第29話 高輪先輩とのGW②

「手料理って言っても、初歩中の初歩でしたね」


「だから言ったじゃん! 小学生の時の家庭科の授業でも、確かこれを最初に作ったはず!」


「まぁ、俺もカレーとか野菜炒めとかぐらいなんで、人の事は言えないんですけど……」



 高輪先輩……じゃなくて、波瑠先輩が一人暮らししている部屋に招かれた俺は、先輩のご両親が帰った後、先輩の手料理を食べる事になった。

 先輩だけ名前で呼んでいなかったので、名前呼びになる事自体は当然かな……と思いつつ、相変わらずのヘタレの俺は、異性の名前呼びというイベントだけで緊張してしまう。

 経験が足りないって。いや厳しいって。



 そして今、机に置かれている先輩の手料理を見る。

 料理を練習中とはいえ……手料理という単語を聞くと、何か豪勢なものが出てくるという認識になっていた。

 そう、俺が全て悪いのである。



「まさか、日本の誇りであるおにぎりとお味噌汁が出てくるとは……波瑠先輩の手料理物語の、エピソードゼロですかね?」


「ま、まぁ最初はこれぐらいかな! 私にかかれば、ちょちょいのちょい!」



 確かに、初めての調理実習って味噌汁とかだったような気がする。

 あの頃はまだ、俺も少しは戦力になれていたのに……いつの間にか、準備片付けや炒め専門になっていました。



「俺は料理とかも面倒だと思ってやらないので……努力しようとするのは、素直に尊敬します。あと、普通に美味しそうだし」



 まぁ味噌汁はともかく、おにぎりが美味しくなかったら、それはそれで問題ではあるんだけどね。

 実際、食欲をそそられるいい匂いもするし、おにぎりの形も綺麗で見た目が良く、めちゃくちゃ美味しそう。

 それに……波瑠先輩が作ったというだけで、何か物凄いプレミア価格がつきそうだ。先輩のファンも多いし、先輩が好きという人もかなり多そうだもんなぁ。これは転売しないで、俺が頂くぜ!



「じ、じゃあ、楽くん! 召し上がってくださいっ!」


「ここはお言葉に甘えて、頂かせてもらいます」



 この世の食材、この場を提供してくれた先輩のご両親と神様、そして数多くの男のしかばね、そして作ってくれた波瑠先輩に感謝を込めて、いただきますっ!



 そして俺は味噌汁を少し飲んだ後、おにぎりを食べ始める。先輩の表情はどこか固く、俺の言葉を待つように固唾をのんで俺を見ていた。そんな顔、全然しなくても大丈夫なのに。



「波瑠先輩、めちゃくちゃ美味しいですよ、星、三つです!」


「ほんと!?」


「この調子でいけば、きっと色々な料理が作れるようになりますよ」


「じゃあ、楽くんにいっぱい食べさせられるね!」



 俺の感想に安心したのか、波瑠先輩は破顔する。その破壊力に、危うく昇天するところだったぜ。

 俺って、先輩の手料理を全部食べることになるんですか? 俺、めちゃくちゃ太ってしまいそうなんですが、幸せなのでオーケーですね。

 こんなような事をナチュラルに言うから、多くの男が恋に落ちていくんだよなぁ。本当に天使であり、悪魔でもある魅力的な先輩だ。



「俺、幸せすぎて何かばちが当たりそうです」


「……私はさ、楽くんの事を尊敬しているし、本当に感謝しているの。だから、私は楽くんにお礼がしたいし、そうやって真っ直ぐに進む楽くんが好き」



 ここでのは、恋愛感情ではなく人間的についての話だと分かっているが、ここまで真っ直ぐに言われてしまうと、やはりどうしても照れてしまう。

 その屈託のない笑顔と真っ直ぐな言葉に、ドキっとしてしまったんだよな。


 ――先輩にとって、俺はどう映っているんだろう、



「波瑠先輩は、どうして俺の事をこんなにも大切にしてくれるんですか?」


「色々な理由があるけど、一番は私がチョロかったんだろうね」


「チョロかった?」


「私ね、こんな自分になるまで、本当に大変だったの。孤独で色々と辛い事もあったし、見向きもされない時もあった。そんな事があった中、楽くんが助けてくれたり、頑張っている姿を見て……本当に凄いなぁって。私の中では、本当にヒーローなんだよ」



 先輩が孤独で、見向きもされない時があったとは信じられないが、ここで嘘をつく必要は全くないので、全て本当の事だろう。

 先輩に今まで何があって、それを経て現在の姿があるのかについては、おおよそ予想はついている。そして、その事を先輩が言いづらそうにしていて、悩んでいることも分かっている。




「……波瑠先輩が何を抱えているか、俺はおおよそ分かってます。でも、俺は先輩を信じているので。波瑠先輩も、俺たちを信じてください」


「楽くんは、何でもお見通しなんだね。でも分かった。いつか話せるタイミングが来たと思ったら、その時は私の口からちゃんと話すね」


「約束ですよ。先輩は、意外と一人で逃げ出しちゃいそうなので」



 波瑠先輩も何かと一人で抱え込みそうだから、色々と不安ではあるんだけど……先輩ならきっと大丈夫だと俺は信じている。

 周りの大事な人が幸せになってほしい。これが俺の一つの願いでもあるからな。



「でもまぁ、楽くんになら話せるかな。楽くんは一番信頼できる人だと思ってるし。もし裏切られたりしたら、もう立ち直れないよ」


「だから俺を何だと思ってるんですか。俺はそんな悪者になる勇気すらないっすよ」


「そういや、楽くんはどこまで気づいているの? 私もしたってのは、知ってるのかな?」


「それは分かってますよ。理子と話した時、先輩も不自然に反応してましたし。それに、先輩に何か嫌な過去があった事も分かってます。先輩の行動理念や考えって、その過去の出来事から来てるんじゃないですか?」



 俺が先輩について推察した事については、ほぼほぼ合っていたようだ。

 理子と波瑠先輩と三人で話した時、普段の頼られる人気者の自分を演じようとしている姿、そしてその事について話さない様子……そういった事から、先輩が今のようになった原因が、過去にあったのではないかと思っていた。


 理子と話した時に、波瑠先輩も大学デビューをしたのかと、確信を持った。そして今日の様子や、先輩のお母さんやお父さんが心配している様子も、何かと辻褄が合う。

 過去に何があったかについては、詳しくは分からない。ただ、かなり重い話になるのは間違いないだろう。



「私ね、本当は純粋でか弱い人間なの。でも今は楽しいし、無理はしてないよ?」


「……過去に何があったんですか?」


「私がもう少し前を向いて話す事ができるようになったら……その時は楽くんが話を聞いてくれる?」


「もちろんですよ。もう何時間でも付き合います」


「えへへ、ありがと楽くん」





 今日は、先輩と濃い時間を過ごした一日だった。

 先輩のご両親と会って、名前で呼ぶようになって、先輩の根幹に触れて、何となくの約束をして。


 また仲が深まったと思える一日になった――



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る