応援コメント

第3話 郵便配達人の青年」への応援コメント

  • ああ、このフロイラインはうちの巨乳の若いころにそっくりですよ。笑

    作者からの返信

    ほほう。ということはフロイラインはゆうすけさんの好みドストライクということで!! 笑

  • 水上列車関連の情景描写が秀逸!
    ステキな風景が目に浮かぶようでした。←コメントの語彙力なさが悲しいほど(笑)

    作者からの返信

    わあっ、そうですか!
    あーでもないこーでもないと、いじりまくりながら描写したんで、コメント嬉しいです!!

  • >どちらともなく手を繋いでいた。

    仲良し。

    >それでも人の数に対してあたりは静かで、森深くにいるようだった。この厳粛とも言える荘厳な光景に誰もが圧倒されているのか、小声で話している乗客ばかりだ。

    文学ですな。

    描写が何と言いますか、異世界という感じで、なんか素敵でした。
    そして双子キャラが生き生きとしていて、青年も良い感じで、
    質の高い物語だと思っています。

    作者からの返信

    二人はとっても仲良しですよ。

    おぉ、文学ですか。こ、これが……(,,#゚Д゚)

    異世界の感じでているでしょうか。出したかったんです、異世界感 笑

  • ユンゲ、振り回されてますね。苦労人(人?)だ……。
    何かいまにも爆発しそうでおっかないですよ。耐えるんだ、ユンゲ!( •̀ㅁ•́;)

    作者からの返信

    ユンゲは苦労人ですよね。人形ですけど。だってほら白髪だし(違う)
    そうです、ちゃぶ台返しやりかねないほど爆発寸前です。でも耐えてください。まだ爆発するの早いから!!(予告)


  • 編集済

     フロイラインちゃんが、猫の目打線のように、感情がころころ変わるのに対して、ユンゲ君は、なかなか気持ちが晴れませんね☁
     けれども、せっかくの旅なのだから楽しまないと損な気がしますね。

    >車体が青緑色に輝く湖面に鏡映しになっており、見渡す視界に収まる光景は、まるで絵画だった。

     青緑色! 仁淀(によど)川の色を思い出しました。『仁淀(によど)ブルー』なんて言葉もある、日本でも有数の美しい川です。
     ちなみに私は、『ブルー』というより、『エメラルドグリーン』の方が適切ではないかと思っています🐟

    作者からの返信

    おおっ、誤字だけでなくコピペミスまでしてるっ。助かります。修正しました!

    そうですよね。せっかくの絶景なのに、ユンゲは全然楽しもうとしてませんよね。もったいない。

    仁淀川に仁淀ブルー! 知りませんでした。博識ですなあ。