第2話 光明

 俺は今、あいつに隷属魔法の効果である『服従命令』をなるべく使用したくない。


 隷属魔法は自身の『総魔力量』の一部に隷属者との『共有魔力』を作り、その『共有魔力量』が隷属者の『残存魔力量』を超えている時にのみ服従命令を出せる。

 そしてこの『共有魔力』は俺自身が通常使えず、服従命令を行う時のみに消費するのだ。


 つまり俺の実質総魔力は『総魔力量マイナス共有魔力量』の差だ。


 俺の総魔力量を10とすると、あいつの総魔力量は4という比率になる。まあ10歳に満たないからな、魔力はまだまだ低い。

 そして俺の中のあいつとの共有魔力量は5。つまり俺の実質総魔力量は5ということになるのだ。


 爆発魔法1回

 魔法障壁魔法1回

 短杖かつ二杖並立で出力100%を保った非魔法障壁魔法が1回


 以上の計3回


 これらの連続魔法使用で俺の総魔力の比率は1まで減少してしまった。

 最早、障壁魔法はあと一度しか展開できない。


 そして俺は諸事情によってあいつを殺すことができない。

 今ここで共有魔力を消費して服従命令で無力化すれば、今後の服従命令に支障が出る。あくまでもこれは最終手段。


 まあこのように検討建てたが、あいつに魔法が使えるはずないがなァ。




「記憶がないのに魔法を使えるのか? まあ、あっても無理だろうがなァ」

 マーシュはそう言った。


 確かに、杖、持ったのは良いけど、どうやって魔法使うんだ?

 これの杖で本当に使えるのか…?


 持った杖には、葉っぱの模様が持ち手にいくつも脈々と彫られていた。

 そして杖の先端は王冠のような立体構造とその中心にある球体によって装飾されていて、更に十字架、弓、太陽のようなものもあった。


 しかし困ったことに、この杖全体は真っ黒だった。

 茶黒色、錆びきってぼろぼろになっていた。


 マーシュの杖は漆黒一色、セイラが白銀と蒼色で着色された木の杖であり、錆びていない。つまりもし俺が魔法を使えたとしても、この錆びた杖でまともに使用できる保障はないのだ。


「………ま、魔法はっ、 呪文を詠唱しながら感情と意思を込めて、杖に魔力を込めて使っ―――…!」

 セイラがそう叫ぼうとした時、マーシュはセイラの顔面を横から言い終わる前に蹴飛ばした。


 セイラは鼻血を噴き出しながらその体を地面に叩きつけられる。


「戦意喪失した敗残兵は無駄口を叩くんじゃない、そこでクソでも垂らしておけ」


「ぐっ…!」

 俺は怒りに任せてマーシュに突撃した。

 リネンのワンピース状の奴隷服が風でなびきだす。


 策はある。呪文には心当たりがあるのだ。


「爆発せよ《ビーモバス》!」

 俺はマーシュに向けて改めて杖を向け、大声でそう叫んだ。


 セイラさんが言った、感情と意思。これがどのような感情や意思であるのかは解らないが、これを「爆発させたい」と言うものと俺は解釈した。


 しかし、俺のもった杖の先で小さなボンと言う音とともに赤く光っただけだった。


 水の電気分解実験で、水素に線香の火を入れた時の音だ。


「上級魔法をそんな杖で、ましてお前が使えるわけ無いだろう? それは俺が言ったメルスラーブで見つけた杖だ。 さあ早く早く、ぶち殺すんじゃなかったのかァ!」


 俺は接近を止め、マーシュと一定の距離を保ちながら円状に走り出した。

 マーシュの足はその場に止まったままで、俺の方を顔だけで追っていた。


 俺はセイラさんの方を見る。


 セイラは地面に倒れた込んだまま、荒い呼吸で胸だけが鼓動に合わせて動いていた。

 肩からは血が止まることなく流れ続けている。


 セイラさんの今までの努力は絶対に無碍にはさせない。


 絶対に助けないと…マーシュをぶちのめすのは二の次でいい。

 このままじゃ失血死してしまうかもしれない。

 でも魔法も使えないのにどうやって…


 俺は不本意に杖を強く握りしめていた。


 その時突然、杖が赤黒く発光した。

 杖は次第に熱を帯びだし、カイロのようにほんのりとした温かさが手の甲に伝わる。


「あれ…? これって…?」

 熱が帯びだしたと同時に杖にヒビが入った。そして、そのヒビは規則的に広がり続け、楔形の字形のようなものへと変貌した。


「apo…これは、魔法の呪文。なぜここに刻まれている?」

 そんなことを考えている余裕はなかった。


 足を止め、もう一度杖をマーシュへと構える。


 もしこの呪文の魔法が取るに足りないものになるかもしれない。

 でもそんな「もしならば」を思う時間もなかった。


 しかし、それの「もしならば」を思う余裕がなかったのはマーシュもである。


 マーシュは、この少女がこれから発現しようとしていた魔法の出力が、少女の憎悪と殺気と希望が混ざった目の気迫と、基礎魔法すらままならなかったあの杖が変貌し発光している異常さの二点から先の爆発魔法の比ではないと察知していた。


 もはや少女に魔法を唱える隙を与えてはいけない。

 マーシュの経験と本能は少女に対する侮る態度を払拭した。


「もう出し惜しみは無しだ。残念ながら俺はここで怪我を負って魔女の呪いで苦しみたくはない。服従命令だフォローマイオーダー『動くな』」

 マーシュは指を鳴らしながら人差し指を少女に向け、そう言った。


「動くな? マーシュ、お前こそ足掻くな」


「何ィ!? なぜ服従命令が発動しない……!? 有り得ない。なぜ急に、そんな、魔力量が突然増えるなんてことがない限り……いや―――まさか……!?」


 マーシュがペラペラと喋っている間、俺は意志を集中させた。


 セイラさんのような人達が報われない暗い世界。


 そんな世界は嫌だ。これに証明や理屈なんてものはない。

 だけど何気ない日常を過ごして笑うことさえできなくていいのか?


 セイラさんには死んでほしくない。別世界を生きていた俺のわがままな意志だ。


 俺は歯を食いしばった。そしてそれを緩めた。

光明をもたらせよアポイタン・イルリテリス!」

 呪文を唱えたとともに、杖先から自分の身長の四倍以上もある巨大な爆炎がマーシュめがけて放たれた。


 勢いは衰えることがなくマーシュへと炎の波は押し寄せてくる。


「何なんだよォおぉ! 防護せよテクト・オルフィ! はっはっ! この壁は属性魔法ごときで破れん! 勝ッたァ!」

 マーシュの目の前に炎を遮るかのように障壁が展開され、両者を隔てる。


 が、障壁を薄氷のごとく炎によって押し割られた。隔たりは崩壊する。

 そしてもう、マーシュが障壁魔法をこれ以上展開することができないことは当の本人がしっかりと理解していた。


「障壁が砕けただァ!? ば、このマーシュ様がッ、奴隷魔女如きに敗北するなんて、敗けるなんてェ…あり得…――!!」


 マーシュは断末魔を叫びながら、業火の光明へと飲まれいった。

 暗黒街は鈍い爆発の衝撃音だけが反響している。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る