4.オマケ

〜ジョブについて・追記〜

《寄稿:ゴースト》


割愛しましたが、第3職に昇格するにはレベル50達成以外にも条件があるものがあります。

また、条件を達成した瞬間に称号を獲得し、他のジョブだったとしても該当の第2職ジョブに無料で転職できるようになります。

第1職、第2職に転職・昇進するには試験と料金が必要なので、狙いの第3職があるならば先に称号を狙う方が効率的です。

特にサブジョブを設定する際にはこの技術を使うのが一般的の様です。


example:【スイッチヒッター】

第1職【ローグ】→第2職【トリックスター】→第3職【スイッチヒッター】

称号【選就観音】

解放条件:全ての第2職を解放する

・好きな武器を呼び出すジョブスキル【スイッチ】が強力なジョブです。臨機応変な対応が求められるソロ攻略に適正があります。

複数の武器を用意する必要があり、インベントリも圧迫します。一つ一つの武器種を極める専門ジョブと比べて武器適正レベルが上がりにくい欠点もあり、玄人向けのジョブと言えます。


example:【リベンジャー】

第1職【ローグ】→第2職【トリックスター】→第3職【リベンジャー】

称号:【安息を求める者】

解放条件:自身のレベル+5orレベル100以上のエネミーのHPを75%以上削った後に敗北する

・ローグが人気ジョブである理由の一因です。他と比べて特に序盤に獲得しやすい称号で、いつの間にか獲得している事も。

なお、私はマスターによって設定されただけなので称号を獲得していません。このジョブになった理由は「かっこいいから」との事。流石マスターです。


example:【仙人】

第1職【ヒーラー】→第2職【バトルシスター/モンク】→第3職【仙人】

称号:【秘境登頂】

解放条件:『-非公開情報-』+謎の仙人に仙人峡へ誘拐される

・仙人力で敵を殴る攻撃的なヒーラーです。条件の一部は現段階では公表不可です。

当ジョブに転職できた冒険者はかなり少なく、幻のジョブと呼ばれています。


example:【タケノコビルダー】

第1職【クリエイター】→第2職【建築家】→第3職【タケノコビルダー】

称号:【竹害】

解放条件:【竹】の採取1200kg以上

・竹を生やすクリエイタージョブです。攻撃・防御の他、アイテムとしても採取可能な無限資材です。竹を生やす度に低確立でエネミー【カンフーパンダ】が召喚されます。ネタ枠として有名ですが実はかなり優秀なジョブです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る