3.オマケ

〜よくわかる「アイテム強化」〜

《寄稿:第0階層アドレ 雑貨屋【すずらん】店主 ベル》


Blueearthでは全てのアイテム・武器防具の性能を後付けで強化できるわ。

鍛冶屋に金と素材を払って強化してもらうのが一般的だけど、それだとひとつのアイテムにつき10回までの回数制限が付くわ。

冒険者では唯一【クリエイター】系のジョブを選択すると、自力でアイテム強化ができるようになるわ。

成功率は熟練度次第だけど基本的にかなり低く、結局一般鍛冶屋に10回強化してもらった方が安く済むケースは少なくないわ。

世間でも大体+10前後が限界ね。レベル100超えてる連中は+20を基準にしてるけど。

10回強化した後は熟練の【クリエイター】冒険者に頼るしか無いわね。【すずらん】の収入の3割はコレよ。


なお、強化に必要な素材はそのアイテムの制作に必要なアイテムだったり、手に入れた階層で採取できるものだったりするけど……同じ名前のアイテムでも可能だったりするわ。

【バトルドレス】は30階層でのイベントの景品だったけど、ライズはイベント開催の度に優勝して【バトルドレス】を20着確保してきたわ。率直に言って気持ち悪いわ。


……これはライズが階層攻略をやめていて、私という超優秀な鍛治師を師事していて、【すずらん】の工房を実質タダで使えて、ライズ自身がバカみたいに金持ちだから実現した狂気の作品よ。

多分Blueearth上の冒険者の誰もここまでイカれた装備は持ってないわ。

だから家賃ついでに+30くらいのやつを貰って前線の冒険者に破格の値段で売りつけるのだけどね。【すずらん】の収入の6割はコレね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る