第2話
荆州、江陵城の官庁外では、関羽の帰還に伴い、重兵が配備され、刀矛剣戟が林立し、重苦しい雰囲気が漂っていた。
この時、関羽は屋内で甲冑を外しており、顔には厳しい表情が浮かんでいた。
この一年間、天下の情勢は急激に変わった。荊州、巴蜀を巡って多くの大事が発生した。兄の劉備は西川を占領し、曹操はその隙をついて自ら率いて漢中へ進軍した。西線の戦場の圧力を和らげるために、関羽は襄陽を攻撃し、曹軍を牽制しようとしたが、半年間頑張っても曹仁の防衛線を突破することはできなかった。
「はあ…」長いため息をつき、関羽のいつもの表情には少しの無力感が見えた。
荊州九郡のうち、曹操は北の最も富裕で人口の多い三郡を占拠しており、残りの六郡は江東が狙っている。この四戦の地では、北上しながらも江東を警戒するための兵力を残さなければならない。さらに荊州の優れた人材や精鋭兵は大部分が劉備や諸葛亮に連れて行かれてしまった。現在の関羽は、まさに米のない巧婦のような状態だ。三万人で六郡を守りつつ曹軍を牽制するのは至難の業だ。
それでも関羽は、極めて不利な状況下で曹軍の「攻撃型」の将軍曹仁を「守備の達人」に追い込み、城に閉じこもらせ、一歩も出させないという偉業を成し遂げたと言っても過言ではない。関羽はできる限りのことをやり尽くしていたのだ。
「はあ…」またしても深いため息。甲冑を外している時だけは、関羽も心を休め、少しリラックスすることができる。今年で五十歳を過ぎた関羽の頭には白髪が混じり始めていたが、八尺の身長と堂々とした姿は健在であり、獅子や虎のような威厳と龍や豹のような英姿を持っていた。
関羽の傍らには長男の関平がいて、重い甲冑を掛け終えた。関羽はその特徴的な緑の袍と緑の帽子に着替え、右手で『春秋左伝』を捧げ持ち、左手で髭を撫でた。
いつの頃からか、荊州ではこの姿勢が関羽の象徴となり、多くの文人や武士がこの姿を真似し、『春秋』を捧げ持つことが「格好良さ」の象徴とされるようになっていた。
関羽の気分が優れないことが明らかだったので、関平は父を慰めようと試みた。「父上の指示通り、諸葛軍師の返信を荊州六郡と全軍に伝えました」と関平は背を正し、言葉を続けた。「『…翼徳と並び立つも、美髯公の絶倫超群には及ばず』とありました。諸葛軍師や伯父の心の中で、父上の地位は馬孟起には到底及ばないどころか、翼徳叔父とも比べられないのです。諸葛軍師も父上を大いに敬愛しているのが分かります!」
関平の言葉により、関羽の気分は一気に晴れ渡り、笑みを浮かべた。「当世の多くは愚か者ばかり、浄骨凡胎の中で、お前の父を称賛するのは諸葛軍師と大哥だけだ。彼らがそのように評価するのだから、益州へ行って馬孟起と高低を争う必要はない」と傲然と語った。「馬孟起など足元にも及ばぬ!」
「そうです、馬超など降将に過ぎず、どうして父上と並べられましょう!これは笑い話です!」と関平も笑いながら応じ、父への賛辞が溢れ出ていた。
その時、「タッタッタッ」という足音が門外から聞こえ、関羽と関平は警戒しながら門の方を見つめた。すると、周倉が息を切らしながら駆け込んできた。
周倉は元々関羽の最も信頼する武人で、普段は関羽の青龍偃月刀を持ち歩いていた。しかし、今回の出征では関羽は周倉を江陵に残し、三男一女に武術を教えさせていた。普通の武術ではなく、実戦で役立つ武術だ。多くの文武官が蜀へと移動した後、荊州は人材が不足しており、関羽はこの子供たちに大いに期待を寄せていたのだ。忠誠心が高く武功も卓越した周倉以外に、この任務を任せられる者はいなかった。
「どうした?」関羽は馴染み深い山西の方言で尋ねた。周倉の様子は放心しており、気落ちした表情を浮かべていた。関羽はさらに問いただした。「荊州南六郡で何か問題があったのか?」
「いえ、将軍…はあ…」周倉は言葉がうまく出てこない。彼は粗野な性格で、気が立つと感情が高ぶりやすいが、いざ話すとなると何から話していいのか分からなかった。
関平は急いで一杯の茶を周倉に差し出した。「周叔、まずはお茶を飲んで、ゆっくり話してください。」
周倉は茶を一口飲むと、すぐに言った。「末将は将軍の信頼に応えられず、末将の無学が原因で、将軍の子供たちに教えることができませんでした!」
関羽は一瞬驚いたが、すぐに気を取り直し、長い髭を撫でながら、「それは銀平のせいだろう。あの子は昔から大雑把で、人の言うことを聞かないからな。彼女が君をこんなに落胆させたのだろう?」
銀平は関羽の娘で、関家の三女であり、人々から関三小姐とも呼ばれ、その本名は「嫣」であった。
——関嫣、幼名は銀平。
「三小姐のことではなくて…」周倉は大きく口を開いたが、しばらく言葉が出てこない。彼は粗野な男だが、卑劣な男ではない。密告するようなことは気が進まないが、今はそうせざるを得ない状況だった。
「周叔、ゆっくり話してください。まずは落ち着いて…」関平は周倉を椅子に座らせようとした。しかし、周倉は座ろうとせず、腰を下ろしかけたかと思うと、すぐに立ち上がった。「三小姐は武技に夢中で、毎日卯時前に起きて鍛錬し、子時になっても寝ていない。二公子は天賦に欠けるが、努力によってその差を埋め、武技は日々進歩している。五公子も、二公子や三小姐ほど努力はしていないが、天賦が優れており、半年間で武技を習得し、戦場で敵を討つことも問題ない。」
周倉が話す間、関羽はうなずいていた。関平は小声で「それは良いことじゃないですか?」と言った。しかし、周倉の話の流れが変わっていった。「ただ、ただ四公子麟だけは…」
「雲旗?」
「四弟?」
関羽と関平は同時に声を上げた。「雲旗」は関麟の字で、『楚辞』の「駕人龍之婉婉兮,載雲旗之委蛇」に由来している。これは劉備が関麟に名付けた字であり、「大漢の旗が再び中原の地に翻る」という美しい願いが込められていた。「漢賊不兩立,王業不偏安」という期待もあった。出生時に関麟は危うく命を落としそうになり、劉備は特に関羽の同意を得て「雲」の字を関麟に与え、彼が成長して父のように勇壮であることを願ったのだ。
しかし…
関麟はこれまでのところ、平凡な子供であった。劉禅(阿斗)よりも平凡だった。彼にそんな度胸があるのか?
関羽の眉間にしわが寄り、疑惑と困惑の表情が浮かんだ。「はあ…」周倉は重いため息をついた。「大将軍が出征して以来、四公子は武技を全く習っていないのです。最初は病気で寝ているのだと思って教えを疎かにしていましたが、先ほど自分の目で見たところ、彼はずっと装っていたのです!末将を半年も欺いていました!」
「そして彼はこう言いました…『武技を学んでも大漢は救えない』と!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます