第1-3話 滑降

 院子にわには木がある。

 植樹された数種類の木が道観に彩りをそえていたが、その中でもっとも高さのある杉の枝に布が引っかかっていた。頑丈そうな布だ。布の端から縄が垂れていて、その先になにかがぶら下がっていた。

 長い竹が二本。引っ張ると簡単に外れた。そっと屋根の上におく。

 いつからあったのか、これがなんなのか、見当もつかない。


「うああ!」


 なにかが割れる音がしたかと思ったら、窓から男が飛び出した。

 殺し屋だろうか。

 なにを焦っているのか、男は仰向けになったまま雪の中をもがく。腰が抜けているようだ。助けを呼びたいのか、必死に左右を見回している。

 屋根の上にいたぼくと目が合った。

 だが仲間を呼ぶことは叶わず、代わりに血を吐き出してこときれた。白仮面が音もなく近寄り、するりと剣をひるがえしたからだ。舞うような一撃だった。


「下山するぞ」


 白仮面は血振りした剣を鞘におさめる。動揺しているようすはない。


「……全員、殺したの?」


「目についた者だけだ」


 殺し慣れている。

 照勇はごくりと唾を飲み込んだ。


「下山って……?」


「ここにいては殺されるのを待つだけだ」


「下山するには……南側にある石段しかないけど」


 照勇は南を指さした。いまいるのは東端だ。

 石段には見張りがいるかもしれない。逃げ足に自信はない。しょせんは子供の足だ。うまく振り切ったとしてもすぐに追いつかれるだろう。


「八千段もある階段を悠長におりてられるものか。かったるい」


「え、じゃあどうやって山を下りるの?」


「その竹の棒を下におろせ」


 言われたとおりに二本の竹を屋根からおとす。白仮面が竹の中心部分に足を置くと、金属が噛み合うような小気味いい音がした。まるで細長い靴を履いているようだ。


「よし、準備完了だ。飛び降りてこい」


 さも簡単なことのように白仮面は言うが、飛び降りるのは勇気がいる。


「こわいよ」


「雪が受け止める。さっさと来いっ!」


「けっこう高いんだけど……」


「猫なら宙返りくらいやってみろ」


「ぼくは猫じゃない」


 雪が緩衝してくれても、当たりどころが悪かったら骨折するかもしれない。


『照勇さまは怪我をしてはいけない身体なのです』


 今は亡き石栄の言葉がよみがえる。


「早くしろ。死にたいのか」


「し、死にたくないからためらってるんじゃないか」


「伏せろ」


 頭上をびゅんと何かがかすめた。背後から矢が放たれたのだ。


「照勇! 飛び降りろ!」


 白仮面がぼくの後ろを指さした。賊は背後に迫っているのか。


「うわあああ」


 殺されるのはいやだ。死にたくない。

 屋根から飛び降りた。正確には頭から落ちた。

 顔面が痛い。なにも見えない。雪をかきわけて顔を上げると、


「ぐわ」


 くぐもった声とともに、すぐそばに賊が降ってきた。

 賊がうめいたのには理由があった。苦しげに右目をおさえている。その指の間から箸のような細長い棒が突き立っていた。

 さっき白仮面がぼくの後ろを指さしたと思ったのは間違いだった。暗器を投げたのだ。見事に命中させたものの、男はまだ絶命していない。

 右眼から鮮血をほとばしらせた悪鬼のような形相で、こちらに手を伸ばしてきた。

 恐怖に身がひるむ。


「こっちへ走れ!」


 雪に足をとられながら、必死で白仮面の手をつかんだ。

 つかんだものの、もう逃げ場はない。あと数歩で崖だ。奈落へ一直線だ。


「どうするのっ!?」


 片眼の賊は、まだ諦めていない。残った目に殺意をこめて、よろめきつつも着実に迫ってきている。


「わたしに抱きつけ。両手は首の後ろに、両足はわたしの胴を挟め」


「こ、こう?」


 白仮面は縄で胴体を縛ってさらに密着させた。


「わわ、もうそこまで、来てるよ、白仮面!」


 賊の伸ばした手が白仮面の背に触れなんとしたとき、「そのまましっかりとつかまっていろよ」と言って白仮面が崖縁から身を投げた。


 身体がふわりと浮いた。


「うわあーーー!」


 なすすべもなくぼくは白仮面と一緒に滑降した。

 目を閉じて崖下に激突する瞬間を待った。だが右に左に激しく揺さぶらるだけで衝撃はやってこない。吐き気がする。後頭部を押すのは風の圧力か。夢中で抱きしめた身体からは甘い匂いがした。布地越しに伝わる温かさ、頬に触れる丸みと柔らかさ。


 ああ、これが──


 書物の中でしか知らなかった『女』というものか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る