第3話 俺は魔人でこの森はダンジョンなんだと
「ああ、この店な、少し守りを固めたほうがいいと思うのじゃ」
「守り?」
「そうじゃ。ちょっと仲間を呼んでくるでの、待っておれ」
そして、約半時間後。
「ニャーニャー、ミャーミャー、ミーミー」
きたきた。
10匹ほどの猫が。
大きいのから子猫まで。
「付近におった魔猫を呼んできたぞ」
「魔猫?」
「うん?そうじゃ。魔猫じゃ。
「魔物?」
「というかの、お主も魔物の仲間みたいなもんじゃぞ」
「へ?」
「ここをどこだと思うておる。森のど真ん中じゃ。そこで平気でいられるということは普通の人間ではないのじゃ」
「人間じゃない?」
「そうじゃの。【魔人】というところかの」
「魔人?」
「この森には魔素が濃く漂っておる。普通の人間とか動物は棲息できんのじゃ。ここらあたりじゃと、10分もすればあの世行きじゃの」
「は?魔素?」
「魔素はの、魔物のもとになるものじゃ。平気な顔をしているというのは、お主の体に魔素が馴染んでおるからじゃ」
なんと、俺は人間やめてるのか?
「この猫らをな、店の防御に使うのじゃ。こいつらは集団になると強い結界魔法を張れるのじゃ」
「結界魔法?」
「そうじゃ。物理・魔法攻撃をされてもガードする魔法じゃな。かなりの高等魔法じゃぞ」
こいつの話はいちいち聞き慣れん単語が出てくる。
そのたびにオーム返しの質問をするしかない。
「そういや、お前、名前あるんか?ちなみに、俺は森野弾児だ。ダンジって呼んでくれ」
「
「何をワケのわからんことを……シロでどうだ」
「なんだか、おざなりじゃのう」
「じゃあ、タマか」
「うーむ、気のせいかその名前は今ひとつの気がするのじゃ」
「じゃあ、どうすりゃいいんだ?」
「仕方がない。お主は存在で呼び合うことに慣れておらんようじゃ。以前に呼ばれておった名前がいくつかある。フレイヤでどうじゃ?」
「フレイヤ?ま、いいか。じゃあ、フレイヤ。おまえ、しゃべれるんだな」
「ああ、そこか。よく説明してやろう。しっかり聞くのじゃぞ」
フレイヤが偉そうに解説するには、この森では魔物共通語がある。一定の知性のあるものがこの言葉を話す。話さない魔物と話す魔物はお互いに敵対している。
「魔物共通語を理解して話しているということはお主が魔物・魔人である証拠じゃの」
「俺は人間じゃなくなったということか?」
「強化された人間ということじゃ」
「うう、そうなのか。喜んでいいのか。でも、魔物同士でも敵対していると。さっきブラックハウンドに襲われたよな」
「そうじゃ。敵対というかの。お互いに食事対象じゃの。まあ、低能の奴らは相手が誰であろうとつっかかってくるがの」
「俺、あやうく朝ごはんにされるところだった」
「ブラックハウンドは食べても筋ばかりで美味しくない。後々、美味の魔物の狩り場を教えてやる」
「おお、そりゃ嬉しいな。ところで、ここは森なんだな?」
「森であることは間違いない。じゃが、同時にダンジョンでもある」
このダンジョンは平面多重構造。地上から入る入り口は一つ。ダンジョンに入ると延々と森が続く。1層の最奥には第2層につながる出入り口がある。そこを越えて第2層に至る。
こうして次々と層が重なっていく。時々、出入り口を守る守護魔物がいる。で、ここは第10層。最深層は不明。
「森の外はどうなっている?」
「お主の考える普通の世界が広がっておるの」
「人間もいるのか」
「うむ。この世界ではやっかいものじゃがの」
「やっかいものなのか」
「力は弱いんじゃが、群れることを知っておる。傲慢で欲深いから地上で大きな顔をして威張っておる」
「このダンジョンにはこないのか」
「このダンジョンは他のより強力らしい。だいたい人間どもは第3層あたりで撤退したり全滅したりしておる」
「は?いくらなんでも」
「奴らはたいてい魔法を使えんからの。強い弱い以前に濃い魔素にやられるんじゃ」
「ああ、なるほど」
「たまに、このあたりまでくる人間もおるぞ」
「そうなのか!」
「この森の仁義をわきまえておるから、
「人間でも魔物言葉を話すのか」
「知性があって魔素に体が馴染むと、自然と魔物言葉が使えるようになる。スキルというやつじゃな」
「つまり、魔人化したということか」
「そうじゃ」
「うーむ。人間やめたってこと?」
「何度もいわすなな。やめておらん。強化されたってことじゃ」
そうだといいんだけど。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます