応援コメント

第2話 [ 東 京 ] 金剛寺 (+雪おんな縁の地など)」への応援コメント

  • これ私めちゃめちゃ驚いたんですけど、人間の男と情を交わすタイプの雪女って、ラフカディオ・ハーンの「怪談」が初めてだそうです。

    各地に雪女系の口承は三パターンほど類型があるのですが、私たちが知る一番メジャーな例の話は、ハーン以前には確認できないそうです。
    「怪談」の作品の多くは、しっかりと原話が分かるものが多いのですが、中にはハーンがヒントやアイデアを元に創作したものもあって、雪女はその一つなのだとか。

    私はてっきり東北とかにそういう伝承があって、それを作品にしたと思ってたんで……超びっくり。

    序文の百姓から聞いた話というのも、物語の一部かもしれない説とかもあるそうです。※ハーンはその前に島根で雪女について聞いていた。
    ただ、江戸時代は青梅も雪積もるくらい寒かったのは本当なので実際の所は不明です。

    まだまだ書けるけどこの辺で。
    長くてすみません、ちょっと興奮してしまいまして。いやほんとマジで驚きました。八雲さんすげぇ!

    参考にしたPDF
    成城大学 名誉教授 牧野陽子さん著
    ○ラフカディオ・ハーン「雪女」について
    ○「雪女」の伝承を巡って

    作者からの返信

    こんばんは

    小泉八雲「雪おんな」
    諸説あるんですね。

    調べてくれて
    コメントありがとうございます。

  • お疲れ様でした。
    雪女は単純にイメージから東北の話と思っていました。
    まさかの東京。
    少し驚きましたΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

    作者からの返信

    こんばんは
    コメントありがとうございます。

    そうですよね。

    東京に雪女が出そうな
    イメージないですよね。