第10話 義清の出家の理由

 しかし今その出家をいさめるような稚児のかわいい声が花散らす風を衝くようにして義清の耳につたわってくる。簡素ではあるが寝殿造りの風情をとどめた庭に目をやれば可愛いさかりの我娘花子が手毬をついて無心に遊んでいる。かたわらには我妻春子が。二人を見やりながら義清はあらためて出家の覚悟をおのれに問うてみる。弟がいて後事をすべて託せなかったらさすがの自分も出家などしはすまい。領地田仲庄を手放すどころか佐藤家の血筋さえ自分で絶やすことになってしまうからだ。眼前の妻子への扶持を始め万事弟に託し得たからこその出家であったが、しかしその妻と子の行く末などを思えばすべてがこれ断腸である。ではいったいなにゆえの出家なのか。

 届かぬ月とも思っていた中宮璋子との阿漕の逢瀬の次第、鳥羽上皇の覚えめでたきこと等、仕官以来すべてが思いも寄らぬトントン拍子の内に起きた母みゆきの急死。さらには同じ北面の武士で兄弟の契りさえ交わしていた親友の死が相次いだのだった。うかれ人生(?)を誅されたような2人の死に、もともとあった義清の厭世感と求道心が現実のものとして我が身によみがえったのである。またうかれている間はつとめて見ぬようにしていたが、宮中における殿上人はじめ公家貴族たちの保身争いや、他方性の乱脈にも心をふさぐものがあった。男色もこのころは上皇を筆頭に公然としたものであったのだ。義清はこれにつくづく嫌気がさしていた。絹二千匹を献上さえしてはたした左兵衛尉への仕官だったが、この宮仕えという世界にはや辟易としていたのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る