Ⅱ. Sparkle!

第11話

「あー、雪綺ー。ブルーデーが来た」

 そう言って、冬夕はわたしの背中にのしかかる。

「それはご愁傷様。わたし、ちょうど明けたところ」

「ふうん。だからそんなに涼しい顔していられるんだ。わたしたちソウルメイトだから、ブルーデーだっていっしょのはずでしょ」

 わたしは、ふりかえって冬夕の鼻をつまむ。

「わたしの時、いっしょにおなかいたいいたいしてくれた?」

「でも、雪綺は軽いじゃん」

 つっけんどんにそう言った冬夕は、あ、という顔をして、わたしに向かって深々と頭を下げる。

「ごめんなさい。調子が悪いのを盾にして、ちょっとひどいことを言ってしまった」

「別に、ひどくないよ。冬夕がいつもつらい思いをしているのは知っているからね。確かにわたしの方が軽いような気がしている」

 気にしないで、とわたしが言い、ありがと、と冬夕が答える。

 あたりはしん、と静まっている。そこに、きゅっきゅ、とわたしたちの足音がこだましている。ここは、夏休み中の学校の廊下。わたしたちの通っている高校の家庭科室の前。


 冬夕は、なにをそんなに詰め込んだの、というくらいずっしりと重そうなトートバッグから三角形の布を取り出す。それはわたしたちのランジェリーブランド『スクープ・ストライプ』のペナントだ。それを家庭科室のドアに提げる。

 これが提がっている間、この教室はわたしたちのアトリエになる。夏休みの間にスクープ・ストライプ、スプスプは新作をたくさん作る予定なんだ。

 秋には文化祭もあるので、その時には医療用のブラを出展するつもりでいる。

 できればそれよりも前、夏休みが明けた頃には、普段使いのランジェリーのオンラインショップも開設して売り出したいと思っている。

 いちおう、手芸部に所属しているわたしたちだけれど、顧問の先生からブランド展開することを了承してもらっている。文化祭に出展するのは、そのためのトレード、義務みたいなものだ。

 わたしは、ロッカーの鍵を取り出し、ミシンを取り出そうとする。

 そんなわたしを制するように、わざとらしく、オホン、と咳をする冬夕。

「今日はまず、ミーティングを行いたいのですが、雪綺さん、よろしいでしょうか?」

「うん、もちろん」

 わたしは、応えて席に着く。

 では、と言って、冬夕は彼女の抱えるバッグからラップトップを取り出す。

「あ、それでそんなに重そうだったんだ」

「そう。わたし、タブレットよりパソコンの方が使いやすいんだよね。ママのお古だからかなり重いんだけれど、最新のOSはまだインストールできるからね」

 では、はじまりはじまり〜、と言ってアプリケーションを立ち上げる。これは動画かな?

 冬夕がなにやらかしこまったお辞儀をする。ペンをマイクに見立てて、

「ハロー、エブリワン。ようこそスプスプミーティングへ」

 あ、そうかプレゼンテーションか。

「この夏、わたしたちは、さまざまな課題に取り組むことになっています。今日、提案するのは、特に大事な2点についてです。それでは、雪綺さん。わたしたちがするべき大事なことのひとつ目はなんでしょう?」

 いきなりオーディエンスを巻き込むタイプなの? わたしは、なんだか慌てて、しどろもどろに答える。

「えっと、ええ、販売するためにブラをたくさん作ること?」

「イエス! その通りですね」

 画面には、わたしたちスプスプのブラが表示される。ストライプと刺繍をあつらえたオリジナルアイテム。

「それと文化祭に向けてのアイテムの制作ですね。それは今までと同じ、乳がんサバイバー用のブラを作ることです」

 ラップトップの画面にはオリジナルブラの隣に、フロントホックの少し大きなサイズのブラの写真が映し出される。

 わたしたちがママたちのために作っているブラジャーだ。市販されているものより、ぐっとシックでおしゃれなブラだと自負している。ママたちの意見も取り入れ、ストライプを裏地に入れて、表にはレースをあしらったり、幅にゆとりを持たせているブラ紐の、そのアールを少しきつくして、医療用ブラにありがちなもっさり感を払拭させている。

 ちょっと見せブラっぽいデザインも取り入れているんだ。それは他人に見せつけるためではなくて、洗濯した時とかに、いいブラを着けているって思ってもらうため。乳がん患者だけれど、おしゃれができるのって素敵って、ママたちに感じてもらいたいから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る