第17話 半年後

同じようなことを繰り返し半年後 無属性魔法をマスターした。

ルナのステータスは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

種族  人族

個体名 ルナ

職業  受付嬢 格闘家

称号  ジャイアントキラー

ギフト 合成

レベル 40

HP   10000/10000

魔力  50000/50000 

攻撃力: 1000

防御力: 1500

敏捷 : 2000

運  : 30

使用可能魔法: 無属性魔法Lv.10 (全て使用可)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


格闘家        対人戦時、技の威力上昇


ジャイアントキラー  格上を殺すことができるものへ送られる称号

           格上を相手するとき身体能力上昇

ある程度は俺についてこられるレベルになった。ルナはもともと才能があったのだろう。無属性魔法を改良し、新たに魔法を生み出した。それがこれだ。

無手(むで)      魔力を衝撃とともに流し込むことで、衝撃が体の内部で増     幅させられ                                              ことで、内部を傷つける 消費魔力 100

これが、とんでもないものだった。一撃もくらえないという制限が俺にかかったため、やばい。衝撃の度合いによっては、爆散する。マジで。だから、対抗策を開発しないといけなくなった。面倒くさい?............いや、最高だと思ったね。なんでって、そりゃあギリギリの戦いってワクワクしないか?それに、気が緩んでいたから引き締めなおすことができた。これは、戦いだって。ちなみに、俺も無手を習得した。

だって、見て魔法を盗むはいいだろ。見た瞬間に本能が警鐘を鳴らしたね。死ぬと思った。ギリギリだからこそ、才能が開花することもある。無手を使って、ルナの無手にあてると衝撃が同じぐらいだと相殺することができる。俺はルナとの組手が俺の訓練にもなった。どんなって?ルナと同じく無手を使ってルナの1撃1撃を相殺する。意外にきつい。言っていると簡単に聞こえるけど、ルナが繰り出す攻撃を同じ方向、同じ威力で同じタイミングで当てないといけない。これを、1時間。


「さてと、そろそろこの町を出るが大丈夫か?」

「はい。問題ありません。」

「結構強くなったよな。」

「とはいえ、エル様の方が強いですが。」

「負け惜しみか?」

「いえ、違います。私はただこの勝負に勝ちたいだけです。」

「ああ、賭けのやつか」

「はい。覚えていてくれてうれしいです。」ニコ


賭けは組手で俺に勝ったらなんでも1つだけ願いをかなえてやるというやつだ。


「そういう態度が誤解を生むんだよ。」

「そんなつもりはないですが。」

「無自覚かよ。」

「私も冒険者なので、自衛はできます。」

「ルナより強い奴かもしれないだろ。」

「心配してくれてありがとうございます。」

「はぁ。」

「溜息ばっかりだと幸せがにげますよ。」

「誰が俺から逃がしているんだ?」

「だれでしょうね?」

「......もういい。もう寝ろ。」

「はい。」


次の朝


「これからこの街を去るのか。感慨深いものがあるな。」

「そうですね。」

「ルナは受付嬢やめてよかったのか?」

「まあいいんですよ。」

「そういえば、今更なんだが、この町の名前は?」

「今更ですね。この名前はニードですよ。」

「必要、か。」

「いい名前ですよね。」

「そうだな。」

「さあ、行きましょう。」

「ああ。」


「じゃあな~」「元気でな~。」「帰って来いよ~。」「俺のためにな~。」「お前のためじゃねえだろ。」「んだとゴラァ。」「なんでルナちゃんもいくんだよぉ。」

「「「「「「それな。」」」」」」「今からでも置いて行ってくれ」「あんた達、うるさいわ‼さっさと、仕事をしな‼ルナちゃん。また、この宿に泊まってね。」



「戻りたいか?」

「いえ、大丈夫です。」

「いいのか?もう会えないかもしれないのに」

「エル様の傍が私の居場所ですし、戻りたいと言ったら、私だけ置いていきますよね?」

「まあ、そうなるな。」

「エル様は意地悪ですね。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る