「それはちょっと意地悪かな」
「申し訳ないけど会ったことあるかな?」
と、スカーレットは知らないと言っていた。
それに対してラグナは落ち着いてこたえた。
「いえ。しかし高名なレッドナイト家といえば、代々騎士をいただく一族。おそれながらわたくし、レッドナイト家へ、そして御息女であられるスカーレットさまに敬意をもっております!」
ラグナは自身の胸に拳を当てた。
ナイトストーカーのラグナだ。
騎士に憧れる騎士ではない男。
礼儀を知るような口調ではあるが、ギルヴァンを知っていると違和感がぬぐえない。
ラグナと言えば『騎士の暴力』を村で目撃して歪んだ男なのだ。崇高するのは暴力としての騎士、高級な盗賊、自分も他人も、奪うものと頭蛮族である。
仲間にする選択肢が用意されていなければ、処刑されるような男が、ラグナ・ゴジソンだ。
ラグナは百万の言葉を捧げるかのように、スカーレットへと尽くして話し続けた。
モブの俺など眼中にないのだろう。
俺は、ラグナが食ってかかっていた村人を見る。なんだ、カリンじゃないか。うちの両親家のお隣さんだ。
はよ今のうちに逃げとけ、逃げとけ。
と、俺はカリンに手でそれとなく合図だ。
麦畑の農家の娘でついでに村長の孫でもあるカリンは昔、定食屋の娘、花屋の娘、鍛冶屋の娘あたりで『村の勇者隊』をつくっていたな。
ラグナに突っかかってないよな?
変な目つけられてなけりゃいいけど。
そんなカリンが小さく頷いて他の場所へ散ったとき、ラグナと目が合ってしまった。こっち見るなよ……。
「それはレッドナイトさまの護衛ですか?」
と、ラグナは失望した目だ。
やめろよおい、照れるだろ。
ラグナの背後に立つ、四人の征伐騎士にかすむのは、まあ、それはそうだな!
「うん。スカーレットの家人として迎えいれた勇士、魔人をともに討伐せしめた至上の友だよ」
と、スカーレットの物言いに場がどよめく。
ラグナや征伐騎士だけでなく、俺もそうだ。
家人だって!?
それは、レッドナイト家につかえているわけで、主従を結んでいるという意味だぞ!!
ラグナが笑う。
公衆広場で、ラグナの笑い声だけが響く。
そこにはもうレッドナイト家に対する、下手の態度は消え失せていた。
一瞬だ。
一瞬でだ。
ラグナは、スカーレットを見限った。
それがわかった。
俺は、グラディウスの柄に手を添える。
ラグナの笑いが止まった。
「きみも『下される側』だったか」
スカーレットは、意味をはかりかねていて、言葉が無いまま時が進む。そして彼女がやっと絞りだした。
「きみの語った意味を知りたいかな」
「ならば後学にレッドナイトさまに忠告しよう。どこから見ても雑兵未満の! 魔人討伐など望めぬ弱兵、弱装備、武勇なく、誉なく、あさましい農夫を家臣にせねばならぬとは、ご両親も嘆かれますぞ!」
と、さらにラグナは続ける。
その間──スカーレットの骨が軋んだ。
「我が『下僕』を見よ!」
ラグナの指示に、大の征伐騎士らが、首を四つも揃えて甲冑など武具完全装備で立つ。
完成された板金鎧だ。
指の形まで作られた鎧は、頭から文字通り指先まで完全な装甲化をはたしていた。
俺とは違う。
本物がいた。
屈強がいた。
勇士がいた。
征伐騎士が、立っていた。
「これは我が下僕に、ぜひともと身を捧げてくれた現役の征伐騎士どもだ。そこの農民とは誰一人として格の合うものなどいない。本物の魔人とも戦ってきた古兵の勇士だ! 騎士のなかの騎士たる者にふさわしいだろう!?」
征伐騎士だ。
強いのは当然。
ギルヴァンでも竜騎士と並んで苦しめられた。物理に硬く、魔法耐性があり、長剣と徒歩で異端者を薙ぎ倒す殺戮マシーンだ。
ただ、征伐騎士らは、兜のバシネット、面を上げず、顔を見せない。普通は礼儀としてバシネットを上げるものだ。
征伐騎士らしくない。
ラグナなんてやつに従っているのも謎だが。
「ラグナ殿」
と、征伐騎士が、ラグナに耳打ちだ。
ラグナは大柄な態度で聞き、舌打ちした。
「……行くぞ!」
ラグナらが背を向けた直後、騎士イレーヌが、カリンの案内を受けてやってきていた。
◇
「家人扱いして……ごめん」
「謝られることじゃない。俺は農民だ。ちょっと武器を持っているだけの、な。かと言って本物の農民ほども育てられない。拒否できる身分じゃないだろ。ましてや貴族に」
「それはちょっと意地悪かな」
「……イレーヌさまに助けられたな」
「うん。騎士イレーヌはあれで世話焼きだから、リドリーとラグナとぶつけるにしても、捨て駒にはしないかな」
「そういう心配はしてねェがな」
「騎士イレーヌは見た目はアレだけど──」
「──俺は足の多い生き物や、逆に足の無い生き物は苦手なんだ。背筋がゾッとする。でも、だからって嫌っているわけじゃないし、靴踏み潰してやろうなんて思わないさ」
騎士イレーヌは、怖い顔だがな。
ギルティヴァンパイアオーバーロードを信じすぎるのは危険だが……イレーヌは魔人を相手にしても怒りでは斬らない。
確かに、イレーヌは恐ろしい。
親兄妹も斬り捨てることができる。
騎士団を率いて追い詰めて殺すことも。
恐ろしさの裏には、非情さもあるのだ。
だが……イレーヌのイベントにこんなのがある。
大雪原の戦いの幾度めか、イレーヌと騎士団は魔人の部隊と遭遇した。その魔人はイレーヌの旧知たちであり、恐ろしい術の数々の前に騎士団の多くを討ち取られたが、イレーヌが滅ぼした。
鮮血が泥のように色褪せた戦旗を掲げた彼女以外に、血の氷原に唯一、立っていた彼女は、勝利への歓喜ではなく……倒れた敵と味方、全てへの祈りだ。
痛みを知っている人は、信用したい。
「リドリー」
と、スカーレットに止められた。
征伐騎士たちが、立ち塞がった。
数は四人。ラグナの側の連中だ。
「……問答は無用か?」
グラディウスの柄に手を添える。
やばい、やばい、やばい。
叫べば、村の連中が気づくか?
目を走らせる。人気のない俺の家の近くだ。
耳を澄ませた。遠くから微かに声を聞いた。
遠すぎる。
「前言撤回だな」
イレーヌめ、普通に餌に使われたか!
俺の手で始末をなんて本気なのかよ!
斬りむすぶのは論外だ。
相手は征伐騎士だぞ!?
マリアナ姫、助けてくれよォ。
「リドリーくん!」
なッ!?
その声は、マリアナ姫だ。
だがどこに、いるはずのない彼女が!?
「リドリーくん、落ち着いて。相手は何?」
征伐騎士が二人もいる。
鎧と剣、完全装備だ。
サーコート、マント。
槍や馬は持っていない。
剣はロングソード、それに、よく見ればスローイングダガーが……二本!
軽装だ。
「戦って勝てる?」
グラディウスは突きに強い。
盾を前提にした白兵戦をする、超帝国時代の兵士の遺物を使っている。万能だが、やや短く、少し不利だ。
技量も鍛え方も、腹の虫も違う。
征伐騎士が本気なら魔法の使う。
勝てない。
数は二人だしな。
「なら逃げなきゃ!」
本当にそれでいいか?
征伐騎士の鎧は重い。
対してこちらは精々、腰のグラディウス。
それと少々の革鎧くらいだ。
それに俺は足に自信がある。
しかし……不確実だ。
正面の二人は囮だろう。
ラグナには、四人いた。
「どうやったら征伐騎士は諦めるんだろ」
ありがとう、マリアナちゃん。
俺なりに少しくらいがんばる。
「征伐騎士ども!」
と、俺はベルトを外した。
グラディウスが鞘ごと落ちた。
革鎧の紐を緩めて、泥に落とした。
完全に丸腰だ。
「ドラグヘイムでもっとも命知らずで勇敢な野郎ども! 俺がもっとも尊敬する名誉ある人たちよ!」
俺はスカーレットをそっと後ろに送る。
さて少し話そう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます