ビールと魚肉ソーセージ

春野訪花

ビールと魚肉ソーセージ

 冷蔵庫を開けた。

 スッカスカのそこに鎮座するは、ビール缶ばかりだ。あとは魚肉ソーセージ。見ているだけでもの悲しくなってくる光景だ。

 ため息をつきながら、ビールとソーセージをひっ掴む。

 そして、散らかりに散らかった室内へと向き直った。いつから積まれているのかわからないゴミ袋。その中身は全てが弁当の空箱で、無数の黒い箱に割り箸やバランが彩りを添えている。そのゴミの群れを一歩二歩で抜ければ、低いテーブルが置いてある。灯りの真下に置かれるそれは、さながら取調室のような物々しい雰囲気が漂っている。……のは、確実に自分の思い込みだが。テーブルの上は床と同様に散らかされて惨状を作り上げている。

 パソコン、それと大量の紙と本。崩れ落ちた本が、テーブルから床に坂道を作っていた。

 ――あー……やりたくねー……。

 酒が進む進む。それがまたもの悲しく、一人ため息をついた。そのため息を拾ってくれる者も、慰めてくれる者もいない。ちゃんとやりなさいと叱咤されることもない。

 壁に掛かったカレンダーをちらりと伺う。

 バツ印で潰された日付の先、後三日で締め切りだ。赤く、でかでかと「〆」と書かれていて、あんなに張り切ってでかくする必要あったか?と過去の自分を恨む。恨んだところで、締め切りは締め切りだし、刻一刻と時が進んでいくのには変わりない。

 ため息を被ったビールを煽る。

 苦いそれは、すぐに全身を回って頭がぼやぼやしてきた。

 何やってんだか。

 積まれた本の上にビール缶を置いて、魚肉ソーセージの封を切る。一口かじりながら、スリープモードになっているパソコンを、文字通りたたき起こした。

 立ち上がった画面に映るのは、文章入力ソフトだ。チカチカと点滅するカーソルは、冒頭の冒頭、ゼロ文字目で存在感を放っている。

 ――あー……やりたくねぇ……。

 やりたくねぇも何も、やらねばならない。

 自分の文章を待っている人は山ほどいる。読者などは漠然としすぎているので知りはしないが、編集さんに申し訳が立たない。

 最近交代したばかりの新人編集。自分が歴が長くて慣れているからと任されたのに、同タイミングでスランプ。もっと簡単にスキルアップができるはずが、こんなものに巻き込んでしまって申し訳ない。

 はーー……。

 と、何度目かもわからないため息をついて、かじりかけの魚肉ソーセージを缶の上に置いた。そして、キーボードへ手をかける。

 かけ、は、したものの。

 当然のように、脳内に湧く文字はなく。

 うなりながら、それでも一文字でも進めようと、這うようにキーボードを打つ。

『何も書けない。困った。助けてくれ。』

 ふざけているのか。

 いや、真剣そのものなのだが。

 はーーーー。

 今日一番のため息が出た。

 もうダメだ。

 酒とソーセージを掴んで、押し込むように食らった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ビールと魚肉ソーセージ 春野訪花 @harunohouka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ