下
”これは僕の机の引き出しに仕舞っておくから、きっと妻が一番最初に見つけるんだろうね。しかし、この書の内容はきっと、ビックにこそ読んでもらいたいものになるだろう。
僕が書いたアイデアをビックが形にしてくれたことで、僕たちはこの小屋で北軍銃を完成させた。メアリーは女中として、そして結婚してからは僕の妻として、支えてくれた。このことはきっと、北軍側にとっては偉大な功績として、南軍側にとっては巨悪として、語り継がれていくことだろう。銃は北軍に提供されている、つまり、南軍の沢山の兵士は、僕たちが作り上げた銃によって殺されている。
父さんが僕たちを『ヘンリー』、『ビクター』と名付けた理由は、昔語ってくれたよ。ビックはまだ小さかったから、覚えていないかもしれないね。
父さんは子供の頃、機械の開発者になりたかったそうだ。しかし、勉強に関しては、文系科目はよく出来たが、理系科目はからっきしだったそうだ。だから、父さんは二番目に好きな英国文学を研究することにした。自分は叶えられなかった夢を息子たちに叶えてもらいたいと思い、英国の小説に出てくる科学者から取ったそうだ。『ヘンリー』は『ジキル博士とハイド氏』の主人公から、『ビクター』は『フランケンシュタイン』から。
ビックは『フランケンシュタイン』を読んだことがあるかい?
兄さんは両方読んだよ。『ジキル博士とハイド氏』のヘンリー・ジキルは、父のために開発した薬の実験によって二重人格者となり、結末では命を落としてしまう。『フランケンシュタイン』のビクター・フランケンシュタインは怪物を作り上げ、しかし怪物に創造主である人間に対して絶望させてしまった。そして、彼は北極海を冒険する船の上で、息を引き取った。
何が言いたいのかというと、ヘンリーもビクターも、二人とも研究の末に死んでいるんだ。父さんは何故、僕たちに悲劇の物語の主人公から取って名を付けたのだろうね。英国文学者たる父さんが、二つの小説の内容を知らなかったということはないだろう。知った上で、僕たちに名付けたはずだ。
僕はこう考えたよ。
父さんは僕たちに科学者になってもらいたいと思っていた。でも、科学者として成功を収めても、作り上げたものによって人間が不幸になってはいけないのだ。なぜなら、科学は人間が進歩し、幸福を手に入れるためにあるものだからだ。父さんは、科学とはどういうもので、何のために存在するのか、暗に示してくれていたんだ。このことが分かったのは最近のことだよ。
僕たちは北軍銃を作り上げたことによって、数多くの南軍兵を間接的に殺してしまった。南軍兵のみならず、その家族や友人たちを、悲しみの海に突き落としてしまった。ならば、僕たちに待っている未来はただひとつだ。
ヘンリー・ジキルやビクター・フランケンシュタインのように、僕たちは死んでしまうんだ。これは『科学』というものを履き違え、間違った方向に導いてしまった罰だ。
僕は今夜、死のうと思う。ビックがついてくる必要はない。父さんが付けた名前の意味は、僕はさっき述べたように解釈したが、ビックがどう解釈しても構わないからだ。そして何より、僕の最愛の妻・メアリーをビックに任せたいと思っている。罪を被るのは兄さんだけで十分だ。そもそも、兄さんが銃を作らないことにすれば良かっただけのことだから。
この人生、本当に楽しかったよ。
ビックとメアリーのおかげで。”
ヘンリーが書いたものを読んだビクターとメアリーは、ヘンリーがこのブリザードの中、自殺するために小屋を出ていったのだと確信し、夜が明けたら捜しに行こうと決めた。しかし、二人とも何となくヘンリーは既に死んでいるという考えを持っていた。あの乾いた音、銃声が何よりの証拠だ。二人はその夜、ほとんど会話しなかった。きっとヘンリーは、あの北軍銃一号を使って死んだに違いない。自分で自分を撃つのは簡単なことではないが、逆にそれが出来れば、至近距離で引き金を引くわけだから、人間は即死であろう。
太陽が昇り、二人は当初決めた通り小屋を出た。ブリザードはまだおさまっていなかった。視界は真っ白で十メートル先すら見えない。でも、ビクターたちにもそれだけ見えないのであれば、夜に出ていったヘンリーはもっと見えなかっただろう。つまり、ヘンリーはそれほど遠くには行っていないと予想できた。
自分たちが小屋を見失って遭難しないよう声を張り上げながら、二人は小屋の周囲を歩き回った。やがて、メアリーが叫び声を上げる。
「キャッ!」
ビクターがメアリーの元に駆け寄ると、そこにはあの北軍銃一号が落ちていた。つまり。
その場にヘンリーは倒れていた。小屋から見て西に二十メートルほどの場所だった。
遺体は既に薄く雪を被っていた。どうやら銃で頭を撃ち抜き、後ろ向きに倒れたらしい。ビクターとメアリーが二人がかりで雪を払い落とすと、ヘンリーの最期の表情が明らかになった。目は開けたままで、唇を固く結んでいる。普段のヘンリーとはかけ離れた、険しい顔だった。死後硬直が進んでいたのか、それとも遺体が凍っていたのか、ビクターがそっと目を閉じさせようとしても、ヘンリーの瞼は動かない。
「兄さん……」
ビクターはヘンリーを抱えあげると、自らの頬を冷たくなった兄の胸に擦り付けて、嗚咽を漏らした。メアリーがビクターのこのような姿を見るのは、彼が幼児の頃以来だった。
「兄さん……」
「ハリー……」
ビクターにメアリーを気遣う余裕は皆無だったが、メアリーはその場で座り込み、空を仰いで泣いていた。
そうしているうちに、いったいどのくらいの時間が経ったのだろうか。唐突にビクターは落ち着きを取り戻し、そしてすっくと立ち上がると、ヘンリーも銃も放置したまま小屋へと向かっていった。ブリザードは激しくなっていた。
「メアリー、こんな天気では外じゃ落ち着いて話もできない。ついてきてくれ。」
二人ともが小屋の中に入ると、ビクターは話し始めた。声は震えていた。
「君は予定通り家に帰って。兄さんは俺に君を託したいと言い残していたが、俺には無理だ。兄さんらしいよな。ひとりで考え込んで、父さんみたいだ。それで、全部ひとりで抱えようとして……。兄さんはヘンリー・ジキルで、俺はビクター・フランケンシュタイン。銃を作る計画を立てた時点で、俺たちの未来は決まっていたんだな。兄さんは自分が全て悪いかのように思っていたみたいだけど、それは違うよ。銃を作ろうなんて言わなければ、こんなことにはならなかった。テクノロジーを殺人のために利用しちゃいけない。それはきっと兄ちゃんが言い残したように、お父さんが教えてくれていたんだ。僕は、兄ちゃんだけに罪を被せて呑気に生き延びるなんて、そんなこと、したくない。できない。ごめん。」
「ビクターさん!」
メアリーの悲痛な声を無視して、ビクターは再び外へ出ていった。メアリーはビクターを追いかけたが、体力のある若い男に、女の力など敵わない。メアリーは追いつけなかった。ビクターはヘンリーのそばで、引き金を引いた。メアリーの目の前で、ビクターは兄の上に重なって倒れた。
家に帰るように言い渡されたはずのメアリーだが、その後の行方はわからないらしい。二十世紀になり、都市開発が行われる時に三人がいた小屋は取り壊され、その時にメアリーが毎日綴っていた日記帳が発見された。兄弟が死んだ日の記述が最後だったそうだ。
ただ、メアリーが残したものは大きい。兄弟が完成させた銃を使用した北軍は勝利を収め、ヘンリー・スプリングフィールドとビクター・スプリングフィールドの名は政府の上層部に知られることとなった。それはメアリーが日記に、夫と義弟の様子を克明に書き記していたからである。メアリーがもしいなければ、二人の名は闇に葬られていただろう。
しかし、悲しいかな。北軍銃が生産された工場の名が偶然にも「スプリングフィールド造兵廠」であり、二人の苗字と一致していた。アメリカでは「スプリングフィールド」という名はありふれたものであったため、仕方ないとも言えるのかもしれない。開発者のことなど露ほども知らない一般市民は、勝手に北軍銃を"工場の名にちなんで"「スプリングフィールド銃」と呼ぶようになった。また、利益を上げようと画策した武器業者によって北軍銃は日本に輸出され、明治維新の際に利用されたという。
これが、歴史に埋もれた二人の発明家の生涯である。武器開発による罪を懺悔して死んだ二人は、「スプリングフィールド」の名がこうして世界に知れ渡ることを、望んではいなかったのではなかろうか。
そして最後に、このことは必ず語らなければならない。
メアリーの日記は、こんな言葉で締めくくられていた。
「犠牲者に愛と花束を」
この言葉に、彼女がどんな意味を込めたのか、誰もわかっていない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます