チハヤとの和解 ①

 視点:チハヤ

 先日、ナイトコンサートで訪ねた、スミレのいる酒場を、私は再び訪ねていた。

 

 最初、スミレの家の方を尋ねたが、留守だった。

 仕方なく私は、通りかかった、近所の日本人街の住人の女に、スミレが何処に行ったか知らないか尋ねた。

 「あら、美月さんちのスミレちゃんなら、きっと、マリコさんのお店の方にもう行ってるわよ」

 「マリコさんのお店って、この前、ナイトコンサートがあった、あの酒場ですか?」

 「ええ…、ここ最近は、あっちのお店の方にかかりきりで、家にいる時間の方が少ないって、お父さんが言っていらしたわ。貴女は、この辺では見ない顔ね。スミレちゃんの知り合い?」

 「えっと…まぁ、そんなところです。でも、昼間からあのお店にかかり切りって、スミレは今、何をしてるんですか?」

 「それがね…、貴女、あのお店の方に、マリコさんが、白狼族の姉妹を間借りさせてる事は知ってる?」

 白狼族の姉妹というのは、きっと、ルナとエルマという、あの二人の白狼族の事だろう。

 ナイトコンサートの日に、私があの店で見た二人に違いなかった。

 「あの白狼族の二人に、何かあったんですか?」

 私が更に尋ねると、その女は、憐れむような表情を浮かべて、言った。

 「それがね…、マリコさんの方から聞いたんだけど、その白狼族の姉妹の、妹の子の方が、重い病気になってしまったらしいの…。それで、スミレちゃんはその姉妹の、姉の方とすごく仲が良いから、心配して、妹の子の看病にずっとついてるみたいよ。妹の子、まだ、あんなに幼いのに、気の毒だわ…」

 「病気…ですか?」

 まさか、あの白狼族の姉妹が、そんな事態になっているとは…。

 

 ナイトコンサートの日、去り際に、私は、店の前で、白狼族の姉妹の妹-エルマが、倒れる場面を見ていた。

 あの後から、エルマという白狼の少女は、病に臥せているらしい。

 ‐あの時、私が覚えた胸騒ぎは、的中してしまったようだ。

 その話は、エルマの容姿が、生前のヤエの姿と酷似しているという事実も合わせて、ヤエが病に倒れた時を、私に強く思い出させた。

 「そう。この前、久しぶりに、お店の買い出しか何かで、出かけてるスミレちゃんを見た時は、すっかりやつれていてびっくりしたわ…。看病であまり眠れてもいないみたい。貴女も知り合いなら、スミレちゃんを元気づけてあげてね」

 そう言って、女は立ち去って行った。

 

 『スミレ…、貴女は、まだ、あの姉妹に尽くすのが、罪滅ぼしになると思っているの?そんな…、自分の身を削ってまで』

 私は、あの酒場に向かい、歩きながら、考えていた。

 『スミレは、あのルナという白狼族の女と一緒に、ヤエの事なんてすっかり忘れて、幸せになる気でいるんだと、私は思ってた…。だけど、今のスミレは、そこまで、エルマの為に尽くして、自分から苦しい思いをしに行ってるようにしか見えない…。スミレだって、辛い筈なのに、あの姉妹にそこまで入れ込むのはどうして?』

 打算とか、そういうものだけで動いているとは、どうしても考えられない行動だ。

 

 だから、スミレの考えを確かめに、私はあの店に再び、足を運んだ。

 スミレの事を、まだ、心の何処かでは、許したいと思っている自分がいる事。

それなのに、スミレに対して、理不尽に、怒りをぶつける事しか出来ない自分が嫌で仕方ない事…。

 それらを、スミレに、今日は素直に話せるだろうか。


 ナイトコンサートの時以来、顔を合わせる、スミレの顔は、びっくりする程、やつれていた。話に聞いた通りだった。

 「またスミレを傷つけるような事を言ったら、あたしが許さないから」

 確かルナだったか。

 彼女は、狼の耳を立てて、睨みながら、私にそう言ってきた。それをスミレが制する。

 そして、私にこう言った。

 「今日こそは、ちゃんと話をしましょう、チハヤちゃん」


 「エルマっていう…、あの、ヤエにそっくりな子が病気に倒れたって、ここに来る途中で聞いた。スミレと…、あそこで私を睨んでる、ルナって子がずっと最近は看病してるって。そのやつれ方を見たら、本当みたいね」

 そう、私は話を切り出した。

 スミレは頷く。

 話を聞けば、睡眠もろくに取らず、食事する時間も惜しんで、容態を見ているらしい。

 「ええ。でも、お医者様も、エルマちゃんの体は頑張って病気が進むのを食い止めてるって、褒めてくださってたわ。『歌を聞かせたり、好きな絵を描いたりしている事が、彼女の体の壊死を食い止める、良い方向に働いているのかもしれない』って。」

 彼女は努めて明るい話題を持ち出しているように見える。

 「エルマの病気が治るような、奇跡が起きるって、信じているの?スミレは」

 「そう信じてるわ…。絶対、あの姉妹には、私と同じ思いをしてほしくはないから」

 片耳病という、白狼族だけに見られる病の事は初めて聞いたが、かなり予後の悪い病気らしいのは明らかだった。

 奇跡などという、あやふやで覚束ない藁に縋ったところで、それは、気休めにしかならないのではないか?

 「あの子‐エルマが、ヤエにそっくりだからというだけ…?あの姉妹の為に、そこまで、スミレが身を削る理由は」

 「…勿論、エルマの姿を見た時は私も本当に驚いた。あの子が、向こうの世界から私の前に帰ってきてくれたのかとさえ、思ったわ。今だって、エルマの姿、或いは仕草。その色々なところに、ヤエの面影を見てしまう」

 やはり、スミレにとって、あの姉妹と繋がる理由は、エルマにヤエの面影を見出して、それに縋っているのに過ぎないように、私には聞こえた。

 

 しかし、スミレは「だけどね、今はもう、それだけが理由じゃないの」と言って、こう続けた。

 「ルナの歌声に心惹かれて…、白狼族の歌にも興味を持つようになって。この国で、また歌いたいと思うようになった。ルナと一緒に。そして、ルナとエルマがこのお店で暮らし始めて、私とルナの二人で歌の練習をするようになってからは、エルマは、私達の歌を聞いてくれる、たった一人の観客として、いつも最高の褒め言葉をくれた。ルナと歌う時間も、そのあとに、私達二人の歌をエルマが喜んでくれる時間も、私にとって、宝物になったわ。それはまるで、新しく、家族が出来たみたいに思った。」

 スミレは真っ直ぐに、私の目を見て、そう言った。

 それが、誤魔化しや言い逃れではなく、本心からの言葉である事は、私にもよく伝わった。

 「今は、ルナとエルマ。あの二人と、私は本当の家族として、歌を歌って、幸せになりたいと、本気で願ってるわ。もう二度と、家族を失いたくないし、家族を悲しませたくない。ヤエが亡くなった時みたいに」

 

 スミレは、この国に来て、ルナとエルマ、二人の白狼族に出会い、過ごしてきた中で、いつしか本当の家族のようになりたいと、願うようになったという事らしい。

 今度は、異国の地で、白狼族の少女であるルナと共に、彼女の愛する、歌を歌いながら。

 彼女は、話し続ける。

 「ヤエの事はもう忘れてしまうのか…。私の話を聞いたら、チハヤちゃんはきっと、そう思ってるよね…。でも、私は、この先、どんなに新しい幸せを手にしても、ヤエの事を忘れる事はないし、歌う時だっていつも、ヤエの元にまで、この歌声が届いてほしいって思いながら歌ってる。それに、ヤエの死を、もう昔の出来事だからと忘れてしまうなんて、あの子が向こうの世界で悲しむような事、出来る筈がないでしょう?」

 

 スミレの言葉を、私は黙って聞いていた。

 彼女が話す、今の生き方。

 それを、私自身の、今の生き方と照らし合わせながら。

 スミレは過去を水に流して、自分だけ幸せになろうとしているのではない。

 いつも彼女の瞳は、今の幸せな時間だけでなく、遠い世界に行ってしまった、ヤエの事も、ちゃんと映していた。

 一方の私はどうだろう。

 ヤエの死に囚われるあまり、前に進む事を拒んでいた。

 前に進む事を選べば、ヤエのいた時間。その記憶が、遠ざかって行ってしまう事が怖くて。

 あんなに愛した人との別れさえも、私の人生の中の、「もう終わった昔の出来事」の一つになってしまう事を恐れて。

 「この前、スミレが、ルナと一緒に歌っているところを見た時は、私、本当に、スミレの上辺の部分しか、見えていなかった。でも…、スミレの瞳には、ちゃんと、ヤエの姿も映っていたんだね。その事に、気付けなくてごめん」

 私は、テーブルの向こうにいるスミレに頭を下げて、自分の非礼を詫びた。


 「チハヤちゃんと、こうやって、本心で話せたのは、いつぶりかな…」

 「私こそ、5年前、ヤエの葬式の日には、あんな事、言ってしまってごめんなさい。私、あの時は、自分の辛さの事しか考えられてなかった。妹を亡くして、私以上に悲しい思いをしてた筈の、あの時のスミレに『大嘘つき』だなんて…。私はなんて酷い事を…」

 あの時の話に移ると、スミレも、その顔に、痛みを感じているような表情を浮かべた。

 ヤエが死ぬ間際の、私とのやり取りについて、彼女なりに思うところがあるのだろう。

 「私こそ、チハヤちゃんに、もっと早く謝れたら良かったって思ってるわ。ヤエの容態を、毎日、心配して聞きにきてくれてたのに、本当の事、教えてあげられなくてごめんね。本当の事を知ったら、チハヤちゃんがどうなってしまうか、それが怖くて、一度、『良くなってる』って、嘘を言ったら…、もう、何処で、本当の事を打ち明ければいいのか、分からなくなってしまった」

 それを聞いて、スミレらしい考え方だと思った。

 ヤエと親しくなってから、ずっと、私に対しても、本当の姉のように接してくれたスミレ。

 彼女は、私がヤエの病状が悪くなっている事を知ったら、どれだけ動揺し、嘆き悲しむかを案じたのだ。

 だから、本当の事を言い出せなかったのだろう。

 嘘に嘘を重ねる事になっても、私の事も悲しませない為に…。

 「うん…、スミレは私に対しても、本物の優しいお姉ちゃんのようだったから、本当の事、言えなかったんだよね。それでも…、一度でもいいから、ヤエに、会わせてほしかった。叶わない思いと分かっていても、伝えたい事があったから」

 「伝えたい事…?」

 スミレは、聞き返してくる。

 

 美月家によく、ヤエを訪ねていたあの頃から、それは、ずっと秘密にしていた思い。

 故郷の村でも、それに、日本から海を遠く離れた、この国であっても、口にするのは、憚られる愛の形。

 でも、今ならば、きっと言える。

 

 相手は、私の愛した人が、誰よりも慕っていた、自分の姉なのだから。

 テーブルの下、私は、膝に乗せた手を握りしめ、腹を括る。

 そして、もう現世にはいない人に向けて、告白する。

 「…あの頃、スミレが、気付いていたかどうかは、分からないけど、私は、ヤエの事を本気で、愛してた…。親友として好きとか、そういう意味ではなく、恋心という意味で。それは、ヤエが、満開の桜の下で、スミレの歌に合わせて、舞い遊ぶ姿を見た日から…。」

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る