最終話 ペンギンと人は旅立つへの応援コメント
たくさん心を揺さぶられました……!
ペン太くんがんばったね……!
緻密なSF描写もすばらしいです。
作者からの返信
ありがとうございます! 嬉しいです!
これからも良いものを書いてまいります。よろしくお願いします。
最終話 ペンギンと人は旅立つへの応援コメント
素晴らしい!
SF版、南極物語みたいです。意思の疎通は、接触型だったんですねぇ。頑張りました!
作者からの返信
ありがとうございます!
南極物語は狙ってみました。タロジロ好きなんです…。
これからも良いものを作ってまいります。よろしくお願いします。
最終話 ペンギンと人は旅立つへの応援コメント
ナオたちとペン太たちの関係や再会に感動しました。また、オチのペンギンの選択的進化に関しては、ものすごく腑に落ちるもので唸りました。とても面白かったです。
作者からの返信
ありがとうございます! とてもうれしいです。
また良いものを書いてまいります。よろしくお願いいたします。
最終話 ペンギンと人は旅立つへの応援コメント
ましろさん節だなぁとしみじみと堪能。
ましろさんの作品を読むたび感じる、憎しみとも突き放した冷たさとも違うこのどろりとした感情ってなんだろう、単なる愛情? 憎愛? と言っていいのか? と考えます――などと思ってましたら、なんと爽やかなラスト! 成長するのは親だけでも子だけでもなく両方なのです!
そして、なんだよ所長、いいやつじゃんw
作者からの返信
ありがとうございます!
嬉しいです。
学者側ふたりだと、妊娠から子が巣立つ流れを仮想的に追ってもらいました。まあ、いろいろあるやね、と(笑)。
所長はベタだけどやっぱりこういう展開が好きでやってみました。だいたいアレな人は、単純な保身よりは何かを守りたくてああしてる、という体験からこうして見ました。
これからも良いものを書いていきます。よろしくお願いします。
第1話 ペンギンは天王星の氷原に放たれるへの応援コメント
餌が大変ですね。私は「物真似ペンちゃん」を持っています。スイッチ入れて、私がしゃべると、早回し音みたいな声で復唱するのです。餌は要りませんが、乾電池は要ります。知らんがな⁉️ごめんやでー‼️笑笑
作者からの返信
ありがとうございます!
最終話 ペンギンと人は旅立つへの応援コメント
つい一か月前に愛犬が亡くなって、なんとなく重なってしまいました。
ペン太たちと再会できてほっとしました。