14

Outside Garden にて。


翌日の朝刊。新聞社の配達時間以降に読む今朝の朝刊。朝日新聞の地方版には「飲酒運転の自損事故」という数行の記事が載っていた。運転手にも命の別状はないとのこと。


「お手柄だったね、エミちゃん。」


由加さんは、そうやって私を褒めてくれた。人が死ぬ事故を1つ防げたことが、果ては街一帯が壊滅する大火災を防げたことが、自分でも誇らしかったし、褒められて素直に嬉しかった。


「エミちゃんエミちゃん、こっち来て。」


バイト制服を着た私は、由加さんから柔らかい手招きで呼ばれて、囁き声で耳打ちされた。


「私がエミちゃんに車の鍵を貸したってことは内緒で、ね。」

「それは、そうです。もちろん、内緒で。」


私たちはお互い、自分の口に人差し指を当て合って、ヒソヒソ声で共犯の契りを結んだ。私は責任をもって銃のキーホルダーが付いた鍵を由加さんに返した。


「いいよ、持ってなよ。また使うときがあるかもだし。私はあの車、使えないから。」

「私はもう、きっと使いませんので。今回の1件で車の怖さを思い知ったので。たぶん真未ちゃんのせいで一生運転できません。トラウマってヤツです。」

「ありゃりゃ。それなら、確かに返却いただきました。また必要なときがあったら言ってね。」

「だから、私まだ高校2年生なんですけど。」


教室にて。例によってヒソヒソ話。


「あの車の持ち主さん、修理費とか保険のこととか、色々と大丈夫かなあ?」

「そんなの、飲酒運転するのが悪いんだから気にすること無いでしょ。そのくらいの罰はきちんと背負ってもらうべきだと思う。」

「それは、そう。というかなんで、あっ。」


口に人差し指を当てる真未を見て、私は口を両手で塞ぐ。それから、周りをチラチラ見回すフリをして、真未の耳に質問を囁く。


「なんで真未は車の運転ができるの?」


真未も私に耳打ちで返してくれる。


「昔、事務所にいたときに色々とあってね。車に興味があるって言ったら、とある俳優さんから車の運転方法を教えてもらえたの。」


は?事務所って何?大御所の俳優さん?


「ね、ねえ、もしかして真未って、昔、本物の芸能人だったことがあるの?」

「うん。あれ、知らなかったの?」

「芸能人っぽいよね~とはいつも思ってたんだけど。」

「ありゃ、これ、内緒にしたままの方が良かったかな。」

「なんでよ。」

「じゃあ、秘密がバレちゃったついでに私からも質問ね。」

「なんでもどうぞ。」

「なんであの車が交通事故を起こすってこと、知ってたの?」


やっぱり来た。どう答えたら良いんだろうって、一晩 (厳密にはベッドに入って寝る前の数分だけだけど) 考えた。ら、別に真未なら正直に話しても良いかってなった。


真未なら私の話すことを、きっと信じてくれるって、私は結論付けた。


「あのね、私、タイムスリップしてるみたいなの。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る