第1章

 私と相樂悠との関係は、高校の二年の夏頃から始まりました(この小説を読むのはどうせ私の限られた友人しかいないはずなので相樂悠にいちいち説明をつけなくてもよいと筆者は勝手に思っております)。元々彼女と私はクラスが別々だったので顔を合わせる機会はそう頻繁にはありませんでした。しかし、私がある日を境に彼女に一目ぼれをしてしまい(このある日については後から丁寧に説明します。)、その日以降彼女のことを考えない日はありませんでした。元が恋愛知らずの初心なものですから余計に質が悪い。彼女は私の顔も名前も知らないのに自分は彼女の事ばかりを昼も夜もそれこそ授業中だって考えてしまう。教室を通り過ぎる際に横目でチラリと確認して彼女の姿を眼に捉えられた日はどれほど幸福だったでしょう。私はその刹那の体験を味わえただけで学校に来た意義を感じることができたのです。反対にいつもと同じように、教室をチラリと覗いた先で彼女とクラスの男子が会話をしているのを見た刹那、私は身もだえする様な苦しみを味わうのです。思わず脇に抱えていた生物の教科書を床に投げつけてやりたくなりました。これがもし、彼女に彼氏がいると知った場合でしたら想像がつきませんね。実際私が一年の時、彼女には交際をしている彼がいました。これ以上嫉妬話につき合わせるのも恐縮なのですがもう少し我慢して聞いてください。それで、面倒だったのはその時彼女と交際していた彼氏が私と同じクラスだったのです。私はそれはそれは幸せでした。だって、毎日のように愛しの彼女が私の目前に姿を現すのですから。ですがそれも束の間で、彼女の向かう先は私ではなく愛しのダーリンという具合でした。何度彼氏に向かってシャーペンを投げてやろうか思案したかわかりません。私は当時野球部だったので投げることは得意としていました。それはボールに限らずです。何も難しいことはありません。要はダーツです。形が酷似しています、狙いを定めて彼の頭めがけてペンを放るのです。ですが彼女に命中しては一大事なので慎重にならなければなりません、と、こんな具合に阿保な事ばかりを憎き恋敵と女神の目前でぼんやりと想像していたのでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る