編集済
AI トレーナー、面白そうです。やってみたいです笑
船は英語でも she で受けますよね。そう考えると、名詞に性がある言語では、AI は男性名詞なのか女性なのか……と思って調べてみたら、intelligence は女性名詞なんですね。she を使えと言ったのは、他の言語からの影響なのかも知れませんね。
(追記)
ああ、でも bot でも she を要求されたんでしたっけ……。
作者からの返信
イカワさま
あぁ、ありましたね、男性名詞・女性名詞。
ロシア語を勉強した時にこれにイライラしていたのを今思い出しました。
開発元から出された資料を読む限りAIでもitとしているので、文法上の性別は設定には反映してなさそうな気もします。設定言語は英語ですし。
ただ言語モデルというくらいですからね。自律学習中にそのような知見を得たのかもしれません。
最初の先輩がAI!!
そして……。
いや、AIに人格はありませんよ! そこは重々承知しつつ……。
AIって性自認とかもあるんですかね。
男性、女性、どっちのほうが多い、とか。
あるいは中性とか……。
なんかいろいろ考えました。
作者からの返信
武州さま
開発者の設定としては「性別なし」がほとんどだとは思うんですが
AI自身がどう決定するのか、という話ですよね。
世の中にはAIと恋人関係で性的な関係もあると主張する人もいますしね。
「性別なし」の前提のAIだとしたらそこら辺どう考えてるんでしょう。
ユーザーの求めるままに自在に変化している?
……いやいや、人格はないですもんね。
多分。
もはやAI先輩が、アイ先輩としか読めなくなりました…
その瞳が その言葉が 嘘でもそれは完全なアイ!
作者からの返信
白兎さま
一番星の生まれ変わりの美少女かもしれませんね笑
このことが周知されればトレーナーになりたいという人が増えていいかもしれません。
守護天使は、ついた人間の性別の反対になると聞いたことがあります。
もしかしたら、AIを1番初めに作った人は、男性だったのかもしれませんね……
作者からの返信
龍宮さま
おぉ、守護天使の性別についてそんな話があるとは存じませんでした。
なるほど、だからsheなのか…。