第8話 ダウンロードする母

私は絶対に、なんたらというアプリをダウンロードするものか。

だって得体が知れなくて必要性をかんじないもの。


……。


娘がネットに文章を載せている?


それだけでもゾッとする!

なにが書かれてしまっているのか。

そもそもなにを書く場なのか。


ネット記事みたいなものでも書いてるのかしら?

ライター?


そんな大袈裟なものじゃないって言ってたわね。


私は漫画を読みながら悩んだ。


最近、次女が頻繁に孫と里帰りしてくれるので、なんとか長女とも会話ができてきた。


そして、次女と孫が帰ると。

ぶっきらぼうに2人して会話する。


娘がまた白っぽい画面に一生懸命に無表情でスマホに何か打っている。

パソコンを使えばそのうちブラインドタッチを覚えられるのでは?

まあ、うちのパソコン壊れてるけど。


思いっきって、聞いてみるべきか。


なにをしているのよ


……またこじれそうね。


画面を覗くのも負けたみたいというか興味ないし。

何か不利益とか迷惑を被ることがあったらそれは、もう十分大人な娘の責任。


果たしてスマホでなにをやっているのやら……。


私は同僚にメッセージを送る。


〈例のアプリの、作品? どお?〉


娘が今度は読書をしているようだ。

文章をひたすら目で追っている。


横書きなのか。


縦スクロールの漫画を読む私といい、なんかやな親子だ。


ポコンッ!


アイコンをタップする。


〈いま更新された! 読んでるとこ! なんか母親と喋れてるっぽい!〉


……。


〈なんていうアプリだったっけ〉


まさか。大事になってないでしょうね。

ネットにどこまで書いてるのよ?

そもそも娘が書いてるの?


私はすぐに消せばいい、と怪しみながら「カクヨム」をダウンロードした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る