応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • この作品もいですね。心に沁みてきます。
    わたしは拙い俳句を詠んでいますが、短歌は一度も学んだことがありません。来年のコンテストに向けて、努力していきたいと思います。有難うございました。

    作者からの返信

    サトヒロ様 たくさんのコメント感謝感謝です。
    私も短歌はほぼ独学なので(万葉集や古今・勅撰和歌集等は愛読していますが)、一首一首が毎度チャレンジです。

    俳句の十七音に込める世界も、短歌とはまた違った趣があって良いですよね^^
    こちらこそ、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

  • この作品も、情景が目に浮かびますね。アサギマダラの美しさが際立ちます。

    作者からの返信

    サトヒロ様 南下するアサギマダラの姿、本当に優雅で見惚れます。

  • わー、いい。

    作者からの返信

    サトヒロ様 ありがとうございます! 「いい」いただきました!\\\\٩( 'ω' )و ////

  • 情景が目に浮かびます。

    作者からの返信

    サトヒロ様 ありがとうございます。学校帰りと思われる子どもたちだったのですが、実に癒される光景でした。

  • 逆にそれが日本人って感じがしますね(笑)

    作者からの返信

    麻田 雄さま 本当に、一見矛盾しているようで自然と両立しているのが日本人独特の感性ですよね^^

  • 個人的にぬばたまという言葉が好きなのもあり惹きつけられます。最初から最後まで美しくて秀逸。

    作者からの返信

    茅花さま おはようございます、コメントありがとうございます!(返信遅くなり恐縮です)
    ぬばたまブラックとくちなしホワイトの対比を意識しながら詠んだ私もお気に入りの一首なので、お目に留まって嬉しいです^^

  • こしき岩、初めて知りました。ご利益ありそう。

    返信の件ですが、ハートの連打は嬉しいので構いません。ただし、誹謗中傷する人間はムカつきますね<(`^´)>

    作者からの返信

    山本泰雅さま ありがとうございます。安心してハート応援連打できます^^
    誹謗中傷は論外ですね……

    こしき岩さん、実は大阪城築城の際、石垣用途で切り出されそうになった過去があります(御神体なのに)

  • 拙作にハートの連打、ありがとうございます。

    チャイコフスキーって、音楽家だったかな? 私はヴィヴァルディの『四季』が好きです♡

    作者からの返信

    山本泰雅さま コメントありがとうございます。
    基本拝読した作品には応援ポチーをしているので、もしご迷惑でしたら改めますので遠慮なくおっしゃってくださいね💦

    ヴィヴァルディの四季も素敵ですよね。私も「春」お気に入りです^^