第2週 1話

年鑑 フューチャー・ウォーカー

WEEKLY 2nd 「未来人ですが、お世話になります」


≪7≪


 一刻かずときは未来から来た謎の女性ナギに付きまとわれて、不快感を露わにしており、ようやく彼女の呪縛から解き放たれたが、再び悪夢は蘇るのであった。


「…何やってんだ?帰ったんじゃないのか?」

「別れの挨拶はしたけど、とは言ってないわ」

「意味が分からない、何故、その部屋にいるんだ?」

「入居許可が出たのよ、改めてよろしくね~」

「は?」

 一刻はナギの発言が理解できず、絶句したまま立ち竦んでいた。


「立ち話もなんだから、入ったら?お茶でも淹れるわ」

 一刻は状況が把握できないまま、ナギに招かれた。これから彼は予想外のことを目撃する立場となる。


「…そこらへんに座っといて」「え…ああ…」

 長い間空き家だった部屋には、お洒落な家具や雑貨が配置されており、生活感が漂っていた。一刻は緊張感を持ちながら、リビングルームのソファーに腰掛けるわけだが…


「こんなものしか用意できないけど…」

 ナギは慣れない手つきで来客応対した。卓上には冷茶と安い茶菓子などが置かれているが、一刻は一切手を付けようとしなかった。


「…ちゃんと説明してくれ、もう振り回されるのはゴメンだ」

「良いわ、何から訊きたい?」

「…まず、この部屋の状態だ、まるで自分の部屋ものみたいじゃないか、入居許可が出たと言ったが…まさか住む気か?」

「ええ…もう正規ここの住人よ、間取り図を専門業者たちインテリアコーディネーターに送って、家具の配置を依頼したの、ようやく落ち着いてね…」

 ナギは堂々と発言を続けて、一刻を幻滅させた。


「わざわざ、うちに引っ越してくることないだろ?実に迷惑だ」

「そんなこと言われてもね…もう決めちゃったから…」

「よく…あの叔父マスターから許可を得たな…どんな魔法を使った?」

「人間の心理せいかくを理解すれば容易いことよ、彼には危害を加えていないから安心して…」

 ナギが住む未来の世界では、人間が催眠・洗脳・暗示と人の心を操作する特殊能力を得ており、資格や仕事に活かされている。よって、もう詐欺行為インチキとは言えず、一般的能力スキルとされていた。


「未来人が別の時代に住めるのか?」

「手続きすれば可能よ、専門機関が手配してくれるから…身分を証明するためのものは揃ってるわ」

 ナギは一刻に健康保険証、住民票、戸籍謄本、パスポート、年金手帳などを提示した。どうやら全て本物のようだが…


「とても信じられない…」

「まだ私が未来人だと信じてくれないの?」

「当たり前だ、せっかく忘れようとしたのに…タイムマシンでも見せてくれたら気が変わるかもしれないぞ…」

「以前に少し説明したと思うけど…がそうよ」

「この青いボールか…本当かよ」

「また自己紹介してあげてよ…」

[私は次元転位型ドローン2349型〝ガーディアン〟シリアルナンバーSN 21DR12E9MO3N…]

「はいはい…分かったよ、相変わらず美しい声だな」

[お世辞が上手いですね、一刻様…]

「謙遜するなよ、ロボットのくせに…」

 一刻はドラッチを呆れた顔で見ていた。


相棒ドラッチがいないと私は生きていけないわ、他に役割があるしね…」

「どういうことだ?」

「時間旅行は如何いかに危険かってことよ、相棒の別名は〝スリーパー〟常に監視されているのよ、規則ルールを破れば、強制的に住んでいた時代へと戻される」

「時間旅行の規則って?」

「例えば、犯罪行為よ…詐欺に窃盗、暴行…殺人とか…犯行が発覚すれば、未来の世界で裁かれる、時間旅行の場合、弁護制度は通用しない、即判決が下るわ」

「…死刑になったりするのか?」

「ええ…一瞬で人体を消滅させる装置があるし、無人の星に送る流罪なんかもあるわ」

 一刻はナギのことを信用し始めて、表情と肩の力が緩んでいった。


「しかし…未来の人間が過去の世界に滞在するだけで、悪影響を及ぼすんじゃないのか?」

「意外と賢いわね…タイムトリップに興味が?」

「漫画や小説、映画から得た知識だ、実際の定義を訊きたいね」

「確かに、時間犯罪は重罪だけど、そう簡単に歴史は変えられないわ…」

 ナギは一刻に分かりやすく、時間軸の流れを説明しようとした。

 

 そもそも、経過時間を示す時間軸タイムラインは1本だけとは限らず、無数に枝分かれしている。時間軸の構造は、単純かつ複雑で矛盾も生じる。

 よって、時間旅行者タイムトリッパ-による過去への介入は、時間軸の分岐、元の世界と並行して別の世界が生まれる〝マルチバース現象〟を起こす。

 

「そういえば、タイムマシンが出てくる作品は矛盾点が多いな」

「歴史上の重要人物を生かそうが殺そうが、時間軸は築かれていくわけだし、多少の因果律は無視されるわ、時空破壊も迷信デマってことよ」

「じゃあ…違う時代の自分と接触しても問題ないのか?」

 ナギは一刻の質問に頷こうとしなかった。タイムトリップ論には矛盾や未知な点が多いが、無法地帯ではなく、徐々に解明されていた。


「タイムトリップした時代に、同じ人間が存在すると…〝バグ〟が発生するわ」

「…ゲームやパソコンに起こる障害のことか?」

「そうよ、歯車が狂いだして、時が停まる恐れがある…かもね」

「対処方法はあるのか?」

が直ちに処理する、時間旅行者を元の住んでいた時代に戻せば解決よ、データの上書き保存、更新みたいなもんね」

「関係が肉親、親戚とかの場合はどうだ?」

「バグが起こる確率は低くなるけど、濃厚接触すれば危ないかも…親戚は非常に遠い関係ならセーフ…ちなみに先祖と子孫も同じこと…」 

「僕たちに血縁関係は?」

「全くないわ、だからバグる心配はなしよ」

「どうして、この時代に…僕に拘る?そろそろ目的を教えてくれてもいいだろう?」

 ナギは瞳を閉じて一息ついた後、再び口を開いた。


「私が住んでいる世界では、タイムマシンが普及して、時間旅行は宇宙旅行より人気があるわ、特に今の流行りブームは過去の地球旅行でね…」

「過去の地球?」

「未来の地球は、数々の問題を抱えていてね…私たち未来人はの地球を求めて、タイムマシンを利用するわけよ」

「旅行は分かるが…別の時代で生活するのは驚きだな」

「過去の時代に移住するタイムトリッパ-は増えていってるわ」

過去の時代に移住(居住)する理由は、未来すむ生活に飽きたり、余生は別の時代で暮らしたいと思っている者が多いからである。

 ただ、過去の世界に移住するには厳正な審査があり、100年以上の予約待ちとのこと。莫大な費用が掛かることも悩みの種であった。


ちなみに、過去に移住、別の世界で生活する未来人は〝チャプターレジデント〟と呼称されていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る