第3話

 10−3


 彼は自分の椅子に座り、まじまじとペンギンを見ている。


「そないに見つめられたら、流石に照れちゃうなぁ」


「うーむ、新種のペンギンか?」


「あのー、ペンギンって進化したら日本語喋れるようになるの?」


「いや、別の生き物かもしれない・・・、ペンギンにしては小さ過ぎる」


「ワイを見て、びっくりせぇへんかったん、お前が初めてや」


「しかも、関西訛りか? 元の飼い主が関西人だったのか?」


「あのな? 一人で考えるんはええねんけど、飼い主と同じ言葉喋るって、ワイは九官鳥か?」


「そうか! 九官鳥とペンギンの間にできた鳥類か!」


「こらぁ! ええ加減にせい! 人が、っていうか、ペンギンが黙って聞いとったら、何を勝手な想像しとんねん! ほな、何か? ワイは一日中「キューちゃん、キューちゃん」って言うとかなあかんのか? このドアホ!」


「やはり、新種に間違いない」


「もう、ええわ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る