第4話 不登校の兄(4)

「わ、わたしをどうしようっていうの? わたしはごく普通の女の子だよ!?」

「いや、君からは負の妖気を感じる。妖怪は人間の妖気をエネルギーに変えて力を増すんだ。良かったら力を貸してくれないか?」

 負の妖気って、わたしがいじめられているからでていたのかな? よくわからないけれど、妖怪と関わると良くないことが起きる気がする。

「あちきは人間の正の妖気を食べるでありんす」

「正の妖気? それってなに? 元気とかそういうの?」

「いえ、脂肪でありんす。あちきがそばにいれば、女の子はダイエットしなくて良いんでありんす」

 すごい! 雪姫ちゃんとは友達になりたいかも。好きなだけ好物のポテトチップスやドーナッツが食べられる。

「剣士くんはともかく、雪姫ちゃんとなら友達になっても良いよ」

「ひどいな、僕の方が雪姫よりだいぶ優しいつもりなんだけれど。まあ、よかった。仲間になってくれるのは嬉しいよ。ところで、君の名前は?」

「ああ、そうか。転校してきたばかりだから知らないよね。わたしの名前は羽瀬川いおり」

「いおりはん、ではお家におじゃましてもいいでありんすか?」

「な、まさかわたしの家をお城にするつもり?」

「ははは、負の妖気に満ちていたらそれもいいかもね」

 うう、案内したくない。でも、案内しないとここから返してもらえないかもしれない。

「わかった、少しだけだからね。江戸城みたいに立派じゃないけれど来ていいよ」

 剣士くんが再び指を鳴らすと体育館の扉が開いた。がいこつたちはいつの間にかどこかに消えていて、体育館にはわたしと剣士くんと雪姫ちゃんだけが残っていた。

「ようやく開いた! おまえら、この中で何をしていたんだよ!」

 男子がさわいでいる。どうやら中での話は聞こえなかったようだ。

「剣士くん、いいこと教えてあげようか。それはね、5年1組のルール。一番可愛いわたしがルールをつくるものだということ。最悪の学生生活を送りたくなかったら、わたしの仲間になりなさい」

 神城さんがふんと鼻を鳴らして、わたしたちを見下すように言い放った。

「あちきはこの手の女の扱いには慣れていやんす」

 何かを言いたそうにしている剣士くんの前に雪姫ちゃんが出た。

「誰よあんた? あんたも転校生?」

「こぶとりじいさんの話をしっているでありんすか?」

 こぶとりじいさんとは良いおじさんはこぶをとってもらえて、わるいおじさんはこぶをさらにくっつけられてしまう昔話だ。

「はぁ? そんなの知らないんだけど。あんた陰キャ? 変な話し方」

 すっと、雪姫ちゃんが神城さんに手をかざすと、わたしの体がみるみるやせていって、一方神城さんの体は風船みたいに膨らんでいった。

 脂肪だ。相手に分け与えることもできるのか。雪姫ちゃんは怒らせたら一番怖いかも。

「きゃ! な、なにこれ!?」

「お、おい、神城さんがめちゃくちゃデブになってるぞ!?」

 混乱するクラスメイトを横目に、雪姫ちゃんは冷静なものだ。

「さ、いおりちゃん、行きしんしょう」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る