#4 魔王テネブリス


勝負の一瞬、煌めく光は輝く。


光は狙いをすまし、3等分の死となり俺たちに降り注ぐ。


行動は決まっている、ひたすらに避ける。


無様でもいいから回避しろ、一発でも貰ったら即アウトだ。


抗うんだ、一秒でも。


カウント1――――体は前に。


カウント2――――足に溜めた力を振り絞れ。


カウント3――――あとは全力で回避するだけだ。


一気に足に溜めた力を開放して、前方向に回避する。


煌めく光は瞬きする間に、元居た地点に着弾していた。


あっ、あぶねぇ!


まだ、来る。最低でも、あと4発来るはずだ。


走れ、走り続けろ!


俺は女王の下へと走り続ける。


降り注ぐ光はギリギリのところで全て回避できている。


糸峰と白龍川も余裕はなさそうだが、回避できているようだ。


今ので、おそらく着弾したのは4発。


残り1発か?


見上げれば、3つの光が空中で待機していた。


あれを回避できれば、女王に一発叩き込めそうだ。


希望ではないが、かといっても絶望でもない、光明が見えてきている。


攻撃さえ通れば、この女王を倒せるんだ。


あと一発回避すればいい!


だが、一向にその光が降り注ぐことはない。


逃げ回る俺の体力は奪われるばかりで、スピードは確実に落ちてきている。


まさか、狙っているのか?


だとしたら、まずい。


そう思った矢先だった。


その光は瞬き一回で、眼前まで迫ってきていた。


すぐに顔を逸らすが、光は俺の頬をわずかながら削り取っていた。


熱い、熱すぎる!


痛いというよりも、肉が焼かれている感覚だ。


だが、これで俺たちの攻撃が届く範囲だ。


いまだに玉座で頬杖をついている女王に向けて、刀を構える。


糸峰の渾身のストレートが右から、白龍川の全力の一矢が左から、そして俺の抜刀が正面から女王に放たれる。


「......くだらん。」


そうつまらなそうに呟いた女王。


その意味が理解できるのに1秒と掛からなかった。


なぜ?


俺たちの全力の攻撃は、女王の眼前で弾かれる。


金属が擦れて火花が散るように、女王に直撃する前に膜のようものに当たって弾かれた。


いやそれよりも、次の行動ができない。


全力の攻撃には隙が生じる。


女王はそれを見逃さないだろう。


一矢報いるなんて、夢のまた夢だったようだ。


はぁ。死ぬなら一瞬で死にたいな。


糸峰と白龍川の状況を確認すれば、二人とも地面から生えている腕のようなものに飲み込まれていた。


「糸峰!!!白龍川!!!」


俺の声が届く前に二人とも闇の中へと消えていった。


なんだよそれ。


なんでもありかよ。


くそ!どうすることもできないじゃないか!


そうして目の前にいる女王は、俺の事をつまらなそうに見ていった。


「お前は特別だ。他の人間よりも少しだけな。」


何を言っているんだ?俺が他の人間より特別?


言っている意味が理解できない。それよりも現状を理解したい。


それなのに俺の思考は全く違うことを考えている。


死にたくない。死にたくない。死にたくない。


それでも冷静な思考がそれだけで埋め尽くされている。


否定したい。


が、確かに俺は少しだけ特別なようだった。


死にたくないという思いを機械的にそういう状況だから、そう思っているんだ今。


頭で否定すれば、そんな感情で埋め尽くされていないというのに。


なぜか、そうであるように死にたくないとそう思うようになってしまっている。


どうしてだ?


いつから俺はこんな人間であろうとしているんだ?


いや違う、俺は人間のはずだ。


だとしたら、何で親がいないんだ?


その疑問にたいしての答えは出ない。


考えたくもないからだ。


「俺はお前を必ず倒す!普通の人間だ!」


思考を振り切るようにそう吠える。


「ほぉ...?面白い!ならば人間よ。何度でもかかってこい!何度でも殺してやる。」


「我の名は、魔王テネブリス!しかと覚えよ、挑戦者よ!」


そう言って、魔王テネブリスが俺の体を手で握りつぶした。


その瞬間、俺の体が闇に飲み込まれる。


バキバキと体中が砕けて、かき混ぜられていく。


想像している痛みが来る前に俺の思考は深い闇に落ちていくのだった。















「はっ......!......っうここはどこだ?」


そう思って周りを見渡せば、最初に目覚めた場所にいた。


俺の隣には糸峰と白龍川が気絶して倒れている。


「......これが死んで生き返る感覚か。」


人間が一生体験できないことを体験した感覚は奇妙にも寝て覚めたくらいの感覚だった。


手に持っていた刀は横に落ちている。


なるほど、死んでも装備は帰って来るのか。


優しいのか、優しくないのやら。


それよりも、こいつら大丈夫なのだろうか?


そう思って、二人を揺さぶってみる。


「おい、糸峰、白龍川!生きてるか!?起きてくれよ!」


二人は揺さぶっても、起きる気配がない。


まるで体はそこにあるのに、中身がないみたいに気絶していた。


どうなってんだこれ?


すると、ロビーにあるモニターがいきなり光り出して何かを表示する。


それは98という数字。


それが何を意味するのか。










―――――残りの生存者数であった。


つまり、今の戦闘で白龍川と糸峰は死んだということだった。


恐らく、内面的。魂が壊されたんだろう。そうとしか言えない。


俺がこうやって復活した。


それに立花だって復活していた。


だとしたら、二人が食らったあの無数の腕が原因だろう。


俺は数十分で二人の仲間を失ったことになる。


それに俺が間接的に二人を殺した。


そんな現実が俺に直面しているというのに。


それなのになぜ?


俺の感情はなにも揺れ動かないんだ?


怒りはある。


悲しいという感情はある。


それでもそれが、植え付けられた感情の様で、感情が完璧にコントロールされているんだ。


ふざけんな。


そんなことがあっていいわけないだろ?


糸峰も白龍川も死んだ。


それなのに、どうして俺の感情はこんなにもフラットなんだよ!


激情というものが沸かない。


俺は仲間の死を何とも思っていないということになってしまう。


つくづく終わった人間だな、俺。



「なぁ、糸峰、白龍川?」


「俺はこれから先どうすればいいんだ?」


その疑問の答えは返ってこない。


俺の疑問は虚無に飲み込まれて消えていった。


ただ、一つ。


俺のスマホが通知音を鳴らす。


《スキル『格闘技』、『クイックステップ』、『ヘビーブロー』、『戦闘の心得』、『弓術』、『クイックショット』、『鷹目』、『チャージショット』を獲得しました。》


無慈悲なスキル獲得通知。


そのスキルは糸峰と白龍川の特技を映し出したかのようで、声が出なかった。


俺への疑問の返事は確かに返ってきた。


でも、こんな形で帰って来るなんてあんまりなんじゃない?


つぅーっと、目から頬へと雫が伝って落ちる。


少しだけ、感情が漏れた。


泣きたい。


泣きたいから、泣いてる。


「うぅあああああああああ!!!!!」


初めての激情は、悲しみに満ち溢れていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る