第14話

明日の朝1なので時間がある。

なので、フリル街をまわってみることにした。

「行きたいところあるか?」と聞く楓に3人は悩む。

「私は、本屋に行きたいです」と言う雫。

(ふむ…本屋か…私も本は好きだ。行ってみるか。)と思い「じゃぁ、まずは本屋に行ってみるか」と言う。

本屋の場所がわからず困っていると通りすがりの男の人に「どうされました?楓さん?」と聞かれた。

「本屋に行きたいのですが…どう行けばいいのかわからず…」と言うと道案内をしてくれることになった。

本屋まで20分は歩くという。

(遠いな…)と思う楓。


歩いて15分、見えてきた。

だが、その前にアクセサリー売り場が見えた。

「怨繆、アクセサリー見たいか?」と聞く。

「みたいです!」と言う怨繆。

(じゃぁ、怨繆と零を一緒に行動させて14時くらいに待ち合わせにするか。)と思う。

「なぁ、零と怨繆は一緒に行動してくれ。14時くらいに本屋待ち合わせでどうだ?」と言うと今の時刻を確認する3人。

「今の時刻が12時半か」と零が言う。

「わかったわ」と言う怨繆。

「お兄ちゃんと怨繆さんとは少し別行動ですね」と言う雫。

(じゃぁ、本屋に行くか。)と楓は思う。


本屋で1時間くらいいて現在午後1時半。

(そろそろ別の場所行ってみるか。)

「雫、行こ?」と言うと雫は見ていた本を買うべくレジに持っていく。

だが…所持金が足りないのか買えないみたいでやめようとしていた。

「これで」と楓が横からお金を出す。

雫は申し訳無さそうにしていた。

「ありがとうございます。」会計を終わらせて店を出るときに雫が言った。

「気にするな。ほしかったのだろう?」と言うと雫は嬉しそうに頷いていた。


(さてと…どこに行くか。)と迷っていると何やらだれかの怒声が聞こえてきた。

「だから…俺はやってねぇ!」と言う40前半くらいの男が言っているらしい。

(何事だ?)と思う楓に「楓様!」と言う女の人の声が聞こえた。

(だから…様はやめろっての…)と思いつつ声が聞こえた方を向く楓。

そっちを見ると30代後半くらいの女の人が立っている。

「この騒ぎはなんだ?」と聞くと説明しづらそうに話してくれた。

どうやらあの男の人はこの女の人の彼氏らしい。

そして万引きを疑われもめているらしい。

「なるほど…。物品は出てきているのか…?」と聞くと、いいえ。と言われた。

(物品が出てきていないにもかかわらず言っているのか…)と呆れる楓。

とりあえず仲裁に向かう。


「お二人共少し落ち着いてください」と言う楓の声に2人は楓の方を見る。

「なんだ?楓さんじゃないか」と言う40前半の男。

「あぁ?誰だお前?」と言う30前半の男。

(いや…この人私のこと知らないのか…)と思う楓。

「えーと、とりあえずその男の人を離してあげてください。」と言う楓に30前半の男は「あぁ?関係ない奴は黙っとれ」と言う。

「私が無理やり引き離すことも可能です。ですが傷つけたくないので早く手をのけてください」と言うと少し恐怖を覚えたのか手を離す。

「では…持ち物検査させてください」と言う私に素直に従う40前半の男。

そして私は他の男の人にこの人の身体検査をお願いした。

持ち物を見る。

財布

ライター

タバコ

手帳

ペン


普通の持ち物だ。

怪しいものはない。

そして盗まれたものはノートらしい。

この中にはない。

そして身体検査も怪しいものはなかった。

この人は無実だ。

だとすると他に万引き犯がいる。

それを探すのが先だな。と思い楓は店主である30前半の男に事情を聞くこととする。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る