応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    私は、証明写真が上手く撮れないのは、もう諦めています。
    誰も、そこまで気にして確認しないと、思いたい。

    作者からの返信

    たぶん、自分以外は誰も気にしてないどころか、「え?ふつうに写ってるよ」って言われそう^^; でも、ちゃうちゃう、脳内イメージの私とぜんぜんちゃうねん……><。。 コメントにお☆さまもありがとうございます。

  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    なんで証明写真って不思議と思っていたのと違うのでしょうね。女としてはわかりみ。多分男性も満足いかない方多そう。
    でも変わらず撮るしかない。。無念。

    作者からの返信

    無念……!><。。まさに、それ。です。でも、ほんま、なんで思ってたのと違うようにばかり写るのでしょう。(いや、それが実像!という声が^^;)10年後目指してがんばります……
    コメントありがとうございます^^

  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    分かる!

    作者からの返信

    わかると言っていただけて、嬉しいです!
    コメントにお☆さまもありがとうございます^^

    編集済
  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    あー、すごいわかりますー!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    わたしも、世間がポイントポイントと大騒ぎしていた時にはなんの興味もなかったくせに、みんなが持ち始めたとたんに不安になって、慌てて作ったクチです(笑)
    写真はスマホで撮って、スマホ申請しましたけど……でも、写真も途中でめんどくなって、
    もうこれでいいや!
    と、申請しちゃいました>⁠.⁠<
    今度はちゃんとしようと思ってます〜(^_^;)

    作者からの返信

    周りが持ち始めると不安になりますよね😅 このカード、門外不出を決めたのに、保険証と合体してしまったら、そうもいかなそうで。やめてー( ̄◇ ̄;)
    今度は、がんばってスマホで心ゆくまでいろんな顔を試してみてからにします。どこかに写真の写り方講座やってませんかね。
    いや、そもそも実物が…
    などなど、心は千々に乱れます😅
    コメントにお⭐︎さまもありがとうございます。

  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    わかります。わかりみしかないです。
    お互い、頑張っていきましょうね!

    作者からの返信

    わかってくださる。嬉しいです。
    がんばります。でも、今ここで劣化に歯止めをかけられたらよし、と思うことにします😅
    コメントありがとうございます😊

    編集済
  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    職員さんの最初にかけた「ほんとに今撮りますか?」という言葉は、こういうケースが往々にしてあるから念を押したのでしょうね。
    役所で撮った写真は直行でカードに使われてしまうので、事前にきっちり準備して撮影した方がよいという教訓ですね。
    しかし、十年ですか……長いですね。

    作者からの返信

    職員さんの言葉は、きっとそれだと思います^^;
    (思い立ったが吉日、とつい思ってしまいました……)
    十年後の次のチャンスでは、周到に準備して臨むことにします。
    でも、マスクで油断して劣化し放題だった顔の下半分を見直すチャンスになりました。(でも、ショック……><。。)コメントにお☆さまもありがとうございます。

  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    こ、これまさに私もそうでした……笑。
    私の場合は自分で撮ったんですけど、こう、もう、酷くて……。
    酷いままマイナンバーカードになっています。
    うまく写真に映る方法、教えて欲しいですよね……。

    作者からの返信

    ほんとにそうですね……。どうやったらうまく写れるんでしょう?(芸能人の方々はすごいです……)
    共感していただけて、めっちゃ嬉しいです^^;10年後、今回よりマシな姿をめざします。コメントにお☆さまもありがとうございます^^

  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    面白い!

    作者からの返信

    ありがとうございます^^
    楽しんでいただけてよかったです!

  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    証明写真って思っていたのと違う💦ってなりますよね。
    免許とかいつもヘンな顔です~。
    マイナンバーは、自分で写真の持ち込みができたから、ちょっと若い頃に撮った証明写真のあまりを持って行って作ってもらった記憶があります。(撮影後の何カ月以内とかあったはずですが、ズルして若めのを持っていたw)
    マイナンバーは結構初期に作っているので、そろそろ私も写真の更新時期かもしれません。ちょっと覚えておこうと思います^^

    作者からの返信

    ほんまに、こんなん自分とちゃうーという写り方になりがちですね😅
    ただ絶望に拍車をかけたのは、家帰って自撮りしても鏡を見ても、同じくらいのクオリティだったことです…😢
    次回は、ベストコンディションで、自分史上最高?の写真で臨みたいと思います。😅
    コメントにお☆さままでありがとうございます。

    編集済
  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    私はマイナンバーカードの写真を撮る時、証明写真のコーナーで美白モードを選んで撮影しました。

    色が白すぎて、誰?みたいな感じで……今のところ、カードを提示しても実物と違うと言われたことはありませんが……(笑)

    作者からの返信

    美白モード。今はそんなモードがあるんですね。10年とわかっていたら…写真代節約しなけりゃ良かったです。😅 
    10年後は、さらに盛れる?証明写真の機械ができてるといいな。😅


  • 編集済

    ~大いなる教訓~への応援コメント

    お疲れさまでした。
    まあ、市役所の人に期待するのはやめましょう。
    (こいつら、証明写真撮ったことないのか?)
    と思わなくもないですが、あきらめが肝心です。
    スマホを使って撮影(自撮り)した写真でも申請可能らしいです。

    次は保険証との紐付けですね。頑張ってください。

    作者からの返信

    そうですよね。市役所の人もそんな期待されても困ることでしょう。😅 実は家に帰ってからスマホで自撮りしてみました。市役所で撮ってもらったのとほとんど変わらない自分がそこに。なんならもっと…
    マスク生活の時に目力だけで生き抜いて来た自分。顔には下半分もあることを忘れてました…😅

  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    この話、黒歴史放出祭に間に合ったらよかったのに、残念です。

    ちなみにワタクシも前のパスポートの10年ほどは凶悪犯罪を犯した受刑者のようでした。👿

    作者からの返信

    あ。そんな祭りがあったんですね。気づいてなかったです。惜しい! それにしても、なんで、証明写真って、ヘンに写っちゃうんでしょうね^^;

  • ~大いなる教訓~への応援コメント

    いつからだろう、そういう写真、全然気にならなくなりました(笑)

    年取るとそういうところ楽です(笑)

    作者からの返信

    そうですか。年取ってもやはり気になります。っていうか、写真があまりにひどすぎたんで。^^;
    気にしなくてすむラインを軽く越えちゃったんです……><。。。。