第5話 彼女との放課後

 高校生の二人は放課後の今、街中にいる。

 アーケード街の通りにある書店内にいる寿崎和弦は、隣にいる紬から質問攻めにあっていた。


「それって、和弦が好きな作品?」

「そ、そうだけど」


 和弦は、少々際どい漫画の表紙が彼女の視線に入らないように隠す。

 さすがにこの漫画の表紙は見られてはいけないと必死だった。


「ふ~ん、そういうの読むんだね」

「別にいいだろ。というか、紬はどうなんだよ」


 和弦は強引にも話題を逸らそうとする。


「私の方はすでに決まってるから。それより、どういう内容の漫画なの? 気になるんだけど」

「え?」

「もっと、その漫画の事について詳しく知りたいなぁって」

「あまり見ない方がいいと思うよ」

「どうして?」

「内容が色々で」

「逆に見てみたいんだけど」

「でもさ、後悔しても責任はとれないし」


 和弦は何度も彼女からの戦略を回避するように立ち回るが、紬はその上を常に行くのだ。


「私はその作品の事を知りたいし。和弦の好きな作品を共有したいの!」


 優木紬は興味津々なようで、目を輝かせている。


「いや、でも」

「いいじゃん。私が今から買う小説も貸してあげるから」


 紬は上目遣いで、どうかなと提案してくる。

 彼女の、その仕草にドキッとしてしまい、後ずさってしまう。


「い、いいけどさ。後悔しても責任はとらないからな」


 和弦は何度も忠告するように言い、ある程度話に決着をつけた後。紬の横を素通りして、強引にレジカウンターまで向かって行く事にした。


「私も一緒に購入していい?」

「ダメだ。この漫画は後で見せるから」

「えー、表紙くらいいいじゃん。さっきチラッと見えたけど、結構露出度高くなかった?」

「だ、だから、そう言われるから、あまり見せたくないんだよ」


 和弦は緊張したまま返事を返す。

 すでに、彼女に表紙を目撃されていると思うと胸元が熱くなってくる。

 一刻も早く、この環境から離脱したいとさえ思うのだった。






 最終的に、二人は個別に会計を終わらせる事となった。

 その後で店から出て、アーケード街の通りを歩く。


 紬と一緒に歩いていると物凄く緊張する。

 和弦が彼女の事を変に意識してしまうからだ。


「ね、さっきの漫画を見せてよ」

「ここではさすがに無理だろ」


 周りの視線もある。

 そもそも、歩きながら漫画を読むのはよくない。


 今回の漫画には特典として重要なポストカードがついてきているのだ。

 万が一、それを地面に落としてしまったら大変な事になる。


「えー、じゃあ、この近くに喫茶店があるし、そこでは?」

「無理」

「なんでよ、もう」

「逆に、なんでそんなに見たいんだよ」

「だって、気になるしー、私を焦らさないでよー」


 紬は不満げに頬を膨らませていた。


 その直後、彼女の肩が和弦の腕に当たる。

 彼女との距離が縮まり、和弦は動揺してしまっていた。


 なに、変に意識してんだよ、俺さ。

 紬の事は好きだけど。

 さすがに、この頃、距離が近すぎる気がするんだが。


「そうだ、近くに漫画喫茶もあるし、そこでならいい?」

「それも無理だから」

「じゃあ、どこならいいの?」

「家ならいいけど」

「じゃあさ、じゃあさ、私の家に来ない? 久しぶりに」


 紬はさらに距離を詰めてきて、しまいには彼女の胸が和弦の腕に当たるのだ。


「つ、紬の家に?」


 紬との卑猥な事を妄想してしまい、首を振る。


 な、なんで、変な事を考えてるんだよ。


 さすがにそういう関係になるのは早いと思う。

 まだ、付き合ってから一日しか経っていないからだ。


 和弦は頬を紅潮させ、無言になってしまう。


「どうしたのかな? 顔赤いよ?」

「な、なんでもないし」

「そう? でもさ、大丈夫なら私の家に来なよ。家も近いし、遅くなってもすぐに帰れるでしょ?」


 紬から甘い口調で、耳元で囁かれるのだった。






 和弦はアーケード街から大分離れ、彼女の家へと向かっている最中だった。

 その途中で彼女とコンビニに立ち寄り、ポテチのようなお菓子や、一ℓくらいの飲み物を購入したのである。


 コンビニから徒歩で五分ほど歩いた先に、彼女の家があるのだ。


「さ、入って」


 和弦は彼女に言われるがまま玄関先に入る。


 久しぶりに彼女の家に入ってみたのだが、玄関先から見える光景を見ても、中学の頃訪れた時と、そこまで大幅に変わっている様子はなかった。


 逆に言えば、実家のような安心があり、和弦は自然体のまま、靴を脱いで家に上がる。


「私の部屋は変わってないから」

「階段を上ったすぐ近くって事?」

「そうそう。先に行ってていいから。でも、変な事はしないでね」

「わ、わかってる。そんなことしないから。それと、俺、コンビニで購入した物は持っていくから」

「ありがと。まあ、一応、忠告しておいただけ。私はコップを持ってから行くから」


 紬は悪戯っぽく言い、背を向けてキッチンの方へ行く。


 和弦の方は、久しぶりの光景を思い出しながらも、近くの階段を上って行くのだった。




 階段を上り切り、彼女の部屋の前に到着する。


 和弦は一応ノックしてから入る事にした。


 扉の、その先には紬が普段から過ごしているであろう光景があった。


 最初に視界に入ってきたのは紬彼女のベッドだった。

 ベッドの上には、可愛らしいぬいぐるみがある。

 見た目からして、ネコのようなぬいぐるみだと思う。


 その猫は仰向けで寝ているような態勢で、瞼を瞑っているのだ。


「こんな感じになってるのか」


 和弦は一歩踏み出し、入り込む。

 勉強机や、その左隣には大きな本棚があった。

 昔はなかったはずだ。


 本棚を見てみると、本がびっしりと置かれてあった。

 よくよく確認すると、殆どが活字だらけの本ばかり。


 高校生になってから読むようになったのだろうか。


 中学生の頃から、彼女は休み時間に本を読んでいた印象は少しあったが、今では趣味になっているとは驚きだった。


「まあ、立っているのも変だし、どっかに座るか」


 そう思って、和弦は通学用のリュックとコンビニ袋を床に置き、その場に座る。


「それにしてもいい匂いがするな」


 何かの香水なのか。

 華のような匂いがする。

 途轍もなくいい匂いだ。


「というか、変な妄想はしちゃダメだよな」


 和弦は慌てて表情を整えた。

 真面目な顔つきになり、紬が来るのを待つことにしたのである。


「……なんか、遅いな。コップを取ってくるだけで、そんなに時間がかかるモノなのか?」


 首を傾げた。

 一階に戻ってみようと思い、立ち上がるのだが、丁度そのタイミングで扉の先から彼女が現れたのだ。


「ごめん、ちょっと手こずってて」

「なにを、そんなに?」

「全部使用済みのコップばかりで、全部洗ってたら遅れちゃった。ごめんね」


 紬は可愛らしく言い、部屋にあるテーブルにコップを二つ置くのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る