第26話 森で火炎弾

 グリモルの森を進む。

 安全を回復するため、部屋の床掃除をするようなイメージで、森全体を巡回する必要がある。


 簡単ではあるが、それなりに時間はかかる想定だった。トリスタが居なければ。


「あっちに一体いるよ」


 トリスタが北北西の方向を指差す。


「了解、行こうか」


 スタスタと歩いていく。やがて視界に紫色のサソリ系モンスターが現れる。かけ出しの冒険者なら、10回戦って9回殺される程度の敵だ。


「こんなのも居たのか、シルバリーウルフだけじゃないんだなぁ」


 感想を述べつつ、魔力槍を構築し放つ。魔力槍は外殻を落葉のように貫き、体に大穴を穿つ。モンスターはそのまま何回か痙攣けいれんして力尽きた。


「トリスタさん、凄いですね。気配の察知範囲が私より広い人初めて見ました」


 感心した声を上げるのはドミーさんだ。確かに彼女もその手の感覚は鋭そうである。


「これなら半日で終わりそうですね……」


 ブリュエットさんの声に俺は「そのぐらいでしょうね」と返す。

 作業の内容は本質的に変わらないのだが、索敵範囲が広がったので巡回で移動する総距離は大きく減った。

 小さな手ぬぐいで床を掃除するのと、巨大なモップで掃除するのとの違いだ。


 今日はとても天気が良い。森の中なので空は殆ど見えないが、時折きらめく木漏れ日が綺麗だ。

 散歩気分でのんびり歩く。


「あ、あっちにいる」


 トリスタが次を見付けた。また皆でトリスタの指差す方向へ歩く。


 少し開けた広場のような場所にシルバリーウルフが3体居た。本命の討伐対象だ。


 どう倒すかな? 毛皮はそこそこの値がつくよな、と考えていると


「よし! 私が頑張る!」


 と突然エリーサ様の声が響いた。


 同時に魔力が唸った。


 世界が歪んだのではないかと錯覚する程の膨大な力だ。

 反射的に視線を向けると、エリーサ様の手にした至天杖が輝いている。


 至天杖の先端には火炎弾と思しきオレンジ色の光球があった。


 ソニアが「駄目ぇ!」と叫ぶ、が間に合わない。


 俺とブリュエットさん、ドミーさんは同じ反応をした。


 全力で魔力防壁の構築を開始


 至天杖から光球が放たれる。まっすぐにシルバリーウルフに向かって飛んでいく。


 着弾の瞬間に、ギリギリ防壁が間に合った。立方体状の魔力防壁が、光球ごとシルバリーウルフを閉じ込める形で生み出される。

 その僅か外側にブリュエットさんとドミーさんの防壁も構成される。


 3重の防壁が完成した。


 光球が着弾し、炎が巻き起こった。防壁を圧倒的な熱量が炙る。すぐに防壁は揺らぎ、砕ける。

 次にブリュエットさんの防壁が炎に曝される。一瞬耐えて、砕ける。

 ドミーさんの防壁はほんの少し長く耐えた。そして、砕ける直前にもう一つ防壁が作られる。ソニアさんだ。

 ソニアさんの防壁も炎に削られ、消える。


 炎は開放され、周囲に炎熱の嵐が吹き荒れた。辺りの木々に引火し、燃え始める。


「消火!!!」


 俺は叫んで、氷結魔術を構築し放つ。ブリュエットさん、ドミーさん、ソニアさんも氷結魔術で火を消す。


 トリスタも動いた。延焼を防ぐため、周囲の木を次々に斬り倒す。


「ふぇ? ふぇ? あれ、どうしよう」


 戸惑いの声を上げるエリーサ様に、ソニアが「何もしないで!」と叫ぶ。


 10発目の氷結魔術を放ったあたりで火が収まった。大規模森林火災は免れたようだ。

 打ち合わせなしで、全員が的確に動いた結果だ。見事なチームワークだと思う。

 特に最初の4重の防壁が威力の大半を削っていた。あれがなければ大惨事だった。

 今の火炎弾は都市の街区を一つ焼き尽くす威力だった。哀れシルバリーウルフは死体すら残っていない。


「な、何? 今の」


 ブリュエットさんが気が抜けたようで、地面にへたり込む。


「エリーサ様は魔力が馬鹿みたいに強いんです。エリーサ様、攻撃魔術は無闇に使っちゃ駄目って言ってるじゃないですか……」


 ソニアの苦言にエリーサ様は


「とっても、ごめんなさい!」


 と大きな声で謝った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る