決議案可決、追放処分を命じる

紫鳥コウ

決議案可決、追放処分を命じる

 黒のニットの袖は手首まであるのに、白のスカートは膝上までで、シースルーの靴下に濃い緑色のヒールを履いている。今日も、ぼくと目が合うと、微笑んでくれた。もちろん、ぼくだけではなく、周りの男子たちみんなにそうしている。


 もう彼氏がいるというのに、こうして、あざとく接してくるのだから、彼女のことを「悪女」だと、心の中で思ってしまう。だけど、その掌で転がされたいという欲求が生まれるのも、ぼくにとっては自然なことだった。


 彼女の底知れない魅力は、容姿やふるまいだけではなく、ぼくたちの住む世界とは別のところから来ている、ということにもあると思う。人知を絶した能力が、生まれながらにそなわっている。彼女は、褐色のエルフなのだ。


 しかし不思議なのは、彼女が褐色のエルフであるということを認識できていたのが、ぼくだけだということだ。そして彼女は、ある時まで、それを知らなかった。みんな、人間として扱ってくれていると思っていたらしい。


「わたしの耳、見えてるんでしょう?」


 なんとぼくは、この地球に稀にいる〈見えるひと〉なのだという。で、そうした人に会うのは、彼女は初めてだったらしい。そして〈見えるひと〉に出会ったら、〈ある対処〉をするように、彼女の故郷である、エルフの森では、教えられているとのことだ。


「わたしは、不本意だけど、あなたと結婚しないといけないの。エルフだと、見破られてしまったから……」


 そしてぼくも、エルフの森に連れていかれるらしい。いや、ぼくだって、不本意なんだけど。


「前の彼氏みたいなのがタイプなのに、よりにもよって、なんでこんなやつと……」


 彼女は頭を抱えてしゃがみ込んだかと思うと、バッと立ちあがって、ぼくの肩をわしづかみにし、早口でまくし立ててきた。


「彼氏にフラれたことだし、もうヤケクソ。あなたをいいように使って、悠々と暮らしてやるから。召使いみたいにね。もちろん、他のエルフと不倫もするから。じゃあ、行きましょう。ここに魔方陣を描くから、教室からチョークを取ってきて」


 ごめんなさい、お父さん、お母さん。突然の今生の別れとなってしまって……ぼくは、エルフの森で使役しえきされながらも、なんとか頑張って暮らしていきます。


     *     *     *


 三年後、ぼくたちの結婚式が開かれた。ささやかな式となった。列席しているのは、ぼくの知り合いばかりで、彼女の花嫁姿を見ることができたのも、ぼくと関わりのある人たちだけだった。


 エルフの森を追放された彼女は、冬には連日大雪が降る、寒さ厳しい、日本海をのぞむ漁村で、ぼくとぼくの家族と暮らすことになった。だけど彼女は、それを不本意なことだとは思っていないらしい。


 だから、ぼくたちは永遠の愛を誓い合った。

 式がはじまる前、二人きりになったとき、ドレス姿の彼女は――アンナは、目を細めて微笑み、「どう?」とためらいがちにたずねてきた。


「眼をそらさないと、どうにかなってしまいそうなくらい、綺麗だよ」

 本当にそうだった。ちらりと横目で見ると、手を口に当てて、くすくすと笑っていた。


「でも、永遠の愛を誓うときは、わたしの眼を、ちゃんと見てくれるでしょう? ねえ、だったら、練習しましょう?」

「練習?」

「そう……」


 アンナは立ちあがると、ぼくの頬に手を当てて、ゆっくりと、自分の方へと振り向かせた。ぼくは彼女の、気高く美しく凜々しい眼を見つめた。

 そっと、熱っぽい口づけを交わした。


     *     *     *


 【カタミ村のA、無許可での人間界への再訪】(議事録、文書番号略)


 議長 ドゥーズ村長(ドゥル村)

 全ての村長による答弁が終了したため、本件の決議案に対する投票を行なう。


賛成……ドゥル村、コフ村、ハマン村(……)他三十六の村

棄権……カタミ村

反対……なし


 議長 ドゥーズ村長(ドゥル村)

 投票の結果、賛成多数により、決議案を可決する。


 【決議】

一、Aをエルフの森より追放する

二、Aのエルフとしての能力を全て剥奪する

三、Aを人間と同等の扱いに処す

四、カタミ村が、Aの家族、及び親族に適切な対処を施すよう、懲罰委員会は勧告する

(…)

九、本件のような事案が、今後生じないよう、徹底した規律管理を、カタミ村に要求する

十、特に、エルフの森に移住した人間による犯罪に対して、適切な対抗策を講じるための法整備を進めるよう、警告する


     *     *     *


「ねえ、アンナ。この生活が、ずっと続くことになるけど……」

 アンナは、ぼくの言葉をさえぎって、暗がりの中に優しい言葉を馴染なじませる。

「あなたが何度も話してくれたとおりに、ほんとうに素敵な場所だった。だから、ここに来ることに決めたの」


 荒々しい波の音が響く、震えるように寒い夜でも、ふたり手を繋いでいれば、日だまりにいるように温かいらしい。



 〈了〉

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

決議案可決、追放処分を命じる 紫鳥コウ @Smilitary

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ