03 悪役令嬢、対峙する。

 寮の部屋は六階だ。

 窓から見下ろすと、騒ぎの全貌が見えた。


 寮と校舎の間の道に人だかりができており――その中心で、黒髪の男子生徒が一人倒れている。

 男子生徒は、何かの攻撃を受けたのだろう。魔力庫でもある『髪』をバッサリと切られており、あたりに散らばっていた。


 そして黒髪の生徒の近くには、オレンジ色の髪をなびかせた男子生徒が立っていた。

 魔力を暴走させているのだろう、開かれた目は虚ろだ。しかもあたりには、真っ黒なエフェクトが広がっている。


 エフェクトをよく観察すると――バチバチとノイズのようなものが発生している。

 それを見た瞬間、ピンと閃いた。


 これは――バグ・・じゃないかと。


 キャラの表示がおかしくなったり、文字化けしたり、音楽が止まったりする、ゲームに不具合を起こす、あのバグ・・だ。

 ここが『開発途中のクローズドベータ版の世界』なら、バグが発生しやすいのも頷ける。


 しかし魔力の暴走は――本当ならストーリー中盤で発生する事象。

 今発生するのは、明らかにおかしい。


 ――主要キャラに影響が出る前に倒さないと、本編にも影響が出るかもしれない!


 そう気づいた私の行動は早かった。近くに置いていた杖を引っ掴み、窓枠に足を掛ける。


「あなたはここで待っていなさい」

「え?」

「いいわね。絶対よ!」


 斜め後ろからニーナの驚く声が聞こえるが、スルー。私はためらうことなく、窓から飛び降りた。


「クラウディアさま⁉ ここ六階ですけど‼」


 上から降ってくる声を無視し、空中に魔方陣を展開した。

 それを足場にし、飛び跳ねるように地上へと降りる。地上の野次馬たちが、おおーっと歓声を上げた。

 見てるだけなら手伝いなさいよと思いつつ、私は目の前にいる敵を睨んだ。


 このオレンジ色のウルフヘア――見覚えがある。

 攻略キャラクターのレオ=スレイマンだ。

 私やニーナと同学年で、陽気で憎めない。さらにはニーナにとって『初めて声を掛けてくれるキャラクター』でもある。


 彼がここで自滅したり下手に被害を出せば、舞台学園から離脱してしまう可能性がある。

 そうすればストーリーに影響が出て、ハッピーエンドに向かうルートから外れてしまう可能性も。


 先制攻撃で、さっさと片付けよう。

 杖を振りながら、私は得意な毒属性魔法を唱えた。


毒の小瓶ギフ・フラスカ!」


 レオの頭上に、小瓶がポコン! と生まれる。

 同時に小瓶の栓が開き、紫の液体がどろりと降り注いだ。


「う、あああああああああ!」


 レオはもろに食らったのだろう。うめき声を上げた。

 しかも行動不能スタン状態になったのか、こちらに攻撃はしてこなかった。


「じゃあ私のターンね。もう一本食らいなさい。毒の小瓶ギフ・フラスカ!」


 再び同じ技を繰り出す。次は緑色の液体を降り注がせた。

 先ほどの液体と混ざることで、より強毒性を持つ液体だ。化学反応で生まれた白い煙がレオを包んでいく。


「……雷の盾ブリクスト・スケルダ!」


 レオは煙の中、叫ぶように詠唱をした。


「な、に、……っ⁉」


 瞬間、ドゴン! と衝撃波が伝う。煙は吹き飛び、あたりには雷鳴のようなエフェクトが広がった。


「相打ち……ね。じゃあこれはどうかしら、毒の豪雨ギフ・ハグル!」


 間髪入れずに杖を振り、詠唱をした。

 レオのいる場所の上空に、紫の魔方陣が広がる。そして滝のように、毒の雨が勢いよく降り注いだ。


「縺??√≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺ゅ≠縺!」


 レオは奇妙な咆哮を上げた。

 ここまですれば、ほとんどの人間は立つことさえもままならない。

 さすがに終わったかと、煙が晴れるのを待った。


「……っ、どうして……⁉」


 ――晴れた視界に現れたのは、仁王立ちしたままのレオだった。


 しかも上級魔法らしきものを発動しかけている。ずいぶんと詠唱が長い。その内容はノイズが掛かって聞き取れず、どんな技が出るか分からない。

 でも上空に広がっていく魔法陣の大きさからして、かなりのパワーがありそうだ。


「――仕方ないわね」


 私は袖をまくると、杖を構えなおした。


「こんな時も受けて立つ。それでこそ名家の令嬢、クラウディア=キルケよ」


 目を閉じ、毒属性の最上位魔法を発動させる。


「さっさと倒れなさい! 毒の手よ、襲えアギス・ギフ・マナグライピス! 」


 再び巨大な魔方陣が、次はレオの立つ地面に生まれる。間髪入れずに地面がひび割れ、その間から紫色の無数の手が生えた。

 レオは毒の手・・・に捕らえられ、引きずり降ろされるように膝をついた。


「最後の仕上げよ」


 私は急いでレオに駆け寄ると、彼の持っていた杖を足で蹴り飛ばした。

 そのまま勢いを殺さず、オレンジ色の頭にかかと落としを食らわせた。


 さすがに物理攻撃が来ると思っていなかったのだろう。レオは目を回し、地面に倒れ込んだ。

 少し遠くから歓声や拍手が聞こえる。


「……ふん。私の勝ちね」


 レオ目を回している。毒状態だから、しばらくは立ち上がれないだろう。私は手をはたくと、後ろで倒れている生徒を見下ろした。


「――やっぱりそうだわ」


 攻略キャラクターは、暴走していたオレンジ髪のレオだけじゃない。

 少し遠くで倒れていた黒髪の生徒。

 彼も、ゲーム『薄明のギムナジウム』の攻略キャラクター、ユリウス=ファウストだ。


 ユリウスは私やニーナより二つ上の、高等科三年生。

 そのミステリアスかつクールな見た目と、どこか天然さのある性格、そして大き目に編まれた美しい黒髪の三つ編みで大人気だった。キャラの人気投票ではいつも一位を取っていた記憶もある。


 しかし今、特徴的な三つ編みは切り取られている。後ろ姿だけではユリウスと判別できなさそうだ。


「でも……こっちのほうがかっこいいかもね」


 二次創作で短髪のユリウスを描いてる人もいたし。

 これくらいならまだ、ストーリーに大きな影響は出ないだろう。

 そう思い込み、一人頷いた。


「たしか霊魂を操る術の名家だったかしらね。そんなあなたが無様に負けるなんて。まあ……本編前からこんな強さを見せつけられたら、負けるのも無理はないか」


 とにかく彼らを医務室に連れて行かなければ。

 まずはレオを、と思い、ユリウスに背を向けた時だった。


「……縺ェ繧√k縺ェ……霊魂の槍よ、襲えアギス・ガースト・スペイラ

「うそ、でしょ」


 後ろから、低い声の詠唱が聞こえてくる。技名だけがかろうじて聞き取れた。

 急いで振り返ると、さっきまで倒れていた黒髪の男子生徒――ユリウスが、杖を持って立っていた。彼の目は真っ黒で、焦点も定まっていない。


 ――もしかして。

 先に倒したレオは、バグったユリウスの術に操られていた?


「こっちが本命だったの⁉」


 私は慌てて防御魔法を連続で展開する。五枚の魔方陣が盾のように広がっていく。

 しかしその間にも、彼の杖から黒い閃光のようなものが向かってくる。


 ユリウスは死や魂を操る技を操る家系。

 当たったら何が起こるか分からない。

 怖くなり、急いで追加で防御魔法を重ね掛けするが――


「か、はっ⁉」


 慌てて脇腹を押さえると、ぬるりとした感触があった。


「う、そ…………ど、んな威力、してるのよ……」


 目線を落とすと、十枚ほど重ねた魔方陣の盾を突き破り、黒い閃光が脇腹を抉っていた。

 取り落としかけた杖を握り直し、なんとかユリウスのほうへ向けた。


「……毒よ進めギフ・フラム……!」


 なんとか、毒属性の中級魔法を発動した。紫色の閃光がユリウス目掛けて飛んでいく。

 しかしユリウスは小さく杖を振り、その魔法をかき消した。


「……毒よギフ……進めフラム…………ッ…………毒よギフ進めフラム……!」


 それから連続で魔法を発動するが、次々とかき消されていく。

 その間も、見えないはずの自分のHPバーがぐんぐんと減っていくような感覚が襲う。

 視界が揺らぎ、全身が脱力していく。


 踏ん張ろうとするが、徐々に重力に引きずられていく。


 だめ。

 ここで、死んじゃだめ!


 私は生きて・・・追放されて・・・・・事故死しなきゃ・・・・・・・

 そうしないと、この世界はハッピーエンドにならない、のに――!


 次第に襲ってきた眠気に抗えなくなり、私の意識は遠のいていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る