応援コメント

第37話」への応援コメント

  • 楽しみにしています!

  • イヤーマフが戦闘用のヘッドセットのことだとしたら、通常は音を増幅し、大きな音がしたら、電源が自動で切れて、防音になるので、銃がメイン武器のこのパーティーだと常時着けておいた方が良いかと思います。召喚仕様で肉体的に強化されていて、防音能力がついていれば別ですが。

  • 散弾だと鹿すらしとめきれないかも?猪はスラッグダンを使うので知識ある人が見れば違和感しかない感じになります。
    ちなみにスラッグは威力もますので反動で骨折するくらい危険


  • 編集済

    スタングレネードをうっかり手前の木とかにぶっつけて自爆ボケしないかヒヤヒヤw


  • 編集済

    五感の内、二つを麻痺させる事は有用ですが猪の発展系であれば、臭覚を麻痺させる事が一番重要です。
    イノシシの嗅覚
    イノシシの嗅覚は五感の中で最も強く、捕食者やハンターから身を守る最良の防御手段のひとつとされています。イノシシはその優れた嗅覚で、弱い視覚を補っているのです。
    青唐辛子、ハバネロ等、熊の撃退にも用いています。
    ヒグマに襲われた時、クマにスプレーを吹きかけ、その攻撃から身を守る道具です(成分は唐辛子の辛味であるカプサイシン)。 北米では、90%以上の確立でヒグマ攻撃を止めた効果があります。

  • 冒険者は冒険しすぎると死ぬからな…冒険しすぎない程度がちょうどいい

  • エルフ耳がイヤーカフに収まったのが意外。

  • フラッシュバンはノンリーサルウェポンではあるけど、心臓弱い人とか小動物なら心停止、いきなり即死効果もありますね。猪は、まあ個体差はあるのかも。

  • 派手に音もでるタイプなら獣は大体封殺できそうなやつだ。
    耳良い獣なら下手するとショック死するんじゃないかな…

  • 全く無意味とまでは言わないけど、猪って元々そんなに目がよくないから……