そこに影は残っていますか?
放課後――放送室の前を通ると、古い備品が廊下に出されていた。
先生と放送部の人たちが室内を掃除している。
ぼくと石輪さんは、床に散らばった物をよけながら、廊下を進んだ。
でもあまりにも物が多すぎて、ぼくはそのうちの一つを蹴飛ばしてしまう。
カシャッ!
シュルシュルシュルシュル!
廊下の先で、ぼくが蹴飛ばした物が回転する。
石輪さんが駆け寄り、それを拾ってくれた。
「ごめん、石輪さん。ぼくが戻してくるよ」
だが石輪さんは、手の中のそれをジッと見つめている。
「どうしたの?」
彼女が拾ってくれた物をぼくは横から覗きこむ。
小さくて四角い、透明のケース。
見たことがある。
これ、カセットテープだ。
『そこに影は残っていますか?』
ケースには、綺麗な文字でそう書かれていた。
「――って、どういう意味?」
「何かの記録かな? 興味深いね。太郎がこれを蹴飛ばしたのは、もしかしたら運命なのかも」
石輪さんがそれを持って、掃除中の先生のところに歩いていく。
少し話をしたあと、戻ってきた。
「どうせ処分する物だったから、持って帰っていいって。再生する機械も貰ってきた」
石輪さんの手には、濃いブルーのメカが握られていた。
カセットテープより、少し大きくて分厚いサイズ。
初めて見るその二つに、ぼくはなんだかめちゃくちゃ盛り上がってくる。
「これ、音が入ってるんだよね?」
「うん。帰りながら聞いてみようよ」
学校を出て、ぼくたちは校門の近くにある山本文房具店に入った。
単3電池を購入し、再生メカにセットする。
カセットテープを入れてPLAYボタンを押すと、わずかなノイズが流れた。
ぼくと石輪さんは、お店の前でジッと耳をすませる。
『こんにちは。私の名前は
可愛らしい、女の子の声だった。
古い録音だからか、彼女の後ろではサーッという雑音がずっと続いている。
『私のこの録音を聞いているのは、一体どんな人なんだろう? 再生する機械の電池はどうですか? もし切れてたら、校門を出てすぐの山本文房具店で買っているはずです』
彼女の言葉に、ぼくと石輪さんは顔を見合わせる。
この声の子は……ぼくたちの行動が見えてるのだろうか?
〇
『もしあなたが今ヒマだったら――山本文房具店を出て、右。学校の塀に沿って歩いてみてください』
石輪さんが、そこで再生メカの停止ボタンを押した。
「どうする、太郎? 続ける?」
「石輪さんは? 何か用事ある?」
「ない。太郎は?」
「ないよ」
「よし。じゃあ、続けよっか」
石輪さんが、再生ボタンを押す。
『塀に沿って歩くと、すぐに小さな交差点がありますよね? 交差点の角っこに『グッピー』というパン屋さんが見えるでしょう? グッピーはものすごく人気のあるパン屋さんで、メロンパンがとてもおいしいです。もしあなたが今そこを歩いているのなら、ぜひグッピーでメロンパンを買ってみてください』
ぼくと石輪さんは、交差点に立ち止まった。
でもその角に、グッピーという名のパン屋はなかった。
石輪さんが、再生を止める。
「この新井田さんが語ってるのは、このあたりの昔の風景なんだ」
「だから『そこに影は残っていますか?』ってタイトルなのかな?」
「でもグッピーの影は、もう残っていない……」
石輪さんがボタンを押し、再生がはじまる。
『その交差点を左折です。まっすぐ、同じように学校の塀に沿って歩いてください。大きな通りに出ましたか? そこを渡る時は気をつけてください。信号が無いので、とても危険です。もし雨が降っていたら、車の通りがおさまるまで、電柱に隠れて。泥がはねて、服にかかります』
ぼくと石輪さんは、そこで立ち止まった。
歩行者信号が赤だったからだ。
ぼくたちの前を何台もの車が通り過ぎていく。
「昔は、ここ……信号がなかったんだ」
「みたいだね。泥がはねるってことは、舗装もされてなかった」
「この女の子は、一体いつの時代の人なんだろう?」
「たぶん、昭和だよ」
「昭和……」
信号が青になる。
ぼくと石輪さんは歩きはじめた。
それと同時に、再生メカからの声も再開される。
『道路を渡ると、ゆるやかな坂があります。左にあるのは中間くんの家。中間くんは勉強はできるけど、ちょっといじわるな人です。私は苦手かな。その隣に住んでるのは、今野さん。彼女はとてもやさしい人で、いつも雑誌を貸してくれます』
坂を上がりながら、横の家の表札を見ると、『中間』という文字はなかった。
でもその隣の家には、『今野』という表札が見える。
「中間くんは引っ越したのかな?」
「だろうね。いじわるな人は、その土地をケガレチにする。だから土地が嫌うんだ」
ぼくたちの短い会話のあと、新井田さんの声が少し明るくなる。
『少し進むと藤田商店があります。そこのおばあちゃんは、とても良い人。ノドが渇いてたら、ジュースを買ってあげてください。あぁ、未来には、一体どんなおいしいジュースがあるんでしょう?』
ぼくたちの前に、コンビニが見えた。
再生メカを切り、そこに入ってジュースを選ぶ。
レジで会計しようとすると、店員のオジサンのネームプレートが『藤田』だった。
「あの、すいません」
石輪さんがカウンターにジュースを置き、店員のオジサンに話しかける。
「こちらは昔、藤田商店というお名前でしたか?」
石輪さんの言葉に、そのオジサンは少し驚いていた。
「はい。お客さん、お若いのによくご存知ですね? たしかにウチは、昔、藤田商店でした」
「いつ、コンビニに?」
「平成ですよ。祖母は反対したんですけど、ウチの親父が強引に……って、あの……」
「あぁ、いえ。私の親戚がこの近くに住んでるんです。で、昔ここが『藤田商店』という名前だったって聞いたものですから」
「そうなんですね。だったら、そうです。ウチは昔、藤田商店でした。今も心は藤田商店ですよ」
オジサンがそうほほ笑み、ぼくたちはお金を払って店を出る。
駐車場の隅っこで、ジュースのペットボトルを開けた。
「少しだけ、影は残っていたね」
ぼくの言葉に、石輪さんがうなづく。
だけど彼女は、なんだかうかない顔をしていた。
「どうしたの、石輪さん?」
「ねぇ、太郎。この展開、なんだかイヤな感じがしない?」
「イヤな感じって?」
「だってそうでしょう?」
石輪さんが、手の中の再生メカを見つめる。
「新井田さんは、どうしてこんな録音を残したんだろう? しかもタイトルが『そこに影は残っていますか?』って」
「……」
「このカセットテープの状態。彼女が語る風景の描写は、間違いなく昭和のものだ。つまり新井田さんは、昭和の小学6年生だった」
「うん……」
「そしてこのカセットテープは、おそらくは1970年代後期の物。つまりものすごく高価だった時代。ご存命であれば、新井田さんはおそらく60歳前後……」
「ひょっとして……もう亡くなってるかもしれないってこと?」
「わからない。でも当時の小学生が、こんな高価なカセットテープに、こんな日常の風景を録音をしてるんだ。何か、不思議すぎない?」
「うん……まぁ、それは、そうかも……」
「どうする、太郎? 続ける?」
石輪さんに聞かれて、ぼくは迷う。
たしかに石輪さんが言う通り、このカセットテープは不思議だ。
それに新井田さんが語る風景は、もうとっくに、この世界から姿を消していた。
『そこに影は残っていますか?』と彼女は聞くけど、影もカタチも残っていない風景の方が多い。
「でも……このテープを見つけた時、きみ、言ったよね? ぼくがこれを蹴飛ばしたのは、もしかしたら運命なのかもしれないって」
「うん。言った。だって、ふと、そんな気がしたから」
「だったら――ぼくは最後まで続けたいな。新井田さんが見ていた風景の続きを、ぼくも見てみたい」
「わかった」
ぼくたちはコンビニの駐車場を出て、歩きはじめる。
あたりはもうすっかり夕陽のオレンジで染められていた。
『藤田商店を出て、柳田化粧品店の横の道を進むと――あとはもう山です。一本道。まっすぐに上がってください』
彼女に言われた通り、ぼくたちは坂道を上がる。
結構、エグい角度の坂だった。
『右手に大きな墓地が見えるでしょう? そこはとても怖い場所です。私のオバサンは、若い頃、そこで人魂を見ました』
「なんで今、そんなことを言うんですか……」
ぼくがつぶやくと、石輪さんが笑う。
「太郎は人魂が怖いの?」
「怖いって言うか……イヤじゃない? 人魂って、怖いって言うか、イヤだ」
『そこからさらに上ると、池が見えます。小さな池です。そこは昔から霊が出ます。溺れ死んだ子どもの霊です』
新井田さんが、またイヤなことを言う。
となりで石輪さんが、クククと笑いを我慢していた。
『左の上の方に変電所が見えますよね? そこには昔、UFOが来ました。本当です。新聞社の人が来て、私も取材を受けました』
「一体ここ、どんだけオカルト地帯なんですか、新井田さん……」
ぼくたちはさらに上に登る。
『道のそばに、ヨモギが生えていませんか? 私の祖母はいつもそこでヨモギを摘み、ヨモギ餅を作ってくれます。甘くて、とてもおいしいです』
道のそばに石輪さんがしゃがみ、一本の草を摘む。
「ヨモギだ。新井田さんのおばあちゃんは、これでヨモギ餅を作ってたんだ」
『そこで立ち止まり、振り返ってみてください。海の方です』
新井田さんの言葉に、ぼくと石輪さんは海の方角に顔を向ける。
そして――ハッと息を飲んだ。
夕暮れの街並みがズラッと横に広がり、その向こうにオレンジ色をキラキラと反射する海が見える。
美しい光景だった。
その光景を見て、ぼくはなんだか不思議な気持ちになってくる。
時間とか空間の区別が、全部どうでも良くなってくる。
『あなたが今見ている風景は、綺麗ですか? 未来の世界でも、相変わらず美しいですか? そこに、私が今暮らしている場所の影は、残っていますか? 私は今、ここからの風景を見ています。ここから見える夕暮れはとても美しいです。未来の世界でも、その美しい風景が続いていることを祈ります』
「と、とても綺麗です、新井田さん……」
「うん……とても綺麗だ。なんだか吸い込まれて行きそうだよ。地球の風景って、こんなに美しいんだ」
『それじゃあ、この録音を聞いてくださった方、どうもありがとうございました。これはあなたにこの風景を見てもらうために録音したものです。放送室に置いておきます。もしおヒマでしたら、このカセットテープを持って私の家に遊びに来てください。私はその場所の近くに住んでいます。いっしょに、この素敵な風景を見てみませんか?』
カセットテープは、それで終わった。
ぼくと石輪さんは、お互いの顔を見つめる。
その時、道の向こうから、一人の女の子が近づいてくるのが見えた。
3年生くらいだろうか?
たぶん、ウチの小学校の子だ。
白い、雑種犬を連れていた。
「ねぇ、あなた」
石輪さんが彼女を呼び止める。
「はい?」
女の子が不思議そうな顔でこちらを見上げた。
白い犬もハッハッとぼくたちを見ている。
ぼくと石輪さんは――彼女の名札を見て、愕然とする。
『3年3組 にいだ つぐみ』
「あなたのおばあちゃん、もしかして、新井田チカさん?」
「はい。そうですけど」
「苗字が、変わってないのか……」
ぼくがつぶやくと、女の子が言う。
「あのね、おじいちゃん、養子なの」
「おばあちゃんは、今、どこ?」
石輪さんの質問に、女の子は少し首をかしげた。
ぼくたちの心に一瞬イヤな予感がよぎる。
だがその女の子は、不思議そうな顔のまま、石輪さんに答えた。
「家にいますけど? おばあちゃんに何か御用ですか?」
その瞬間――ぼくは感動した。
なんだかよくわかんないけど、心の底から、めちゃくちゃ感動していた。
同じように、なぜかウルウルきている石輪さんが彼女に言う。
「おうちまで案内してくれる? あなたのおばあちゃんに渡したいものがあるの」
「じゃあ、こっちです」
女の子と白い犬が歩きはじめ、すぐそばの小道を下りていった。
両側に生い茂る木々を抜けると、段々畑と一軒の家が見えてくる。
「おばあちゃーん! お客さーん!」
遠くに立った女性が彼女に手を振り、ぼくたちに不思議そうなお辞儀をする。
ぼくたちは一旦立ち止まってお辞儀を返し、女の子といっしょに坂を下りていった。
新井田さん、あなたがカセットテープで教えてくれた当時の世界の面影は、今もここに残ってますよ。
あの美しい夕暮れ――時を超えて、ぼくたちといっしょに見てくれますか?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます