第2話

 午前5時55分。四十五分前に目覚めて、これを書いている(正確に言えば、PCのキーボードを叩いている)。

 このところ、良く夢をみるんだ。見たことがある風景。懐かしい顔。懐かしい声。懐かしい会話。忘れていたことも。

 夢はいつも生々しくてさ。目覚めた時は頭が混乱している。どちらが夢で、どちらが現実か。胡蝶の夢を見た男の感覚を味わうわけだ。

 四十五分前に目覚めた俺も、混乱していた。今そのことについて考えても、少しばかり胸の鼓動が速くなる。

 昨夜から今朝目覚めるまで。俺は十六歳だった。『船』にいた。あの二人が、目の前にいた。大昔に思える過去、十六歳だった年の、七月某日。その数時間のなかに、俺はいた。

 あの日俺は、嫌な夢を見て目覚めた。今でも嫌なことがあると、あの夢を見る。子供の頃は、よくこの夢にうなされた。船で暮らし始めて一年も経つと、魘されることがなくなった。でも十六歳のあの日。久しぶりに、あの夢に魘された。

 目覚めた俺は、すぐさまベッドを飛び出して、パジャマ姿で、龍の部屋へとひた走った。空はすでに白み始めていたようだが。窓は鎧戸で覆われているから、廊下は薄暗い。

 樫の扉を押して入り込んだ龍の部屋は、カーテンと鎧戸のために、さらに暗かった。俺は何も見ず、ダブルベッドを二つ並べた、龍の大きなベッドへと、突撃した。大急ぎで、夏用の羽布団の中に潜り込んだ。

 布団のなかは暖かく、良い匂いがした。あの、龍の匂いだ。その匂いと体温にしがみついて、俺は龍のパジャマに頭をこすりつけた。龍の大きな手が、俺を宥めるように、そっと背中を叩いてくれた。暖かく力強い声が聴こえた。

「どうした?」

 俺は訴えた。

「誰もいない。疲れていて、腹がへって。怖くて。でも、誰もいないんだ」

「夢だ」

「こっちが現実?」

「現実だ」

 俺は安心して、体から力を抜いた。そしてぎょっとした。ベッドが軋んだから。自分が滑り込んだ反対側に、龍の向こうに誰かがいることに、やっと気づいたんだ。

「おまえ。あの夢。まだみるのか」

 慌てて布団から顔を出した俺に、そいつはそう言った。俺を見下ろす顔に目を凝らせば、暗い部屋のなかでも、輪郭が見えてくる。眼光炯炯。切れの長い目。顔の下半分を隠す髭。通った鼻筋。

 その顔を、兼平知毅かねひらともきの顔を睨んで、俺は言った。

「なぁ。おかしくないか?」

「何がだろう?」と、龍は言った。

 俺は体を起こして、ベッドの上で胡坐を組んだ。俺と知毅の間で横になったままの龍に、顔を向けた。

「あんたたちはカップルじゃないんだよな」

 龍は目元で笑った。

「と、思うが」

 知毅は自分の顎鬚を引っ張った。

「俺もこいつもホモじゃない」

 俺は知毅に言った。

「カップルでもない、三十代半ばを超えた、大の男二人が。一緒に寝てるのって。おかしいだろ?だいたいあんた、何時に来たんだよ」

 知毅はベッドから立ち上がった。紺色のパジャマを着ていた。船に置いたままの、知毅の持ち物だ。

「十一時を過ぎてたかな。おまえはもうぐっすり眠ってた」

「オレの部屋。のぞいたな!」

「おまえが食いたがってたケーキを買ってきた。あとで、律さんに出してもらえ」

 知毅の手が、勢い良くカーテンを開け、窓を開け、鎧戸を開けた。部屋のなかに夏の光が差し込んでくる。空はすっかり朝だった。

 窓辺にあった椅子に、知毅は腰を下ろした。龍が知毅に、優しい声で言った。

「疲れてるようだな。一杯飲んだら、眠い、だめだって、横になった。顔を覗きこんだら、もう熟睡してた」

 俺は知毅を見て、唸り声をあげた。

「オレの部屋をもう勝手にのぞくな!」

 龍の胸倉を、白麻のパジャマを掴んだ。

「一緒に寝てるのもおかしいけど。あんたとこいつが、相変わらず仲が良いのもおかしい。こいつは、あんたと一凛いちかの、離婚の原因だろ!」


 俺は九歳の年、船で龍と暮らし始めた。龍はもう一凛と結婚していた。知毅はいつから一凛に惚れてたのかな。あんたはそのへん、どう見てるんだ。

 俺は中学に上がった頃気づいた。俺が気づいたとき、知毅はまだ、自分の気持ちを自覚してなかった。一凛のほうは、知毅の心に首を傾げはじめていた。ただしまだ、まさかねという段階だったと思う。龍はたぶん、知毅の気持ちをわかっていた。今思い出してみると、そんな気がする。

 俺は龍が好きで、知毅が好きで、一凛が好きだった。知毅と龍と一凛に守られている、当時の自分の生活に、すっかり満足していた。だから、あの三角関係には参った。

 誰の味方をすればよいかを検討すると、頭が混乱したし。知毅と一凛の恋の進展は、俺の生活を危うくするように思えた。

 誰にも何も言わなかった。三人の様子を、そっと伺っていた。

 で、ある日気づいた。一凛への気持ちが、日毎複雑になっていくことに。そして、わかっちまった。大好きな知毅と龍。俺の師匠で恩人。俺の守護神。二人に思われる一凛。俺は一凛の立場に立ちたいんだってさ。


 龍「怜於。知毅はあなたの師匠だ。『こいつ』は止めなさい」

 俺「もう師匠じゃない」

 龍「あなたは知毅から、色々なことを教えてもらっただろ」

 俺「四か月前。俺に結婚するつもりがあるなら。俺と付き合う。こいつはそう言ったんだ。そうだよな」

 知毅「おまえは俺と結婚すると言った。それで俺は、おまえと結婚を約束した」

 俺「なのに。三ヶ月も経たないうちに。他の女に惚れてるって告白してきた」

 知毅「酷い話だ」

 俺「そんな男、もう信用できない。尊敬できない。つまりもう、師匠とは思えない」

 知毅「思わなくていい」

 龍「知毅はずっと、彼女が好きだった。諦めるつもりだったんだ。婚約したときには、本気であなたに応えるつもりだった。つまり、俺が悪いんだ」

 知毅「おまえのどこが悪い」

 龍「俺はあんたの気持ちも。彼女の気持ちも知っていた」

 知毅「おまえは昔からあいつが好きだった。だが、あいつが俺に惚れてると思ってたから。あいつが振り向くまで、あいつの友達でいた。俺は昔あいつに告白されて、振っちまった。だからあいつはおまえに近づいて、おまえの求婚を受け入れた。おまえにも惚れてたからな。おまえのどこが悪い」

 怜於「あんた、一凛を一度振ったんだ。じゃあ、いつ彼女に惚れたんだ?龍と一凛が仲良くやってるのを見て。逃した魚がデカく見えてきたわけ?」

 龍「怜於。俺が悪かった。知毅があなたと婚約する前に、俺が彼女に、離婚を申し出るべきだった」

 俺「一凛に惚れてる。諦めるつもりでいたが。龍と一凛は離婚する。だからもう諦めきれない。婚約して三ヶ月も経たないうちに、あんたから、そんな告白をされるとは思わなかった」

 知毅は椅子から立ち上がると、龍に言った。

「昨日は悪かった。二階で、もう少し寝たい。起きたら風呂に入って、話を聞く」

 俺は声を上げた。

「あんたが、龍と一凛の結婚を壊したんだ。一凛はここから出ていきたくないのに、出ていった。なのにあんたは」

 龍の腕が俺を引き寄せて、その右手が俺の口をふさいだ。

 知毅が俺に近づいてきて、その右手が俺の髪の毛をかき回した。

 つい最近まで、この手が大好きだったのに。俺はそう思って。知毅が憎らしくなった。乱暴に知毅の手を振り払った。

 俺の腕を、優しく強く捕まえて、何気ない調子で、龍は知毅に尋ねた。

「朝食はどうする」

「昼近くまで起きないかもしれないが。放っておいてくれ」

 知毅は穏やかにそう答えて、龍の部屋を出ていった。いや、俺の前から去ったというべきかな。

 

 扉が閉まると、龍の腕のなかで、俺は体から力を抜いた。龍は俺を抱きしめて、暴れ馬を宥めるみたいに、俺の体を優しく叩いた。どうどうって感じだ。

 俺は龍の体にしがみついて、その顔を見上げた。

「龍」

 言葉が出てこないもどかしさで、龍の顔を見つめた。

「龍」

 龍は不思議そうに俺を見ていた。あるいは俺が言いたいことが、わからない振りをしていた。

 十四歳になった年。俺は二人に、恋を求め始めた。どちらも困っていた。俺との恋を望んでなかった。でも俺は、めげずに迫り続けた。

 十六歳になった年の三月。まだ十五歳の三月。結婚する気があるならという条件つきで、知毅は俺の求愛を受け入れてくれた。だけど俺たちの婚約は、三ヶ月もたずに終わった。

 まぁ、婚約指輪を貰ったときは、勝ったと思ったけどさ。なんだか信じられない気はしたんだ。一凛に惚れてるって告白されたときは、やっぱりなって思った。

 俺の初代マドンナは母親で。二番目は麻子。三代目は一凛だ。

 麻子は母が死んだ後、俺の世話をしてくれた人だ。彼女のことは、だんだん好きになった。一凛には、一目惚れだった。美人で大きくて、粋で強くて。はじめて女を、カッコ良いと思った。女として、俺が張り合える相手じゃない。やっぱりかなわないよな。そう思った。

 それに一凛は、知毅に似合いすぎる。

 あの二人は同族の雌雄だ。あんたはそう言ったよな。同感だ。あの二人。半分くらいは、そっくりなんだ。で、半分は真反対。

 一凛が龍と結婚してて、知毅が他の女と付き合ってて。悪友みたいに、いたってさっぱり付き合っていた頃も、あの二人はなんだか、お似合いの夫婦みたいだった。

 あんたが言い出したことだ。俺はあんたと結婚する。俺がそう言い張れば、知毅が俺と結婚するなんて。そんなことはわかってた。そういう男だってことはさ。

 そうしようかって。ちょっと考えた。わかってたんだ。俺のことだって、愛してるってさ。一凛を思っていても、結婚すれば、俺を嫁として、ただ一人の女として、尊重するはずだって。俺が言い出さなければ、離婚なんてこともないだろうってことも。

 結婚なんて。知毅が言い出すまで考えたことなかったけど。婚約を解消した頃は、俺は知毅と結婚したいと、本気でそう望んでたからな。

 でもさ。

 俺がただ一人の女になっても、知毅の一番の女は、ずっと一凛なんだろうな。そんな気がした。だから知毅に婚約指輪を叩き返した。知毅との結婚も恋も、断念した。

 知毅と龍に振り分けられていた俺の恋心は、その時から、龍一人に向かうことになったけど。

 どうしたら良いかわからない。俺はこの頃、毎日そう思っていた気がする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る