第一章 『期間限定ガチャ ユリカモメの七変化』

1. 冷めた瞳と薄い刺

「よし……行くか」


 翌日の昼休み。

 手早く学食を済ませた俺は、2年B組のドアの前に立つ。

 正直、昨日はあの出来事の意味をいろいろ考えてしまい、あまり眠れなかった。

 そのせいか目元に疲れが残っている気もするが、立ち止まるわけにもいかない。

 俺と同じように昼食を終えた生徒達の表情は明るく、午前の授業の愚痴やら、やはり午後の授業の愚痴やら、好き勝手な話題で盛り上がっている。

 進学し、暦はクラス分けされたばかりの四月中旬。

 人間関係が確立されていないため、みんなの口調や仕草に硬さは目立つが、かく言う俺も普段からぼっちでゲームばかりしているから、特に注意を払われることもない。


「……失礼しまーす」


 俺はなぜか声を潜めながらB組のドアをこっそり開け、足を踏み入れる。

 キョロキョロと周囲を見渡し、やがて窓際の席の周辺で友人と一緒にいる少女を見つけた。

 ぴんと伸びた背筋に、首の半ばていどまで伸びた髪、学校指定のブレザーとスカート。

 友人と話しているというより、その話を聞いて静かに相づちを打っているという様子だが、昨日コンビニで会った少女で間違いない。


「よ、よし。とにかく話しかけてから、考えよう」


 俺は、そんなことを呟きながら、クラス内の生徒に見つからないよう足を忍ばせて進む。

 登校時、玄関のげた箱で、それとなく彼女の姿を探し、B組であることを特定はしていた。

 教室だとアウェーになると分かっていたが、彼女には聞きたいこともある。

 そして俺は、思い切って彼女に話しかけた。


「な、なあ。悪いけど、ちょっといいか?」


 すると、彼女と一緒にいた女子達が怪訝そうな……というより刺々しい表情を向けて来る。

 いきなり声をかけたのは俺の方だから仕方ないのだが、その鋭さに驚いてしまう。

 まして普段の俺は女子と接点がないだけに、いぶかし気な視線は心に刺さって、正直辛い。

 俺はしどろもどろになりながら、彼女へ手の平を向けた。


「彼女に……話があるんだけど」


 俺の言葉に少女は目を伏せ、やや面倒そうな口調で、「そう」と端的に答える。

 女子達もげんなりとした表情で、「またか」と言い、彼女へ同情の視線を向けていた。

 思わず俺は、「なんだろう?」と首を傾げてしまう。

 極端な言い方だが鬱陶しさすら滲ませる感情を、女子達は俺へ向けている気がしたのだ。

 彼女はトーンの低い口調で答える。


「いいよ。何?」

「あー、いや、内容が内容だから。屋上へ行かないか?」

「……」


 彼女の瞳の光が一層、冷めたものとなり、女子達もただ肩をすくめるだけだ。

 その真意を見抜けないまま、俺はクラスを出て、彼女と共に屋上へ通じるドアを開けた。

 冬の間、雪を含む雲を抱いていた空は、その季節を忘れたように明るく、青く、広い。

 屋上に人影もなく、俺は背の高い柵の前へ歩み寄り、後ろの彼女へ向き直る。


「……」


 相変わらず、彼女は薄い刺を含む空気を滲ませているが、俺は意を決して再び声をかけた。


「あのさ、話っていうのは」

「そういう気、ないから」


 俺が言い切る前に彼女は口を開き、苦みのある調子で句を繋ぐ。


「考えてないよ。今」


 その物言いには引っ掛かるものを感じたが、俺はそれを遮るように言葉を被せた。


「あ、いや、俺が聞こうとしたのは名前なんだけど」

「え?」


 今度は彼女が、きょとんとして数回、目を瞬かせた。


「名前? 私の?」

「そう。知らないから」

「……呼び出しておいて?」


 俺は後頭部を掻き、多少の気まずさを覚えながら答える。


「大事な話をするのに、人づてに聞くのはよくないだろ。名前は本人から直接聞かないと」


 彼女は何を思ったのか一度、軽く下唇を噛んだ後、頷いた。


「……片瀬水帆(かたせ みずほ)。そっちは?」

「市倉史也だ。2年A組」

「そう」


 会話が続かないのか、続かせる気がないのか、どちらとも判断ができなかったが、まあ、初対面のようなものだから、これが普通だろう。

 俺だってそんな相手といきなり意気投合なんてできないし、まして全く知らない異性だったら完全に詰みだ。

 だから、こういう時は用意してきた話題を先に出し、後は当たって砕けるしかない。


「それで、話って?」

「ああ、大事な話だ。実は俺……」


 話の流れに何を読み取ったのか、片瀬はため息を吐き、「やっぱり、それじゃん」と口にする。

 そして、俺はブレザーから取り出したスマートフォンを手に、彼女へ言って見せた。


「これから、期間限定のガチャを100連、回すんだけど、良かったら助言をくれないか!?」

「……え?」


 俺の発言に、片瀬は鳩が豆鉄砲を食ったような表情を浮かべ、文字通り固まってしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る