第4話竜の里

竜に咥えられ。


僕は山の頂上と言ってもいい広場に降ろされてしまう。


後ろに超巨大な竜。




「な、、僕、おいしくないよ、、」


思わずそんな事を言ってしまう。


ああ、、怖い、、漏らしそう、、




「ねぇ、お父さん、その子、誰?」


突然、可愛い声が聞こえる。


その声の方を見ると。


すっごく可愛い子がこちらを見ていた。




ミーアよりもかわいいかも知れない。銀髪の髪は、光を反射してまばゆいほどの光りを蓄えている。


目鼻立ちは、見た事も無いほど整っている。


髪と一緒の銀色の目が、少し吊り上がり気味になっていて、気の強さを表していた。


都会に行けば、こんな子にも会えるのかな、と思いながら、ぼーっとその子を見ていた。


「何よ、私に何かついてるの?何か言いなさいよ」


少女が腰に手を当てて、こちらを睨みつける。


その顔すら可愛いと感じてしまう。


「かわいい、、、」


「なっ!」


思わず呟いた僕の声に、顔を真っ赤にする少女。


吊り上がった目が、一瞬で下がり気が抜けたような顔になる。


その破壊力は凄まじく。僕は顔から火が出たようだった。






「いや、、さらってきた」


後ろの竜が、そのやりとりを見終えた後で、小さく呟く。


ふと見ると、すごく優しい目をしているのが見えた。




少女と、僕の頭に ? と大きく出てしまう。


「あいつは、お礼を言う暇もなく、さっさと別の場所に行ってしまったからな。だが、何もしないのは竜の威厳に関わる」


竜が、ゆっくりと小さくなる。


銀色の長い髪の青年が現れる。




「竜の長、ガルドウルムだ。その子は、私の娘で、リーンネイトと言う。竜の年で言えば、君と同じくらいの年齢だ。だが、後数年で、子を産む事も出来るぞ」


「パパ!」


銀髪の少女が少し顔を赤らめたまま青年を睨むが。




そんな少女の視線を受け流し、青年は僕に膝をつく。


「後継者様。この命、助けてもらった恩義として、貴方を竜の里へと連れて来た事、お許しいただきたい。しかし、これは、私のけじめでもあるのです。おごり、慢心し、とんでもない失態を犯した私自身の。そして、あの方への私なりの恩返しなのです」


ずっと頭を下げる青年に。




僕はなんて返事をしていいか分からず、ただ佇んでいた。










そして、5年の月日が経った。




「エル!エル!こっちに美味しい実があるよ!」


「だから、そんなに急がないで!リーンほど早く走れないんだから!」


「えー。嘘!私より断然早いじゃない!」


リーンこと、リーンネイトは、銀龍だ。今は人間の姿でいるけど、銀色の髪と、穏やかな銀色の瞳。


多分、100人いたら、100人振り返るほどの美人だ。


人懐っこい表情が、美人の中に可愛さを盛り込み、さらに可愛くなっている。


「けど、、早いね、、もう明日で終わりかぁ、、、」


寂しそうに大木の前で立ち止まるリーン。




そう。明日。明日、最後の試練を受ける事になっている。


この5年間。ここ、竜の里で僕は読み書き、魔術、算術。剣術。全てを教えてもらった。


ただ、魔術だけはまったく使えなかったけど。


「枝術を持っている者は、魔術が使えないというのは本当だったのか」


竜の長が、本当に驚いた顔をしていたのが印象的だった。


ただ、ガルドウルムはいっぱいいろいろな物をくれたし、ここに来て、いろいろな物を得る事が出来たと思っている。




「私ね、、、」


竜の実とも言われている、竜の主食とも言える木の実をつける大木の下で。


リーンは、僕の顔を見あげる。


5年間で、僕の身長は一気に伸びた。


180㎝を超えるまでに。


リーンは、人型だと、160㎝くらいだけど、まあ、竜になると5メートルを超える。


「エルに会えて良かったと思ってる」


満面の笑顔でこちらを見るリーン。


「うん。僕もだよ」


そんな彼女が可愛くて、思わず顔が赤くなってしまう。


思えば、5年間、リーンと常に一緒にいた記憶しかない。


小さい頃は、一緒に寝てたくらいだし。


多分、、13歳近くまで。


ミーアよりも、ずっとリーンの方が幼馴染といっていいくらいだった。




けど、人と竜。


交わる事は無いと思う。


「ありがとうね。リーン」


僕は、笑いながら返事をしたのだった。






「これが、、最終試練だ」


竜の長と言う、ガルムは、ゆっくりとその剣を振り上げる。


僕はゆっくりと枝を自分の身体の傍に引き寄せ、構えを取る。


「いくぞ」


ガルムの目が光る。


「竜聖剣!瀑流ストリーム!」


振り下ろされた剣を中心に、魔力が暴れるように渦を巻いて襲い掛かって来る。


僕は、冷静に。その魔力を全て認識して。


「神竜剣。ながれ


その魔力の渦全てを掬い取るように流れに逆らわずに枝を動かす。


「神竜剣。きょう


枝で掬ったその魔力全てを解放する。


ガルムに向かって。


竜盾ドラゴンフィールド!」


思わず竜が使える最強の魔力障壁を展開するも。


「神竜剣。穿うがち


枝を突き出す。


枝が、竜盾を突き。


綺麗な音とともに、竜盾が弾け飛ぶ。


「くそぉぉぉぉ!」


竜の長とは思えない悪態をついたまま。


ガルムは魔力の渦に呑まれて行った。




「問答無用で、何も言う事も無く、合格だ」


ボロボロの姿のまま、ガルムが笑う。




僕は、自分の枝をそっと、彼に触れさせる。


「枝術。癒しの水」


原始の木は、壊れない。


どんな事をしても壊れない。そして、、枝術でその水を与えた者の傷を完全に癒してくれる。


一滴の水がガルムに落ちたと同時に、ガルムが受けた全ての傷が完全に消えていた。


「流石、世界樹。いや、始まりの木というべきか」


ガルムが笑う。


「もう、教える事は無い。私の行える事は全て行った。良く、私のわがままに付き合ってくれた。エルには感謝する」


ガルムは、小さく頭を下げる。


「いえ。多分、教えてくれなかったら。僕はあの村で、何もできずに泣いてました。本当にありがとうございました。けど、これで、さようならになるんですね」


僕は寂しさのあまり、ガルムに手を差し伸べる。


ガルムはそんな僕の手を引くと、抱きしめてくれた。




「お前は、私の息子と思っている。5年間。竜にしてみれば、一瞬の事だが、濃い日々だった。ありがとう」


ガルムはそれだけ言うと。


「そなたの村まで送らせよう。また会える事を」


ふと顔を上げると、ガルムは、泣いていた。


僕も、、目が潤むのを押さえられなかった。




私。竜の長でもある私は、見送りに出ていた。

「贈り物も、喜んでもらえるといいのだが」

竜の里とも呼べる場所から、一匹の竜が飛び立っていく。

エルを生まれた村へと送るために。




その後ろ姿を見続けていたガルムは、ふと顔を緩める。

「いや、あれは、贈り物ではなく、自分の意思だったな」

朝から姿が見えないと思っていたが。

銀色の竜がもう一匹。

竜の里から飛び立って行くのを、微笑んで見送るのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る