① 姫神の――2

 夜風は飄々ひょうひょうとして梢を揺らし、木々はさらさらと葉擦れの音を立てていた。黒い落葉が宙をゆっくりと滑るところへ一陣の風が吹き通り、夜空へ舞い上げ影を十五の月に掛けた。野禽やきんの声は鋭く、枝葉は山道に黒布を落とす。


 荒れて廃れた山道を、はっきりしない足元など気にも留めずに少年が駈ける。肩から下げた鞄が暴れてばたばたと鳴り、シャツは一度は乾いたというのに再び汗で湿ってしまった。夜気が布地を冷たくするけど、身体は火照って気持が好いくらいだった。掠れた息に痰の絡んだ咳をして、息を吐き、速度を緩めず走っていく。


 彼の視線は真っ直ぐに、道の先、闇の奥へと進んでいた。身体の動きに合わせて腰を叩く鞄を煩わしく思い、肩から外して紐の根っこを片手で握り、力を込めた。


「こんな真似は決して許さん。あいつら、絶対に許さねえ」


 眉をしかめ、苦し気に吐き出した。息は切れているが、足を止めようなどとは脳のうらにも過ぎらない。まるで自分の意思で走っているのではないかのようだった。梶を捨てた小舟の波にさらわれるかのように、体が自らとは異なる力で動かされていた。


 走っている目的、彼はそれすらも忘れていた。無意識に行われる肉体の動きに身をゆだねていた。もしも目的を思い出したなら、逆に足を止め、一息吐いてからゆっくりと歩き出しただろう。


 しかし夢境むきょうける少年はそうしない。ただ、ひとつ。


「どうして、先に行くかね。・・・・・・着いたら、連中、ただじゃおかねえ」


 彼は友達と待ち合わせをし、この船寄ふなより山は山腹の峠にある展望台で天体観測をしようとしていたのだが、寝坊をして遅刻をし、置いてけ堀を食らってしまったのだ。それで、ちょっとくらいは待っててくれてもいいじゃないか、と御冠おかんむりの最中である。


 自宅からここまでの間に待ち合わせ場所は二ヶ所あった。自分達の住んでいる町の駅と、この山の麓にある駅だ。


 進学塾の夏期講習が終わり友人達と別れた後、自宅で暑気にうつらうつらしている内に寝入ってしまった。そして走れば町の駅での集合に間に合うかどうかという時間に目が覚めて、急いで行ったが、そこには誰もいなかった。


 先に行くなら行くとスマホに一言メッセージをくれればいいのに、と思いながら、藤岡、佐倉、山吹、椎名のそこで集まる面々に連絡を取ろうとしてみたが、気が付かないのか、電源が入っていないのか、誰からも返事は来なかった。


 仕方なく一人で電車に乗り、船寄山駅に到着したが、辺りを見渡せど駅前広場は閑散として人の気配は僅かにもなく、薄明りの外灯に蛾虫が飛び、山風が蕭々しょうしょうと吹き下ろして来るばかりだった。


 再度先の面子と、ここで合流するはずだった山口に連絡をしようとした。が、画面上部のアイコンを見るとアンテナは圏外。溜息を吐き、先にいったのであろう友人達に追い付こうと駈け出した。


「まったく、どうして置いて行くかね・・・・・・」


 そもそも彼は天体観測に乗り気ではなかったのだ。むしろ不参加を表明していた。それを提案者である藤岡和也に強引に、引っ張り出されて参加することにさせられたのだ。


「まったく・・・・・・」


 吐息と共に呟いた。やはり付き合いなどは無視をして、嫌なら嫌ではっきりと断るか、置いて行かれた時点で行かない理由を彼らに責任転嫁し帰ってしまえば良かった、と思う。


 それでも彼は駈けて行く。なんだかんだ言って付き合いが良いのだ。たとえ行く先に友人達がいなくとも。


 それを彼には知る由もないが。


 どこでどう断っていれば良かったのか、いや自分は断っていたはずだ。なのにどうしてこんな所を走って苦しい思いをしているのか、昼の会話を思い出そうとした。


 今向かう闇の先に、彼の待ち人がいるとも知らずに。



◆◆◆◆◆◆◆◆



 教室には弛緩しかんした空気が流れて喧騒が響いていた。教壇では歴史の講師がこちらに背を向けホワイトボードに掛かれた文字を消している。「ヘレニズム」「法隆寺」「アルカイック」「ギリシア文化」「秦氏」「弥勒菩薩半跏思惟像」それらの文字がイレイザーの動きと共に消えて行く。それを見もせずに中学生達は参考書やノートを鞄に仕舞いつつ、隣の席の友人とのお喋りに華を咲かせている。進学塾夏期講習、その日最後の講義が終わった光景だった。


 米彦もまた帰り支度を始めながら、隣にいる友人の熱っぽい話を冷ややかに聞いていた。その友人とは仲が悪いと言うのではない。むしろかなり親しいからこそ、またか、と思っているのだ。和也は目を輝かせて、


「自由研究は天体観測だ」


 と言っている。まるで自分の名案に興奮が抑えられないといった様子だ。米彦は目を細めてあからさまな愛想笑いを浮かべて、


「いいんじゃないかな」


 と答える。彼がこの頃喋っている内容を考えれば天体観測をしたい本当の目的はそれとなく分かるが、きっと失敗するだろうと思っている。


「お前も来るんだよ」と、和也は米彦の頭を軽く叩いた。


「いたっ。叩くこたねえだろ」


 怒った顔を見せたけれども、和也は一向気にせずフフンと鼻を鳴らしてワザとらしく、


「せっかく天体観測に行くんだったら皆で行こうぜ。俺だろ、お前だろ、光琉も呼ぶだろ。なら椎名ちゃんも誘ってみて。山吹は・・・・・・、あいつはもう理科の自由研究は終わらせたって言ってたな。ま、声だけは掛けてやるか。それから、そうだなあ、誰か呼ぼうかなあ」


 米彦は頬杖を突き、白々しいと相手を見詰めた。返事はしない。


「おい、誰か他に誘うような人、いたっけなあ」


「いないんじゃないかな」


「お前は相変わらず冷たい奴だな」と、ちょっとムッとし、「どうせだったら大勢の方が楽しいだろう? もっと人呼ぼうぜ。皆で夜空を見上げて話をして。よく知らない相手でも、星空の下で語り合ったら仲良くなれたりしてな。楽しそうだと思わないか」


「俺は思わねえ」


「ああ、そうだろ? きっと楽しいだろうなあ。行こうぜ、誘える人は誘ってな」


「嫌だよ。何でそんな面倒臭いことを」


「何でって、そりゃ自由研究はやらなきゃいけないからだろ」


 と、急に真面目ぶった顔をして正論を吐く。


「それはそうだが、いや、お前、」


「じゃあ何か、他にやるのは決まってるのか?」


「いや、それは」


「もう計画は立ててあるのか」


「いや、それは」


「さあ、どうなんだ」


 むむむ、と米彦は答えに窮し、


「いや、決まってねえけどさあ」と、何となく敗北感を覚えた。


「だろうなあ」


 と和也は小鼻を膨らませて勝ち誇り、「それでだな」と額を寄せて続けた。


「山口さん、もう何かやったとか聞いてるか? それか、山口さんの学校だと自由研究がない、だとか」


 これが本題だ、知っていた。米彦は和也の、女の子にはお近付きになりたい癖に妙にシャイなところを面倒臭く思っていた。そしてこの和也は近頃、この山口という女の子にお熱なのだった。


「山口さん! 山口さんがどうしたんだ!」


 と声を張り上げた。


「あ、馬鹿」


 和也は強いて彼女の方を見ないようにして、ひそひそと内緒に話を続けたがっていたものだから、友人の出した大声に慌ててあたふたした。


 離れた席で机に鞄を乗せて蓋の金具を留めようとしていた少女が、米彦の大声で自分の名前が出たのにビックリして彼らの方へ振り向くと、ニコっと笑い、歩み寄って来た。


 顎の下のラインで切り揃えられた横髪がふわりと風をはらみながらもつややかで、濡れたからすの尾羽のように黒く潤んでいた。眉に届くくらいの長さの前髪は、夏の蒸し暑さのこととて時折指で流した癖が付いていた。目は丸く瞳が大きく黒目がちで、感情の起伏がちょっとしたことでもそこに大きく映されて、話してみるところころ変わる表情が愛らしく、思春期の男の子たちはドギマギしてしまう。やや鼻が高すぎて筋張り、尖っているが、そんなものはとても欠点には数えられない程の美しさがその少女にはあった。


 しかし、彼女の一番の魅力は外見などではない。彼女の身の置き方や仕草には、まるで歌舞伎の女形おやまのような、蠱惑的な女の姿態といった様子が感じられた。僅かに指先を動かすだけで、隣の席の男子中学生は心を掻き乱されてしまう。この塾に通う多くの男子と同様に和也もまた、この少女、山口高緒と相対すれば相好を崩してしまっていた。


 和也は恋などという言葉の似合わぬ顔を照れさせて、知らず知らずに笑みを零していた。そんな彼を一瞥もせず、高緒は米彦に、


「ねえねえ、何の話?」


 と、屈託のない笑顔を作り、机の端を指先でトントンと叩いた。米彦は頬杖を突いたまま興味もなさ気に、


「山口さんの学校にはさ、自由研究ってあるの?」


「自由研究?」と、目を大きく見開いて、「うん、あるよぉ。やだよねえ」


 と、ころころ笑った。


 綾幡米彦、藤岡和也、先の話に名前の挙がった佐倉光琉ひかる、椎名朱莉あかり、山吹八重やえは同じ学校の同じクラス、同じグループで元からつるんで仲良くしていたが、この山口高緒だけは別の中学に通っており、この進学塾の夏期講習で初めて彼らと出会った。それがどうした訳か米彦にたまに話し掛けるようになり、そのついでに和也とも喋り、結果彼から気に入られてしまったのだが、いくら和也に好かれていても、彼と話す時より米彦と話している時の方が楽しそうに見えるのは、和也から見て隣の芝というだけではないだろう。


 しかし米彦は彼女のそんな普段の様子を気にも留めていない。それで単なる雑談の続きをしようとしたのだが、


「山口さん!」と、米彦に任せておけばいいのに和也がしゃしゃり出て、「俺ら、自由研究に天体観測をするんだけど、一緒にやらない? こ、今夜! 暇だったら一緒に行こうよ!」


 勢い込んで立ち上がり、前のめりになって高緒に迫った。


「ええ、今夜?」と、高緒は一歩身を引いて、「それはまた急だねえ」と、引き攣りながらも笑顔は保った。


「そうそう、思い立ったが吉日でさ。宿題なんかさっさと終わらせちゃおうぜ。それで何がいいかなあ、と考えた結果が天体観測。夜空の下でしっぽ・・・・・・じっくり! と。星を眺めてうっとりとね。俺、星って好きなんだよ。満天の星空っていうのは綺麗でさ。山口さんは船寄山の展望台って行ったことある? いいんだぜ、あそこ。空気が澄んで小さな星でもよく見えてさ。山口さんにも星を見る楽しさ面白さを味わってもらいたいな」


 星が好きなんていけしゃあしゃあと良く言うものだ。展望台だって小学校の遠足くらいでしか行ったことはない。米彦は馬鹿馬鹿しくなって、


「和也、お前、星とか興味あったんだな。幼稚園以来の付き合いだけど初めて聞いた」


 和也はガバっと振り向き、


「お前! 俺の部屋に星座のポスターが貼ってあるの知ってるだろ! こう」と、腕を振り回し、「壁一面にいっぱいの」


 米彦は何度も遊びに行っているが、そんなものは見たことがない。


「そうだ! 山口さん、来週末辺りにうちに来なよ、ポスター見せてあげるから」


 鼻息荒く、目を爛々らんらんと輝かせ、手も握らんばかりの勢いに、


「ええぇ」


 と、高緒は困ってしまった。うろうろとして米彦に目で助けを求めたが、彼は彼で鼻白んでおり、ああ、その時にはこいつの部屋には真新しくてテカテカしたポスターが張り出されているんだろうなあ、と内心溜息を吐いていた。買いに行くのに付き合わされなきゃいいけれど。


 と、


「なに高緒ちゃんを困らせてるのさ!」


 との声と共に和也がつんのめった。その声の方へ振り返ると、そこには片手を腰に当て、キッと睨んだ山吹八重、手の甲を口元に添えて笑いを堪えている佐倉光琉、眉根を寄せて困った様子の椎名朱莉がいつの間にやら揃っていた。


「小突いたのはお前か、山吹」


「さあね、知らない」と、八重は高緒に歩み寄って、「大丈夫? こいつ、喋ると唾飛ぶからねえ」と、ハンカチで彼女の頬を撫でた。


 高緒は苦笑しながら八重に顔を拭かれるがままにしている。


「失礼な」


 と、口を拭う和也を無視して光琉は米彦に、


「それで、どういう話だったんだ。和也が高緒ちゃんをどっかに引き摺って行こうみたいに聞こえたんだが。困った奴だな」


「ああ、今夜暇? 和也が展望台に行きたいだってさ。自由研究で天体観測するんだと。付き合ってやれよ」


 光琉は白皙はくせきの眉間に皺を寄せ、


「そうだな」


 と、顎に手をやって、しばし迷った風を見せた。その姿態は愁いを帯びて、美少年といっていい彼の風采にぞくっとするような、秋の深山の黄葉を思わせる侘しさが混ざった。意識してそう装っているのではない。成長と共に洗練されていく美貌とは別に、彼は生まれながらにして、どこか見る者を感じさせる印象を持っていた。そしてその印象深さは最近になっていや増している。見た目だけでも下級生の女の子や他校の生徒に黄色い声を上げられていた。そんな彼がこうした佇まいを見せると、見惚れた女は堪らなかった。


 しかし、答えは簡潔に、「行くよ」の一言のみ。冷淡にも感じられる話し振りもまた、ある種の女達を夢中にさせていた。


 和也は光琉の答えに満足して、その横にちょこんと立っている朱莉に目をやり、「椎名ちゃんはどうする? 一緒に来る?」


 小柄で、少し気弱そうで、いかにも可愛らしいといった容貌の椎名朱莉は、


「私かあ。どうしようかな。八重ちゃんは行く?」


 と、高緒の頬をせっせと磨いていた八重に話を振った。


「え、私?」と、八重はようやく高緒の顔からハンカチを離し、「面白そうだし是非とも行くよ」と。


「何だ、お前はもう何かやったって言ってただろ」と言う和也に、


「何だって何だよ。いいだろ別に。私はただ」と、八重はちょっと言葉に詰まり、「ただ純粋に星を見に、ね。たまにはそんなのも面白そうかな、なんてね。別にいいじゃん」


 和也は肩をすくめて了承した。光琉は哀しそうな面持で朱莉に問い掛ける。


「朱莉ちゃんは来ないの?」


 そんな顔をしているが、彼女が来なければ哀しいと思っているのではない。これもまた彼の無意識的な物腰であり、周囲の者が勝手に何かしらの心象を抱いてしまうものの一つだった。


「うぅん、私は、どうしようかな。帰るのも遅くなりそうだし」


 ぐずぐずと迷っている様子に八重は彼女の腕を取って、つつと友人達から離れて行った。そして耳元に口を近付けて言うことには、


「せっかく佐倉も誘ってくれてるんだよ? いい、朱莉ちゃん、想像して。


 船寄山の駅からバスに乗って展望台のバス停に着くとそこにはもう町じゃ見られないような満天の星空が広がって、私達の上空を覆っている。バス停から展望台までは一本道のすぐだけど、何故か、偶然、朱莉ちゃんと佐倉を残して皆とはぐれてしまう、かも。ほら、たとえば、朱莉ちゃんが佐倉を引き留めて、夜空を見上げている内に、皆が先に行っちゃったとかね。何故か、偶、然、ね。


 皆の行った先は分かっていても、突然闇夜に取り残されたのは二人きり、少し寂しく、不安になる。佐倉はああいう性格だから、慌てもしないでじっと空を見上げている。そんな佐倉を朱莉ちゃんが見ていると、視線に気付いた佐倉はちょっぴり肩をすくませて、『どうしたの』なんて聞いて来る。朱莉ちゃんは顔をそらせて、『ううん、何でもない』なんてね。


 そして静々と歩み出し、朱莉ちゃんは改めて気づくんだ。この降るような星空の元、ここにいるのはただ二人きり。周りにあるのは森閑とした静寂しじまの闇。まさにこの時、この世界に存在するのは、佐倉、朱莉のただ二人。朱莉ちゃんがおずおずとして手を差し出すと、佐倉はぎゅっと握ってくれる。周囲の木々は騒めいて、冷たい夜風が吹いて来る。それで朱莉ちゃんが、『ちょっと寒いね』なんて呟くと、佐倉は上着を脱いで、そっと肩へと掛けてくれる」


 と、そこまで言って八重は、手を繋ぎながら上着を脱ぐなんて佐倉は器用だ、などと思ったが、気が付かなかったことにして、


「そして朱莉ちゃんは立ち止まる。『どうしたの』と佐倉は聞く。『ねえ』そう言ったきり朱莉ちゃんは黙り込み、そしてじっと、佐倉を見上げる。佐倉は朱莉ちゃんを見下ろして。視線は絡み合い、二人は見詰め合う。佐倉はそっと、朱莉ちゃんの肩に手を置いて・・・・・」


「あははははははははははは、ないないない!」


 八重の話に段々と顔を赤くしていった朱莉は、手首が外れそうな勢いで手を振った。


 朱莉の少女漫画趣味を知っている八重は、「こういうのお好きでしょ?」と、にやにやした。しかも、相手は佐倉だ。彼と二人きりになりたいと思っている女子生徒は、何なら女教師も男教師も、数多くいる。そして何より、朱莉ちゃんは佐倉のことが好きなのだ、これは絶好のチャンスだ、と八重は考えた。


 両手で顔を隠し、耳を真っ赤にした朱莉の肩を抱いて、八重は友達のところに戻って来た。和也は不思議そうに、


「何の話をしていたんだ」と聞いたが、


「あんたには関係のないこと」と突っ撥ねられた。


 それで和也が朱莉に改めてどうするかと聞いたところ、彼女は真っ赤な顔を両手でパタパタ扇ぎつつ、


「うん、そうだね、私も行くよ」


 と、緩みそうになる頬を、唇を結んで引き締めた。しかし八重の言ったことを思い返して結局は緩んでしまう。


 こうして頭数も揃った。ところで和也は満を持して、


「ほら、皆も一緒に行くことになったし、どうだろう、山口さんも・・・・・・。きっと、楽しめると思うんだけどな・・・・・・」


 と、照れ照れして言ったが、米彦ははっと気付いて、


「あ、俺は行かないぞ」


 彼が楽しそうにしているから他の人を誘うことには協力してやったが、自分自身は行く気がない。友人のつたない色恋沙汰を見て呆れ果てるには、夏の夜は暑すぎるのだ。


「あっそ」と、和也は素っ気なく、「それで、山口さんはどうかな・・・・・・」


 お目当ての女の子が来さえすれば親友などには拘らないのが彼だった。


 が、そうであったからこそ、高緒が米彦をちょっと見て、断ろうとしている雰囲気を敏感に察知し、


「ああ、山口さん。こいつは来るってよ」


「え?」と高緒は和也を見た。


「こいつ、こんなこと言ってるだろ? それは断った振りをして、後からビックリさせようとしてるんだ」


「は?」米彦は驚く。


「いっつもそうなんだよなあ。なあ、米彦」


「そうなの?」くりくりした目で高緒は訊ねる。


「いやいや、そんなわけないでしょ」


「そうなんだよなあ、いや、毎度驚かされるわ、ほんと」


「いややった事もないし、今夜も行かないが」


「そう言ってるけど・・・・・・」


 戸惑う高緒に和也が言うには、


「ああ、こいつは今週は嘘吐き週間だから。嘘しか言わないの」


「なにそれ?」


「その名の通り、嘘しか言わない期間のことだよ」


「それは本当?」


「そんなわけないだろ」


「な? 嘘しか言わないだろ?」


「うん・・・・・・」


「山口さん、騙されないで」


「ほらな、こいつがこう言うって事は、やっぱり騙されてないよ」


 米彦はあまりの言動に呆れ返り、協力する気も失せ果てて、


「山口さん、行くのはやめときな」


 それを聞いて、怪訝な様子で会話していた高緒も頷き、


「そう? そうだね」


 和也は平静そのもので、


「ほら、こいつも誘ってるんだし」


「あ、嘘吐き週間だから」高緒は、はっとして手を叩いた。


「おい、ちょっと」


「だから、山口さんも一緒にさ・・・・・・」


「うぅん。そうだね」高緒はまだ少し迷っていた。「綾幡くんはどうするの?」


「いやだから俺は行かな・・・・・・行く! 行くって」


「ほらな! 来るってさ!」


「おい、待てよ」


「あ、それじゃあ」高緒は心底嬉しそうな表情をして、「私も行こうかな」


 和也もまた、それに負けず劣らぬ笑顔になって、拳を握ってグッとなり、


「よし! それじゃあ決まりだな! 待ち合わせの場所と時間は後で連絡するよ!」


 見るからにふわふわして、しまりのない顔をして浮かれ切った。そんな彼の生涯最大の喜びといった調子に、その成り行きを腕組みをして黙って見ていた八重はケッとなり、


「ああ、そうだ。藤岡、あんた、星に詳しいんだってね」と。


「おうよ」


「じゃあさあ」と頭を掻きつつ、「私、星座とか全然分からないんだよね。教えてもらえる? 天体観測の時、そうだな、たとえば、カシオペア座がどれなのか」


「お前、そんなのも分からないのかよ」


「いやあ、悪いね、私、物を知らないから。で、教えてくれるの? くれないの?」


「ああ、いいよ。カシオペア座だな、任せとけ」


 と、和也が自信たっぷりに胸を叩くのを見た高緒は八重に、


「ねえ、八重ちゃん、カシオペア座って・・・・・・」と耳打ちしたが、


「いいの、いいの。教えてくれるってんだから教えてもらお。一緒にさ」


 と、悪びれもせず口笛を鳴らす。和也には是非ともご自慢の知識で夏の夜空から冬の星座を指し示して欲しいものだ。


 米彦は、何故か自分も参加することになってしまったけれど、経緯も経緯だし、後から再度断るか、それでも聞かないならスマホの電源を切ってサボればいいか、と考えていたのだが、結局は行くことになってしまう。どうしてこれがそんな次第になったかと言えば。


 頬杖を突いて米彦は他の面々が他の話題に移っていくのを気怠けだるくぼうっと眺めていたが、そっと高緒が後ろに回り、彼の耳に吐息が掛かるほどに口を寄せ、


「ね、本当に来てね。絶対よ」


 耳朶じだをくすぐる甘い匂いに惑わされ、思わずこくりと頷いたのだった。男なんて所詮はこんなものだ。高緒はよく知っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る