3.出現 【9】廃屋の噂

 午後一番の講義後拓也は、研究室でこれまでの研究結果をレポートにまとめていた。

 次の講義までは、しばらく時間がある。自分の机に座り、パソコンのキーを叩いていた。

 研究生達は、衝立ついたてで仕切られた部屋の向こう側で、雑談を交わしていた。

 いつも研究生達は、15時を過ぎたこの時間に研究を行うクリーンルームから出てきて、休憩の時間に当てていた。

 既に聞き慣れた部屋に響く談笑を耳にしながら、それを気にすることもなく、拓也はパソコンに向かっていた。

「ほーんとだってぇ」

 ひときわ大きい、一人の研究生の声が部屋に木霊した。

「せんせーい」

 衝立の向こうから、研究生の一人が、顔を覗かせて拓也に話しかけてきた。

「なんだぁ」

 拓也はパソコンに目を向けたまま、答えた。

「先生、大学内で最近話題になっているうわさ、知りません?」

「噂?」

 拓也は手を止め、その研究生の方を向いた。

「どんな噂だ?」

 椅子から立ち上がり、研究生達が輪になって座っているテーブルに近づいて行った。

 学生達がする噂話など幼稚な話題としか思えなかったが、行き詰まった仕事の気分転換にはなる。そう思いながら、拓也はそのテーブルの脇に立った。

「向かいの校舎裏にある廃屋、知ってますよね?」

「ああ」

「その廃屋なんですけど、夜になると、不気味な唸り声が響いて来るって言う・・・・・・」

 衝立の向こうから顔を覗かせていた研究生が、そんなことを言った。

「嘘でしょー?」

 女性の研究生が、その研究生に向かって、疑惑の視線を投げかけながら言った。

「ホントだって! 俺の友達も聞いたんだから」

「だって、あそこ、入口がねぇじゃねぇかよ」

「だから不気味なんだって! 誰もいないはずの建物の中から、声がするんだぜ?」

 女性の研究生達は、お互いの顔を見合って、不安げな表情を浮かべる。

「先生、この大学出身でしたよね」

「ああ」

「あの建物って、昔、中に人を残したまま、封鎖されたんですよね」

「何? その話し」

「あそこ、細菌を扱う研究施設だったらしいんだよ。ある日感染性の細菌が漏れ出して、中に居た研究員もろとも封鎖したらしいんだ」

 誰も口を開く者はいなくなった。室内に、その話しをしている研究生の声だけが響く。

「俺達と同じ、中に居た学生達も巻き添えをくった・・・・・・。研究棟内に居た者達は皆、細菌に侵され病死するか、えの為死亡した・・・・・・。それ以来、死体を外に出すこともせず、あの廃屋の扉はずっと閉じられているんだ。あの廃屋から漏れてくる呻き声は、その時死んだ人たちの怨霊おんりょうじゃあ・・・・・・」

 研究室を静寂が包んだ。

「馬鹿な噂話は残るんだなぁ・・・・・・。あれは、出任でまかせだ」

 研究生達の視線が、拓也に集中する。

「でも、先生が在籍していた時代からあの廃屋、在るんでしょ? 先生も閉鎖した時の事は知らないですよね?」

「確かにそうだが・・・・・・。そんな事実があったなら、世間に知れ渡ってるはずだろう」

「大学側がそんな不祥事ふしょうじ、世間に公表するわけないじゃないですかぁ」

「大学がいくら隠そうとしても、遺族が不審に思わないわけないだろう。行方が知れなくなった人物の遺族が捜査しないわけがない。―─大体、そんな危険な細菌、大学で扱えるわけないだろう」

「・・・・・・そうかぁ・・・・・・」

 そう言って、その研究生は黙り込んでしまった。

「じゃあ、その呻き声の正体は何なの?」

「風の音じゃないのか?」

「でも、地面の下の方から響いて来るって聞いたぜ?」

「配管が腐って穴が空いたところから空気が流れ込んで、それらしい音に聞こえるのかもよ?」

 研究生達は、思い思いの意見を出し始めた。今夜確かめに行ってみようと言い出す者も現れた。

 その時、研究室の扉を叩く音が、拓也の背後でした。

「はい」

 一番近くにいた拓也は、扉の方へ歩いていった。

 扉の向こうには、二人の背広姿の男が立っていた。

「突然お邪魔して申し訳ありません。私、こういう者ですが・・・・」

 手前に立つ年輩の男が、慣れた手つきで胸元から警察手帳を取り出す。

「警察・・・・・・の方ですか」

「私、捜査一課の権藤ごんどうと申します。こっちは井岡いおか。実は先日この付近で起こった少年の事件のことで、現在捜査を行っておりまして・・・・」

「はあ・・・・・・。で、私に何か・・・・・・?」

「はい、大学の方で聞きましたら、その日、先生は大学にお泊まりになっていたとか・・・・・・。何か見ていないかと思いまして」

「ああ・・・・・・」

「中、よろしいですか?」

 権藤と名乗る刑事が部屋の中に一瞬視線を送り、拓也を見た。

「あ、ああ、どうぞ」

 拓也は2人の警官を中へ通した。仕切りの向こうにある応接椅子に案内する。

 刑事達と拓也は向き合って座った。権藤と名乗った刑事は、柔らかな物腰の中にも隙を逃さぬというような目つきをしており、浅黒く精悍な顔つきだった。若い方の刑事は、いかにも正義感溢れた青年、といった感じだ。

 いつの間にか研究生達も怪談話に興味が失せたようだ。来客もあってか、一人二人、テーブルを離れ、自分の研究の方へ戻っていく気配がする。

「早速ですが、三日前の夜、先生は此処ここにお泊まりになられていたとか・・・・・・」

「はい。仕事で遅くなってしまったんで、研究室に泊まったんですが・・・・・」

「何か、変わったことがありませんでしたか?」

「変わったことですか・・・・・・」

 拓也は返答に困った。

 あの晩に変わった事と言われると、ありすぎるほどあったのだ。

 しかし、それをそのまま話していいものか・・・・・・。

「そう言えば、11時過ぎに停電がありましたね」

「それは警備の方からも聞きました。えーと・・・・・・」

 そう言って、権藤は手帳をめくる。

「深夜11時18分に停電発生。警備員が電力会社に通報。次の日の早朝5時半に復旧していますね」

「そうですね、私が最後に時計を見たのが11時10分頃でしたから」

 権藤は手帳を閉じ、じっと拓也を見つめた。

 隣では若い刑事が、両手に手帳と鉛筆を握っている。

「その前後、不審な人物を見かけたり、物音を聞いたということは・・・・・・」

「不審な人物ですか・・・・・・」

 脳裏に、あの時扉の窓に映った人影が思い浮かんだ。

 拓也は視線を右上に向け、思案した。

 考え込んでいる拓也の顔を、権藤の眼が見つめる。

「いや・・・・・・電気が消えて何も出来なくなったもので、すぐにこのソファに横になりましたから・・・・・・」

 拓也は視線を刑事の方へ戻した。権藤と視線が合う。

 目を細め、口元をへの字に曲げて押し黙ったまま、拓也を見つめている。

 拓也には、それが長く感じた。

「そうですか」

 権藤は、フッと緊張を解き、ゆっくり腰を浮かした。そのまま立ち上がる。

 つられて拓也も立ち上がった。

「今日は突然済みません。―─何か思い出したら、署の方へ連絡していただけますか」

 そう言って、名刺を渡される。

「わかりました」

 刑事達は扉の方へ歩いていく。拓也は後ろから付いていった。

「―──ああ、そうだ・・・・・・」

 扉を開けて出ていこうとした権藤が、何かを思いだしたのか、拓也の方へ振り返った。

「先生、この付近で野犬を見かけたことは?」

「野犬ですか?」

 二人の刑事は拓也を見つめている。

「そういえば・・・・・・見かけませんね」

「先生の研究で、そのような動物を扱っていることは?」

「いいえ。うちで扱う動物は、研究用マウスぐらい、でしょう」

「そうですか。いや、ご協力、有り難うございました」

 二人の刑事は一礼して、扉を閉めた。

 しばらく閉じた扉を見つめていた拓也だが、ゆっくりと自分の机に戻った。

 全てを話した方が良かったのだろうか・・・・・・。

 拓也は自分の机に腰掛け、外を眺めた。

 いつもと変わらない、のどかな風景が広がる。

 拓也は、視線を目の前のディスプレイに戻し、データ解析との格闘に取りかかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る