応援コメント

第2話」への応援コメント

  • >いや、無表情だし、分かりずらいんだよ。

    『分かりずらい』→『分かりづらい』ですな。
    現代仮名遣いでは『ず』が基本ですが、複合語で『つ』が濁る場合は『づ』とするものもあります。『分かる』+『辛い』で『分かりづらい』。類似ケースは『鼻』+『血』で『はなぢ』とかね。



    >ロイドはスキルが聖騎士で魔法の才能まであるチート野郎の癖に、器が狭いから、本当に会いたくないんだよ。

    一般的には『器が狭い』→『器が小さい』です。面積ではなく容量の問題なので。
    類似表現の『度量』だと『狭い』ですね。『度』が長さ、『量』が体積なので『狭い』『広い』を合わせるのは現代感覚だとちょっと不思議。



    >わざわざそんな危険を犯す意味が無い。

    『犯す』→『冒す』ですな。
    敢えて危険を冒す者。それすなわち『冒険者』なり。

  • うーん下の方にあるように十年たったで十三年これまで無かったはおかしいかと(^-^;

    鑑定された時が3歳で十年たったで十三年なら分からなくもないかもですが(自我戻って10年って考えたらそれでも違和感)
    鑑定された時が産まれた直後とされてるので現在十歳ですよね?🤔


  • 編集済

    俺が生まれてから、10年の時が経った

    ちなみになんだが、この13年で一度も魅了のスキルは使ったことはない。

    誤字報告です

  • そうだよね 魅了スキルで惚れられても虚しいよね…