2 出張先は、モノホンの地獄でした。

ーー分け入っても 分け入っても 青い山ーー

とは、まさにこのような状況のことを言うのだろうか。


はるはかれこれ、1時間は森の中をさまよっている。

(汚島先輩の教えてくれた会社って、本当にこんな山奥にあるのかなあ。)

汚島おじまというのは、はるの勤めるヒマワリ楽器店の先輩にあたる男だ。今日も彼にプレゼン出張を任命されたのだが・・・・・・

はるは彼が持たせてくれた1枚のメモを取り出し、住所を確認するが、やはりこの辺で合っていた。


丸火マルカ通商つうしょう株式会社かぶしきがいしゃ。貿易会社のようだが、はるはこの会社の名前を今まで聞いたことがなかった。

(マルカって、なんかイルカみたいで可愛い)

のんきにそんなことを考えるが、楽器ケースが傷ついてしまいそうで、徐々に不安になってくる。(いやいや。今日のプレゼンで、絶対我が社の推すトランペットをお取り寄せしてもらうんだ・・・・・・!)

ポジティブさが取り柄のはる。こんなところで弱気になるわけにはいかない。はるはバシッとほっぺを叩き、己を鼓舞した。



もう10分ほど奥に進んでいくと、ようやく会社らしき建物がはるの眼前に姿を現した。


「やったー! 私、ついに辿り着けたんだ‼︎ 」

安堵感。それと達成感。気がつくと、声を上げて喜んでいた。はるは、まるで自分が偉業を成し遂げた勇者のようにさえ思えてきた。

さびれた看板には、かすかにだが「丸火通商株式会社マルカつうしょうかぶしきがいしゃ」と書かれている。



はるは勇んでエントランスへ向かう。


が、一階はがらんとしていて誰も見当たらない。

(あれ? 指定時間合ってるはずなんだけどな)

勝手に上階へ行ってしまうのはいかがなものかと思ったが、この会社の人たちは忙しいのかもしれないし、こういうときは行動あるのみだ。

自分で赴くほかない。


はるは少し遠慮がちに2階の扉を開ける。いない。

3階かな? いない。

5階まで行って、ようやく中からがやがやとした声が聞こえてきた。はるは思い切って3回ノックした。

・・・・・・人はたしかにいるはずなのに、誰も扉を開けようとしてくれない。

(失礼とか、今はあんまり気にしなくてもいいよね)


バァン!

ついに扉を開かせる。思ったよりも大きな音が出て、びっくりしてしまった。

はるは少々面食らう。

なぜなら部屋の中は、ビリヤード場のようになっていたからだ。

(会社に遊戯場があるってすごい! 社長さんがお金持ちなのかな? )

がやがや声が、今度はひそひそ声に変わる。

どうやら、はるはみんなの注目を集めてしまっているようだ。


意志の強そうな太眉。後ろで結われた金の髪。

(すごい。よく見ると、まつ毛がとっても長い!)


部屋にいる男たちの中で1番リーダーらしき人がこちらに向かってくる。

ーーお前、誰?

その場が一気に静まる。

はるは慌てて自己紹介する。そうか、盲点だった!

「申し遅れました! 私、ヒマワリ楽器店の日楽あきら はると申します! 本日は御社へ楽器のプレゼンに参りました! 」

男は一気に怪訝けげんそうな顔になる。

だが今の陽はるには、そんなことを気にしていられる余裕などなかった。

(演説において、聴衆の沈黙はチャンス・・・・・・。どこかのお偉いさんも言ってた! )

もはや念仏のよう繰り返して、ざわめく心を必死に落ち着かせようとする。


意を決して、陽はるはヒマワリ楽器店一推しのトランペットのプレゼンを始めた。

楽器の高らかな音色。きらめく真鍮の材質の良さ。そして何より、あのイタリア製のマウスピース。

(ああ、なんて綺麗なんだろう。学生の頃はこれをすごく欲しがっていたっけ)

ひりついた空気を掴むように。凍りついた視線を溶かすように。はるは身振り手振りで、トランペットの内から溢れる出る魅力について熱く語った。


「・・・・・・以上が、御社にお取り寄せいただきたいトランペットについてです。何か質疑等ございませんか? 」

名残惜しいが、このあたりでプレゼンを切り上げる。

途端、ギャハハという品のない笑い声がその場に響き渡る。

声の主は、先ほどの金髪の男だった。

「こんなへんぴな場所にのこのこ来てプレゼンしてくとか‼︎ テメェ、アタマ沸いてんじゃねえの⁈ 」

男はまだ息をきらしている。

ひとまず、はるのプレゼンがウケたということなのだろうか。はるもつられて笑おうとする。


しかし、はるに向けられたのは

優しい眼差し、ではなく、機関銃。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る