父の異変

父は2か月に一度の定期受診があった。父は介護タクシーが迎えに来てくれて、私は自宅から病院へ直行し、現地集合。


難聴だが、90歳を過ぎて、杖もつかず、背筋を伸ばして歩いて診察室に入ってくる父を見て、いつも主治医の先生は「素晴らしい!」と褒めてくれていた。


母が亡くなって3年目のある日、血液検査でCRPの数値がいつもより高くなった。

これは、感染症や炎症がある時に高くなるらしく、先生が心配してくれたが、本人は特に変わりはないと言うので、抗菌薬を出してくれた。

投薬で経過観察をして、後日改めて血液検査をすることになり帰宅した。


その後、夜中にトイレに行く時、歩きづらくてつまずいた。翌日はしんどくてリハビリは休んだと連絡があったものの、次のリハビリには行くというから、ケアマネさんに状況を伝え、施設の看護師さんに診てもらえるようお願いした。

が、大丈夫だと言って、その日もリハビリをしたらしい。


数日後、いつものように病院で待っていると、父が車椅子に乗って、介護タクシーの人に連れられてやってきた。足に力が入らず、歩くのも覚束ないとのこと。


血液検査も、CRPの数値がむしろ上がっていて、毎日点滴をした方がいいということで、そのまま入院。


心配はしていたが、まさか歩けないほど弱っているとは思っておらず驚いた。

何より父自身が、自分の突然の変化にショックを受けていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る