第19話 ハガネの頭を操る魔物使い

 俺たちはアルミナの指示のもと、地下水路の最奥にある大きな空間へと向かった。


 先に進めば進むほど、寄生されたチュルリが多くなり。


 その途中、グルタ騎士がアルミナをかばい、傷を負ってしまう。



「アルミナ様、私を置いてお進みください」


「それは危険です。ただでさえ、この地下水路は寄生されたチュルリで溢れているというのに」


「…………ガンダ騎士、あなたは怪我をしていませんか?」


「は、はいっ!特には………」


「なら、グルタ騎士をつれて、ここから脱出してください」



 その言葉にグルタ、ガンダは驚きの表情を浮かべる。



「んっ!?そ、それでは聞けない命令です、アルミナ様!」


「私も反対です」


「ガンダ騎士、グルタ騎士、私はひとりではありません。ここに頼もしい冒険者が二人います。それにここでグルタ騎士を失うわけにもいきません」



 アルミナの表情は少しだけ曇っていた。


 きっと苦渋の決断だったのだろう。


 とはいえだ。数が増えてきているということは、確実にハガネの頭に近づいているの確かだ。


 きっとアルミナも、もう引けないところまで来ていることをわかっているんだ。



「ガンダだっけ?ここは大人しく王女様の指示に従っておけ。代わりに俺が守ってやるからよ」


「く、クラウンさん!?」



 横で叫ぶカナは羨ましいそうにアルミナを見つめた。



「…………本当に守れるのか?」


「当たり前だ。なんなら契約書でも書こうか?って紙はないんだったな」


「いいだろう。今日限りはクラウン、お前にアルミナ様を預ける」



 意外だ。ここは”お前のような平民なんかに任せられるか!”と言われると思ったんだが。



「それと、カナ様!」


「はい!」


「この男がアルミナ様に変なことをやらかさないよう見張っておいてくれ」


「は、はい!任せてください!!」


「アルミナ様、それではお気を付けて」


「朗報を待っていてください、私の騎士たち」



 ガンダはグルタをつれてもとの道をたどっていった。



「さて、それじゃあ、先に進むとするか。アルミナ、お前は俺の後ろで道案内を頼む。カナは俺の隣でいつでも魔法を打てるよう準備しておけ」


「任せてください!」



 カナは張り切りながら俺の腕をしがみついた。


 ち、近い!?


 密着する体はまだ未発達ながらもしっかりと柔らかいあれを布越しでも感じ取れる。


 ありがとうございます!!



「そんなにくっつくなよ」


「いえ、ここは薄暗いですし、迷子になっても困ります!」


「たしかに…………、アルミナ、お前もできる限り、近くにいろよな」


「わかってます。ですが、クラウンくん、勝手に指揮をとらないでください。私、王女様なんですけど?」



 こっちを見て頬を膨らませながら睨んでくるアルミナ。


 そんな表情もできのか…………最高じゃん。


 って、なんで怒られてるんだ?



「でも、この状況で一番経験豊富なのは俺だ。俺の指示に従ったほうがいいと思わないか?」


「思いません」



 きっぱりと考えるそぶりもなく答えたアルミナ。



「そうか、なら指示を頼もうかな」


「基本的にはさっきの指示通りで大丈夫です。ですが、一つだけ訂正させてください」



 俺の後ろにいたアルミナはカナと反対側に立った。



「私も戦います」


「そ、それは大丈夫なのか?」


「いつもは私の騎士が守ってくれるので戦わないのですが、こう見えても戦闘経験もありますし、魔物とも戦ったことはあります。足手まといにはなりません」



 アルミナは真っ直ぐこちらを見つめる。


 そんな設定はなかったと思うんだけど、でも噓をついているようには見えない。



「わかった。でも前に出すぎるなよ。俺は約束をしっかり守るタイプだ。死なれたら困る」


「それは聞けません。私を守りたいのなら、むしろ私について来てください」


「ははっ!面白い………」



 それとなく主導権を奪おうとしたのに、それをあっさりと奪い返すアルミナはまさしく、人を導く王のようでだった。


 やっぱり、狙ってるんだな、こいつは。



「い、イチャイチャしないでください!!」


「ど、どこを見たらイチャイチャしているように見えるんですか?」


「私のイチャイチャセンサーがビンビンだったもん!」


「なんですか、その下品なセンサーは」


「ふふん、クラウンさんに対してイチャイチャしている女の子を見つけるセンサーです!」


「別に聞いてませんけど」



 騎士たちがいなくなると、アルミナは少しだけ言葉が柔らかくなった。


 というか、意外とこの2人、仲いいな。


 この後もしばらく、二人の言い合いが続いたのだった。



■□■



 アルミナの実力は俺が思っている以上だった。


 カナと同等の魔法を操り、しかも剣術もある程度使えるという俺と同じ戦闘スタイル。


 言うなれば俺とカナを足して2で割ったような実力。


 それだけなら俺達には及ばない。だがその間を埋めるほどに状況判断が早く指示も正確だった。


 それを見て俺は、アルミナの後ろに目でもあるんじゃないか?と疑ってしまった。


 その活躍を見たカナは負けじと張り切って先陣を切り、アルミナは気にすることなく、寄生されているチュルリを殺していく。



「俺の出番がないな。というか、ペースはやくないか、大丈夫か?」



 その後ろで俺は殺し損ねたチュルリを殺すだけ。


 でもこのペースならもうすぐ地下水路の最奥に到着する。



「二人とも止まってください」


「はぁ、はぁ、やっと着きました?」



 息を荒くするカナ。ずっと走りながら魔法を使っていたからだろう。



「奥に何かいます。それもかなり大きな」


「たしかに、今までのチュルリとは少し違うような…………クラウンさんっ!」


「間違いない。この先にいるぞ。ハガネの頭が」



 まっすぐと続く地下水路を進み続け、ついに大きな空間の前に到着した。


 そして、俺たちは気づいた。まだ中に入ってもいないというのに、重くのしかかる雰囲気と殺気に近い鋭い視線を。


 俺たちは足並みをそろえて奥へと足を踏み入れた。



「な、なんでこんなところに!?」


「だ、誰ですか!!」



 大きな空間の中央に立っているローブを被る男。その後ろには大きな何かがうごめいている。



「お前はまさか、アルミナ・プルッセラ!?どうしてここに!!」



 いや、こっちこそどうしてここに人が!?って感じなんだが。


 でもここに人がいるってことはまぁある程度の察しが付く。


 ローブを被る男はブツブツとしゃべり、自分なりに納得したのか。



「なるほど、そういうことか。けけけっ、どうやら、俺は運がいいらしい」



 不気味な笑い声に緊張が走る中、アルミナは一歩前に足を踏み出す。



「元凶はあなたですね」


「元凶?あぁ、このハガネのことか」


「これ以上、あなたの好きにはさせません。ここで捕らえます!!」


「おいおい、そんなことできるのかよ。たかが3人でこの数のチュルリをさぁ!!!」



 ローブを被る男が両手でたたくと、左右八方から寄生されたチュルリが集まってきた。


 あの男がハガネの頭を操っているようだ。


 ということは、あいつは魔物を操る魔物使いか。


 魔物使い、魔法使いに近いが言ってしまえば魔物を操る魔法のプロフェッショナルだ。


 特徴的なのは魔物を操る魔法以外からっきしということ。


 つまり、ハガネの頭さえ殺せれば、こちらの勝ちということだ。



「いきましょう!私に力を貸してください!!」


「やる気十分だな」


「頑張ります!!」



 こうして戦闘態勢に入る俺たちは、元凶を目の前に立ち向かうのだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る