第四話:星空の夜に

私は、死んだ後でも生き続けたい

――アンネ・フランク


――2か月前――

「私、宇宙に行きたいんだ!」


 小麦色の肌をした女の子が唐突に言った。

 旭川の土手で二人して話をしていた。土手では、まだ春に入る前の少しだけ色づいた、草がのびてきている。


 そして、空には満天の星空が輝いていた。

 ド田舎特有の暗さが、さらに星の輝きを際立たせている。

 彼女の表情はどんな一等星にも負けていない。


「なんで?」


 僕は率直に聞いてみる。


「だって、宇宙に行ったら自由になれそうじゃん!」

「それなら空でもいいんじゃね?」

「まーたそういうこと言う!」


 彼女の家は、かなりの資産家で、旧地方財閥の宗家だった。

 その家で唯一産まれた一人娘、それが彼女、倉田カオルだった。僕より1年先輩で、高校三年生である。この家は、地方財閥ながら、土地やら貨物輸送の事業で未だに有力であり、この町で未だにかなりの力を有している。


 彼女は生まれつきの気質からか、かなり元気な女の子であり、両親は何とかおしとやかに育てようと、”愛ゆえ”の躾をかなりきつく行っていたらしい。


「空には行ったことあるよ! でもさ、シートベルトとかWi-fi禁止とかいろいろと縛りが多くてさ....家とほとんど一緒だったんだ」


 彼女は一呼吸おいてつづけた。その眼には希望の灯が灯っていた。


「でも、宇宙ならきっと自由になれると思うんだよね! あの”翼をください”の歌詞みたいにさ!」


 僕はそれを聞いて心の中で少しだけ頷いた。


「確かにね! じゃあ宇宙行ってみたらいいじゃん」


 僕の顔は、今はもう忘れてしまった満面の笑みだったと思う。


「どうやって行くのさ?」

「どうやってって....宇宙船を作る?」


 彼女はニシシと悪戯っぽく笑いながらこう言った。


「じゃあ、小山君が作ってよ!」

「僕が!?」


 僕は素っ頓狂な声を上げる。


「だって、小山君は将来エンジニアになるんでしょ? だったらきっと作れるよ!」

「エンジニアって言ってもソフトウェアだしなあ....」


 彼女はプーっと頬を膨らませる。


「そんなに私の願いってくだらない?」

「そんなことない! いい夢だと思うよ」

「じゃあ作ってよ」


 僕は少し考えてから頷いた。

 彼女はそれを見届けると、少し顔を曇らせ、喉奥で詰まった言葉を少しずつ文字に紡いで声に出す。


「卒業したら、東京に行かなきゃダメなんだ....」

「なんで!?」


 僕は驚いて声を上げる。


「お父さんがね、東京のどこかの男の人と、結婚させたいって息まいてて....ほら私、一人娘だから」

「つまり、許嫁ってこと?」


 彼女は力なく頷いた。


「でも、私は宇宙に行きたい! たとえどっかの男のお嫁さんになったとしても! 私は絶対に宇宙に行く! だって....」

「だって?」


 彼女はこちらに向き直って微笑んだ。


「だって、小山君がいるんだもん」


 僕は倉田が抱く感情をなんとなく察していた。そして、倉田も僕の感情を察していたと思う。だが、お互いにその感情を発露できない微妙な関係。

 だが、この関係がどこか心地よくもあった。


「これ、交換日記! 最後のページちゃんと見といてね!」

「うん、わかった!」


 彼女は交換日記を僕に渡すと、自転車に飛び乗った。


「暗いから帰り道気を付けてね! それと、最近ドーナッツ屋さんができたらしいから、そこに今度行こうよ! もちろん、一緒にね!」

「わかった! 倉田こそ気を付けて!」


 こうして僕らは別々の道へと歩き出した。ただ、もう一度同じ道に帰ってくることはなかった。彼女はその日の夜、交差点で交通事故で亡くなった。

 あれからずっと交換日誌の最後のページを見れていない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る