三日前
母様にお手紙書こう。あと、贈り物。
可愛い便箋に、今までのありがとうを詰め込んで。
「今日でお別れだね」
今までずっと、一緒に居てくれた、犬のぬいぐるみ。お気に入りのわんちゃん。きっともしかしたら、産まれた日から。明日には母様の手に渡る。私を忘れないで欲しいから。
最後に一緒に過ごそう。一番のお友達。何も言わないで、ずっと傍に居てくれた。何度も私の涙を拭ってくれた。「大丈夫だよ」って云ってくれた。酸いも甘いも一緒に歩んできた。
だからこそ母様に預けたい。
もし、もしも私と治さんに子供があったなら、その子に譲ったかもしれない。遊んであげてって、私にしたみたいに。それも叶わなかったから。
欲しかった。
でもね、神様が要らないだろうって。何度重ねてみても駄目なものは駄目ね。不義の子を沢山送り出した罰かしら。きっと可愛い子が産まれたでしょうね。だって治さんの子だもの。
『拝啓 尾崎紅葉様──』
あの夜、母様は、何を思っていたのかしら。急に世話を押し付けられて、手を繋いで、歩かされて。嫌では無かったのかしら。同情した? 哀れだと思った? 邪推かもしれないけど、愛が嫌いだと公言する母様が、何故私を養育してくれたのか、解らない。それを裏切っても尚、母として居てくれる。
皆は知らないのよ。母様がどれだけ優しくて、懐が広いか。夜叉の印象が先行しすぎるのよ。
私、母様の子として産まれたかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます