第2話 女子は男子に男子は女子に夢を抱くな

 本、漫画、アニメ、小説、ドラマ、映画、などなど。

【現実を詳細に描く】ってことは、そう多くは無い。と思う。

 それはそうだよね。

 ノンフィクションだとか、史実を知りたい、とかそいう場合以外で、人が本やら漫画やらに何を求めているって、それは【非現実】だと思うんだよ。

 そこにわざわざ、知りたくない【現実】を混ぜ込む必要は無いんだよね。


 例えば絶対に欠かせないトイレの場面とか、いちいちストーリーの中に挿入しないでしょ、詳細になんて。

 できないけどね、詳細描写なんか。色々と問題が出てくる気もするし(^^;


 するとやっぱり、登場人物は多少なりとも美化される訳で。

 美化されずとも、生きていく上で絶対に外せないはずの多くの場面はカットされる訳で。


 夢。

 抱くな、って方が無理かぁ(笑)


 だけど、【それはそれ、現実は現実】って、どこかで認識をしておかないと、実際にそんな場面に遭遇してしまった時の幻滅具合が半端なくなるような気がするんだよ。


 さすがにそう多くはいないと思いたいけど、


「●●ちゃんは、トイレいかないし!」

「●●くんは、おならとか絶対しないし!」


 とか言う、夢見る夢男夢子ちゃん達、いい加減目を覚ませ現実を見ろ、と言いたくなる(笑)

 わたしはねぇ、幼稚園の時に既に気づいて愕然としたことがあったよ。

 あれは自分がトイレに入っていた時だったな。


「あ、そっか。●●ちゃん(←当時好きだったアイドル)もトイレに行くってことだよね……お~……」


 って(^^;


 人間、生きていれば色々あるしさ。

 かすみ食って生きてる訳じゃないしさ。

 綺麗なところもあれば、汚いところだってあるんだから。

 メンタル的にも、フィジカル的にも。


 なんてね。

 分かっているうえで夢を抱くのは、いい事だと思うんだよ?


 人間、何歳になったって、トキメキ、感じて生きて行きたいからね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る