第25話 あるバイト門番の宴②

「お待たせしましたー!生八つとお通しのバチバチ小鉢でーす!」


 接客モードの元気なニーナさんが木製のジョッキとお通しを人数分配っていく。

 皆に飲み物が行き渡った後、フェイさんが、リーダーらしくジョッキを片手に立ち上がる。


「えー、この度は、我が第三警備隊に新しく三名が入隊した事を祝して、皆の仲を深める為に歓迎会を開かせて貰った。三人共、来週からは夜勤も始まるなど、まだまだ慣れない事も多いと思う。そんな時は遠慮せずに先輩達を頼る様にしてくれ。まあ、長々と話したが、とりあえずーー」


「かんぱーい!!!」


「「「「「かんぱーい!!!」」」」」


 フェイさんの長めの挨拶に痺れを切らしたアーチが、勝手に立ち上がり乾杯の音頭を取る。


 横取りの乾杯であったが、皆も目の前のお酒に我慢出来ずに乾杯を始めてしまう。


「プッハア―――!やっぱり生は旨いなー!」


「アーチ! お前! 俺の乾杯横取りすんじゃねーぞ!」


「うるさいよ、こんなの言ったもん勝ちでしょうよ!」


 皆がお通しと生麦酒に舌鼓を始める中、部屋の一番奥では、立ち上がった二人が乾杯の行方を巡って何やら揉めている様だ。


「何だとこの馬鹿女! 俺が昨日から考えてきた、せっかくの挨拶を無駄にしやがって!」


「そんなの準備してっから長くなるのよ! やっぱりルートさんがリーダーの方が良いんじゃない?」


「……お前、それだけは言うなって、この前言わなかったか? 気にしてんだぞ!」


「そうだっけ? あたし馬鹿だから忘れちったー!」


「二人とも、いい加減に座りなさい、お行儀が悪いわよ」


 二人の言い争いがエスカレートする前に、すかさずルートさんが隣で鎮める。


 やはり、この人の方がリーダーに向いている気がすると思うのは、俺だけではないだろう。


「「あんたの方が行儀悪いわ!」」


 前言撤回だ。

 メガネを机の上に逆さ向きで置いて、煙草スタンドを作っていなければ、完璧なリーダーになれるかも知れない。


「カーマ君! ちょっといいかな?」


 そんなルートさんから間にいる、メリサを挟みながらお声が掛かる。


「何でしょう?」


「いきなりですが、質問です。上司が煙草を手に持ってたら、下っ端はどうするべきだと思う?」


「本当、いきなり何なんですか。火ですよね、付ければいいんですか?」


「正解! 今後、私が煙草を取り出したら、一秒以内に付けなさい、わかった?」


「はいはい、分かりましたよ。具現出力、【着火】」


「ちなみに、間にいるメリサには気を付けなさい。当てたら死ぬ事になるわよ」


「当てませんよ!」


 やはり、こんな自然にパワハラを繰り出せる人はリーダーには向かないと思う。

 出来れば、温厚なゲータさんが昇進する事を心から願っています。


 一方、渦中のメリサは、いつも通り大人しくお通しを食べていたのだが、喉が渇いていたのか、もうジョッキは空になっていた。


 乾杯から一分で一杯はさすがに早すぎる。

 もしかして、一気飲みでもしていたのか。

 あんまり飲み慣れていない様なら、俺がしっかり助けてやらなければ。


「メ、メリサ、ちょっとペースが速いような気がするが、もう一杯いくか? それか水でも挟むか?」


「だ、大丈夫。おかわりお願いしていい?」


「わかった。他に誰か、おかわり頼みますか?」


「取り敢えずは大丈夫だよ」


 俺は扉の外にいたニーナさんにおかわりを貰い、メリサに手渡す。

 その間もルートさんに着火する事は忘れない。


「プハァー!」


 メリサは手渡されたその手で、生麦酒を一気に喉を鳴らし流し込む。


 その後もメリサは、お通ししか届いていない中、何度もおかわりと一気飲みを続け、途中からは無言で、俺の前にジョッキを置くようになっていった。


「おいカーマ! 次ワイン、ボトルで貰って!」


「ボ、ボトルで!?」


「そう! 早くしてくれる?」


 メリサは、酔いが回ってきたのか、口調もいつもとは考えられない程に、荒くなっていた。

 よく見ると、いつもは水色のメリサの目が気づけば真っ赤に染まっている。


 そんな豹変ぶりを目にした皆は、最初こそ心配していたが、途中からは目を反らす様になっていった。

 ただ一人を除いては。


「メリサ―、相変わらずお酒好きねー、そんな馬鹿みたいに飲んでると、止めれなくなるわよ」


「ルー姉も相変わらず馬鹿みたいに吸ってるね。本数増えた?」


「最近はこれでも減らしてるのよ、お金が無くなっちゃうからね」


「私も最近は減らしてる、数飲めればそれでいいから。ルー姉いつものいい?」


「はいはい。具現出力、【祝福の光ヒールライト】」


「お返し、具現出力、【祝福の光ヒールライト】」


「二人で回復し合って、何をしてるんですか?」


「何って、ただの回復よー。これで私らは無限に煙草と酒をハイペースで堪能できるのよ」


「ヒールライト万能すぎる!」


「ルー姉は凄いんだぞ! この秘技を開発してくれたおかげで、私は一度も吐いた事がない!」


「そ、そうか。ルートさんはすごいな。あははは」


 メリサの熱弁に苦笑いを浮かべながらも俺は思う、それは秘技ではなく、ただただ、力の悪用だと。


 二人はその後も隣で、もたれ掛かりながら飲酒と喫煙を繰り返していた。


「お待たせしましたー、若鳥の胸やけとギザギザピッツアです! それとワインはボトルで置いておきますね。グラスは何個お持ちしましょう?」


「メリサ、どうする?」


「いらん、直飲みしかしないし」


「わ、わっかりましたー、失礼します!」


 ニーナさんも酔っ払いに絡まれたくないのか、早々に戻っていった。


「カーマ、次は無くなる前に頼んでおけよ」


 そう言って、ワインボトルに口を付けながらニヤリと笑って見せた。


 守りたくないこの笑顔。


 そうだ、こうなったらあの人に言って、メリサを叱って貰おう。

 さすがのメリサも反省して酔いが醒める事だろう。


 俺は席を離れ、こういう時は頼れる先輩の元に向かった。


「フェイさん、すいません! あの飲兵衛を何とかして貰ってもいいですか?」


「何でだよ、別に本人の好きにさせてやれ」


「そこを何とか! 俺はさっきから、メリサとルートさんの世話ばっかりで、全っ然、歓迎会を楽しめて無いんですよ!」


「職場の歓迎会なんて、そんなもんだろ。分かったら席に戻れ」


 ところがフェイさんは、面倒だと感じているのか、相手にもしてくれなかった。

 だが、俺も無策で来た訳じゃない。

「フェイさん、ここで新人の蛮行を野放しにすれば、フェイさんのリーダーとしての信頼を失う事になると思います。それが警備長まで伝わると……」


「任せておけ! すぐにあいつを止めて来る」


「流石です、ズバッと言ってやりましょう!」


 フェイさんは話の分かる男だった。

 フェイさんは立ち上がり、一目散にメリサの前に向かう。


「おいメリサ! お前はルートの妹だか何だか知らんが、飲みすぎだ! あくまで職場の歓迎会だ、調子に乗りすぎじゃないのか?」


「うるっせえ!! 若作り! お前は職場以外で話かけてくんな!!」


「……ご、ごめんな、話かけちゃって」


 メリサの容赦の無い一撃に、フェイさんはその場で崩れ去る。

 こうなれば、頼れるのはこの人しかいない。

 さすがのメリサも優しさには弱い筈だ。


「ゲータさん! お願いします!」


「え、今の見てから行くの?」


「はい、ゲータさんはフェイさんより後輩に優しく出来ると思いますので」


「ゲータ、たまには良い所見せなさい!」


「わかったよ」


 ゲータさんは、俺とアーチに背中を押され、嫌々立ち上がる。


「メリサ、ちょっと落ち着こうね。ほら、カーマも困ってるみたいだし」


「はぁ?」


「だ、だからね、迷惑はかけちゃーー」


「黙ってろ薄味!! お前は一生誰かの影に隠れて生きてろよ!」


「ご、ごめん。そうだよね、僕は日陰者だよね……」


 ゲータさんは、何かを悟った様に部屋の角で体育座りを始めた。


「最高メリサ! あたしやっぱあの子大好きだわ!」


「喜んでないで止めに行けよ。もうめちゃくちゃだぞ」


「あたしは楽しければ良いからこれでいいの! あっ、そういえばセルド、あんたさー、昼間カッタルにナンパしたらしいじゃん!」


 突然の密告にセルドは、でかい体をビクッと震わせ、こちらを振り返る。


「姉御! なんで知ってるんだよ? それに、俺じゃない、俺達だ」


 俺の目を真っ直ぐに見て来るが、仲間にされたくないので、暫くは床を見る事にした。


「なんでって言われても、昼間、カッタルのお店に行ってみたら、もうそれはそれは、ぶち切れててさー、プププっ」


「笑うな!」


「そうだ! どういう感じでやったか、今見せてよ!」


「いいぜ、セルドがメリサ相手に再現してくれるってよ」


「さすがセルド! そう来なくっちゃ!」


「言ってねえ! カーマ、お前、後で覚えてろよ!」


 たぶん成功しないが、セルドには、メリサを止めて貰う為に一役買ってもらうとしよう。

 ついでに、ドーピングもしておこう。


 俺は、近くに置いてあった、水の入ったグラスをセルドの頭に掛ける。

 すると、いつものモジャモジャが程よいウエーブの掛かった長髪に姿を変える。

 彼が言うところの真の姿と言う奴だ。


「水も滴るいい男とは俺の事だ。お前達、俺の勇姿を目に焼き付けておくといい」


 本人も覚悟を決めたのか席を立ち、メリサに向かっていく。


「お姉さん、道をお聞きしても宜しいですか?」


「無理」


「……聞こえなかったのかな? なら、もう一度言おう。お姉さん、道をお聞きしても宜しいか?」


「何で先輩のお前に私が教えるんだよ! そもそも、身長ぐらいしか良い所ねぇぞお前!」


「む、無念」


 メルテは上半身を濡らし、色気を纏ったまま机に突っ伏した。

 すると、ここで予想外の男が立ち上がる。


「メリサ、言い過ぎだ。いつからお前はそんな子になっちゃったんだ!」


「……トーマス、お前こそ何様だよ」


「何だよメリサ、いきなり俺を呼び捨てにして、もしかして、俺ともっと距離を縮めようとしているのか?」


「はぁ? 何言ってんのお前?」


 今回ばかりは、メリサが正しい気がするのは俺だけだろうか。


「そう照れるなよ。だが、残念だったな! 俺の女になりたかったら、後五歳は若返ってから出直してくるんだな!」


「ルー姉、こいつ殺しても来週のシフトに影響ない?」


「欠員で応援呼ぶのは面倒だから止めなさい」


「分かった。ルー姉が言うなら……」


「安心しろメリサ、別にお前が悪い訳じゃない。悪いのは時間だ。いつだって、時の流れは残酷な物だからな……」


「…………」


 メリサは、相手にするのが馬鹿馬鹿しいと感じたのか、そこからトーマスを無視し続けた。

 案外、トーマスは酔ったメリサに勝てる唯一の男かもしれない。

 知り合って一週間、初めてトーマスを凄いと認識した気がする。


「おい、着火マン。早くルー姉の火を付けろ。そしてワインをもう一本頼め」


「お、おい、アーチ。メリサの言ってる着火マンって、もしかして俺の事?」


 アーチは無言で頷く。


「具現出力、【着火】くっそ―! ニーナさん! ワイン追加でお願いします!」


「かしこまり!」


 そんなこんなで、仲を深める事が出来た俺達の歓迎会は、瞬く間に終焉を迎える事となった。

 だが、この時は、俺も含め全員が、この焔の間を舞台に大勝負を繰り広げる事になるとは、想像もしていなかったであろう。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る