応援コメント

第12話」への応援コメント

  • 「八坂先輩に言えるのかよ……毎朝ウチにご飯食べに来てますって。 前に八坂先輩の前で俺の事、ただの幼馴染だって誤魔化してたし、どうせ言ってないんでしょう?」

    最後の「でしょう?」は誤字でしょうか?
    健の言葉遣いとしては違和感があるかと

  • めっちゃ面白い展開。明莉もありがちな性格終わってる系じゃなくて、主人公との関係の価値を自分で正しく認識できてなかったある種鈍感系なのもいい。思春期女子として恋焦がれたのが先輩なんだろうけど、末長く付き合っていたいのは主人公なんだろうな。
    こういう幼馴染が挽回する展開が見たくもあるけど、一夏過ぎて多分先輩と一線こえてるからヒロインレース的には厳しすぎるか?

  • メンヘラってて非常に良き……

  • 幼なじみはお婆様との約束という大義名分を得ていたつもりだったみたいだけどねー。

    幼なじみが朝昼毎食我が物顔で食べに来てたの疑問だったけど、お互いの家族公認で婚前交際みたいな感じだったんだろうな。妹の認識もそうだったし。
    普通に考えたら一人分増えるだけで食費は跳ねあがるよ。
    それを何年間も主人公の家貧乏だって言ってるのに食べに来れてたのは大黒柱の父親からしたら婿嫁になるかも知れないから気を使ってたと思うし。
    なんか父親が一番かわいそうに思えてきた。実際どう思ってるんだろうか。

  • これだから童貞は┐(´~`;)┌


  • 編集済

    親しき中にも礼儀ありだな。自分の彼女が一人で男の家に上がり込んでる(通常のやり取りでも他者の目から見て友達以上の感情を持っているのが丸わかりの異性)。しかも、恋人に秘密にしている。卑怯者だよ。

    更に、お互い緩くても大丈夫なら頭軽いか悪いで相手次第では済むが自分がやられて怒るなら、気にしない緩い価値観の持ち主でもない。自分は良くて相手はダメ。明確に不誠実。その緩さが普通と思うならそれは彼女がそんなに好き・大事じゃないか、自分がしたいだけかなと思う。


  • 編集済

    主人公、NO!と言える日本人でカックいい。

  • うわウッザw
    何様?最低ですね

  • 感情のいきもの

  • いやバカはオマエというツッコミ待ちかな

  • 欲張りだね

    幼馴染のやってる事は逆ハーレムやりたい女の子と同じなんだよね。

    主人公が別の人と結婚しても「健は昔から〜でー」とか言いながら血縁関係もないのにお家に来そうだよね。
    奥さんより仲良しですって顔で。
    離婚案件やwww

  • 八坂に言わないまま来てるのは即別れ話になるくらいやばいですね
    私が主人公の立場なら八坂にちゃんと話し合って何とかしろと投げます。連絡先を手に入れたのはこういうときのためでしょう

  • 関係を変えたいという意思で家に上げるの拒んでいるのは分かるんですが彼氏持ちが遊びに来るとか結構普通じゃない?とちょっと思う
    ましてや大学生でしょ?

  • >健は昔から洞察力が鋭い。

    察しが悪いタイプに読めましたが……。

  • ヒロイン両方クソみたいな事にならなければあいけど


  • 編集済

    本当の姉であれば、こうならなかったんだろうなあ
    あと、呼び方まで変えて遠ざけるのは主人公側に落ち度を感じるねえ
    距離感難しいとは思うが

  • (;´∀`)…うわぁ…ドン引き

  • 感情に任せて行動する、ある意味で女らしい

  • ちゃんと言う事言える主人公が素晴らしいです
    楽しく読ませて頂いてます✨️

  • うわぁ…
    彼氏でも無い相手になにやってんの?
    ふつーに引くわー

  • 初っ端から敵対心が強めなのはイケメン先輩元々知聖の方と付き合ってたからなのかな?
    でもそれだと知り合った期間が合わなくなるか?

  • ヤってる事がクズだと、なぜ気が付いてないのかな?

  • 誤字かと思います。
    >ハイブランドの靴を変える程
    → ハイブランドの靴を買える程

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。
    修正しました。

  • こういう話めちゃくちゃ好きです😆

  • 八坂とよろしくやってればええやろ、理由はあるんだろうけどしがみつきすぎやなぁ

  • 知聖はイケメンに言い寄られててそれを袖にしたからサークルの女子から反感買ったんじゃないかな

  • なんて我儘、幼稚な。。。

  • こーゆー頭のおおかしい女は普通に居る。多いとは言わんけど結構いるから怖い。

  • いや、自業自得だろw
    健にあたるなやw(ただ最後の呼び方変えようまではやりすぎなw)