第11話

 その人影は一瞬だけきららさんと交差し、素早く離れ北へ向かい、探知範囲から消えた。ガイさんが簡潔に告げる。

(きららが斬られた)

 アポさんが応答する。

(手当てします)

(頼む)

 ガイさんはその人影を追い、すぐに同じく俺の探知範囲からはずれ、追えなくなる。

 俺はきららさんの方へと進む。最初は足早に歩き、倒れている姿が見えると走りだしていた。

 きららさんは、いつもの衣装を着て第三階梯の姿で倒れている。

 胸から腹にかけて大きな傷口が開いているのが、少し離れた場所からでもわかる。

 アポさんが、腹部を手で押さえている。そこで太い血管が傷ついていて、出血を少しでも抑えようとしているのだとわかった。

 だが、血はあふれ続ける。

 雨に打たれたきららさんの体から、血の混じった赤い流れが小川に注いでいる。


 きららさんが身をよじらせた。第四階梯に昇る。頭部がよりオオサンショウウオに近い形になり、尾が伸びる。だが、手足は長く、ヒトと同じ程度。階梯を昇る事で、より治療の術の効果を高めようとしているのだとわかった。

 傷口全体は少し小さくなった。しかし、あふれる血の量はそれほど減らない。

 神術の使用には高度な知性の働きと、精神の安定した状態が必要だと聞いている。他者に対してなら治療可能な重傷でも、傷つき血を大量に流して、意識が朦朧としていてはうまく傷を治せないのだろう。


 きららさんは苦しそうに再び身をよじらせると、第五階梯に昇り、ヒトの大きさでほぼオオサンショウウオの姿になる。

 そして傷口をさらに縮める。血の流れはややゆるやかになったが、まだ止まらない。

 きららさんはしばらく口を開け閉めいていたが、大きく口を開けたままになった。体の動きが弱々しくなっていく。

 俺にはきららさんが死に向かっている事がわかった。

 決して長い付き合いとは言えないし、お互いをよく理解しているとも言えない。だが、短い間にも親しく会話をする機会はあったし、多少心が通じ合っていたとも思っている。

 今まで身近の親しい人間の死を体験した事のない俺は、頭の中が真っ白になり、己の無力さに打ちひしがれ、自分が呼吸しているのかどうかも分からなくなる。


 だが、このまま手をこまねいているわけにはいかない。

 手を伸ばしてきららさんに触れる。

 何か灼熱したものが体の中心から外へと放射していくのを感じ、その瞬間にきららさんの体が縮み始めた。

 オオサンショウウオ本来の姿と大きさになる。

 いつも落ち着いているアポさんがひどく動揺している。。

「きららさんは第五階梯までしか昇っていないはずなのですが」

 そして振り返りこちらを見る。

 だが、今はそれを気にしている状況ではない。

 さらに精神を整え、きららさんとの心の交流を試みる。

 やがて迫る死に対してあらがい、自らの体を治療しようとするきららさん心に触れる事が出来た。邪魔にならないようその動きを後押しする。

 試みはうまくいって、傷口は急速にふさがり、血も止まる。


 そこまでたどり着いてようやく俺は、息をした。呼吸を止めていた事にようやく気が付いた。

 深く息を吸い、吐くと、意識がはっきりしてきた。

 気が付くと、きららさんは第一階梯に戻っていた。

 その場にすわりなおすと、

「命拾いした」

 とつぶやいた。

 そして頭を下げる。

「ありがとう」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る