応援コメント

第16話 料理について③」への応援コメント

  • 「スキキライ星人」これはもはやフォルティチュード9.0以上の大怪獣レベル<参照『怪獣8号』週刊少年ジャンプ絶賛連載中、現在はアニメも公開中>って余計な情報を流して申し訳ありません。
     でもこれだけの食材を避けて三食作り続けないといけないとは本当に大変です。
     ご主人さん、どうか「美味しい」って言ってあげてくださいね。
     そして緋雪さんもあまり無理し過ぎませんよう。
     時々は手抜きでいいと思いますよ。

    作者からの返信

    那智さん、コメントありがとうございます。

    そうそう、スキキライ星人は、それくらいのレベルなんです!! 
    (いや、わからんし💧)
    ホントに、台所係の身にもなれ!! と思いますよ~。
    冷蔵庫に夫の好きな野菜しか入れていないと、野菜室がスカスカです。
    白菜を早く使ってしまわないと……って、浅漬けにした途端、食べなくなります(-_-) 漬け物は奈良漬け以外食べません。

    頭が痛いので、メニューに困ったらコンビニに頼ったり、外食したり。
    意外と手抜きもしてますので、ご心配なく。

    「美味しい」は、言うように!! 厳しく言っておいて下さい。

  • レシピ、分量、よほど初めてか気合い入れて作るとき以外は、いっさい見ません。ほらあれですよ、シェフのお任せ……( ̄▽ ̄)
    たまにすごく味が濃くなってしまって、慌てて卵を投入したりしていますww

    しかし、先日冷蔵庫に貼れるタイプの小物入れを買って、何入れようかなーと考えていたので、ミニレシピのアイデアをいただくかもしれません!
    集めに集めてきたミニカードにタレの分量を書いて、そこに投入しておいたら、透明で中が見えるタイプだから、可愛くなりそうです♡
    緋雪さんも書き直す時は、思い切って可愛いカードに書いてみるのいかがですか? 台所が楽しくなりそう(´▽`*)

    それにしても「スキキライ星人」さん、本当にスキキライ多いですね💦 私だったら「自分で作らんか―い」とキレてそうです(笑)
    そこを見捨てず工夫して、結局しっかり胃袋を掴んでいる緋雪さん、やはりタダ者ではない……!
    素晴らしい料理人です! 尊敬✨

    作者からの返信

    こよみさん、コメントありがとうございます。

    >レシピ、分量、よほど初めてか気合い入れて作るとき以外は、いっさい見ません。
    それはそれで凄い。潔くて、こよみさんらしいというか(笑)。
    ちょっと違う味になっても「シェフのお任せ○○よ」でいっちゃうんですね、

    可愛いミニカードにレシピを書く!
    うわー、ミニカード、そこに使うのか〜。
    クシャクシャになるのに(^_^;)
    確かに可愛いのに書いたら、中身が大根の漬物でもテンション上がるかもですけど。
    (っていうか、どこでゲットしたらいいですか、その小物入れ💧)

    「スキキライ星人」、ホントに「好きにしろ!!」って言ったら、ふりかけご飯のみとか、コンビニ飯とか、とにかくバランスなど1ミリも考えてないのしか食べなくなりますね(^_^;)
    力仕事して頑張ってくれているので、私も出来る限り頑張らねば……と。
    スキキライ星人専用の料理人として、彼の胃袋を掴んでおくしかなさそうです(笑)。

  • ご主人の食べないものリストを見て気が遠くなりました。
    これはよっぽどの愛と料理スキルがないと毎日ご飯は作れない😓
    あらためて緋雪猫さんのクックなパッドのレシピの生い立ちに書かれた「夫が酸っぱいのが苦手だから」「これなら大根も食べた」等に込められた意味を知り、なんて大変なんだともらい泣きしそうですよ💧
    ほんとに納豆とほうれん草で大きくなったのでしたら(私だったらそうする)、緋雪さんの料理の美味しさに驚いて感激しているはずですね。
    でも、キライが減って、「おいしい!」を口に出したら、妻はまだまだもっともっと色んなおいしいものを作れるんですよ~、なんてもったいない・・・。
    私もレシピの調味料の分量だけ、少し大き目の単語カードに書いて台所に置いてあります。よく作るものはリングから外して置いてあるのでたまにどっか行ってしまったり💦
    でも大根2キロってすごい量ですね😶

    作者からの返信

    チョコレートストリートさん、コメントありがとうございます。

    ね? 気が遠くなるでしょ?(笑)。
    クックなパッドの、緋雪猫のキッチンにあるレシピは、8割以上が、「スキキライ星人」でも食べられるメニューです。
    そもそも怪獣が食べる肉や野菜しか買ってこないので、その中で、なんとか料理を回しております。
    レパートリーが少ないと思われてたらどうしてやりましょうかね?(笑)
    私、どんだけレパートリーあると思てんねん! って、嫌いなもので作ったメニューを1ヶ月続けてさしあげましょう。勿論全部違うメニューで(-_-)

    義母は、料理の苦手な人で、それが原因なのかも知れませんが、ホントに納豆とほうれん草くらいしか食べなかったようで、放っておいたら、ふりかけご飯とかカップ麺とかしか食べません、今でも。
    力仕事してる人の食事じゃないですよね?💧
    なので「美味しい」と言わないことに腹を立てながらも、「ちゃんとした」食事をなんとか摂らせるべく、妻は頑張っております。

    なるほど、単語カードという手もありますね。カレンダーの裏より紙がしっかりしてそうです(そこ?)
    大根2kgは、母親から教わった数値で、さすがにうちで作るのは500gくらいです(笑)。

  • 我が家もレシピは冷蔵庫に貼ってあったりしたのですが、妻が張り切って、バインダーにまとめると言って実行しました。しかし、張り切りすぎて、普段は作らないが美味しそうと思ったレシピもプリントして一緒のバインダーに入れてしまいました。バインダー二冊分になりました。これで、必要なレシピを探す時間が10倍くらい膨らみました。私の手書きのやつは、何とか比較的短い時間で見つけますが、妻がプリントしたレシピを探すのに苦労します。再検索したほうが早いですね。🤣

    作者からの返信

    fumiyaさん、コメントありがとうございます。

    あはは♪奥様可愛いですね。
    美味しそうなものまで一緒にしちゃったんだ。
    それはキリがないですよね〜。
    確かに探すのが大変そう。

    でも、私も若い頃は、これ美味しそう、これ作ってみたい、と料理雑誌から切り抜いてバインダーに入れた、オリジナルのレシピ集を持ってたんです。半分以上使ってません(笑)。

    今は、よく使うものの、分量だけのレシピメモだけで十分ですね。

  • 緋雪様、こんにちは😊

    普段の調理の調味料はすべて感なので、分量を聞かれても答えられませんが、お菓子作りやたまに作る料理はレシピノートに書いているのでそれを見ながら作ります。
    もう何年も使ってるのでノートも相当年季が入っています(笑)

    それにしても怪獣「スキキライ星人」かなり手強いですね。
    一体何を作ればいいの?
    私だったらお手上げです。
    が、さすが緋雪様、ちゃんとご主人様の好みを把握してやりくりしてるのは凄いです⤴⤴
    せっかくの料理上手が十分に発揮できないのは勿体ないですが、限られた食材で美味しいものを作るのはやっぱり料理上手な緋雪様だからこそですね。
    こんなに工夫して頑張っているのだから、「美味しい😋」の言葉は言ってほしいですね。
    残さず完食することが答えなのかな。
    これからも怪獣「スキキライ星人」が喜ばれる料理、頑張って作ってくださいね。

    作者からの返信

    のこさん、こんばんは。

    私も、煮物とかは勘でいけるんですけど、たまに正確な分量で必要なのもあって、メモしてますね。
    お菓子は、もう最初からレシピを見ながらです。

    「スキキライ星人」は手強いですよ〜〜。
    あまり好きじゃないもの、今食べたくないものだったりしたら、「あんまり食欲ないから、ふりかけご飯でいいや」とか言われたりしますからね。
    好きなものは知ってるんですけど、栄養バランスまで考えようと思うと、本当に大変(^_^;)
    あなたの好き嫌いに対応できる嫁が、他にいるとでも思ってるの?!
    ってキレようかな、と思う時も(笑)。

    やっぱり「美味しい」は欲しいですね〜。モチベーションになりますからね。外食してる時だけ言われると、なんかやる気なくしますよね。
    まあ、文句言わないで全部食べる時は、「美味しい」のだと捉えて、これからも頑張ります。

  • 怪獣「スキキライ星人」(爆笑)
    いやいや、これは「キライキライ星人」で良いのではないでしょうか!?
    嫌いなもの多すぎ…(笑)。
    星人相手にご飯を作り続ける緋雪様はすごいっ!

    もう食事の際に、箸と一緒に“美味しい”と“超美味しい”の札を置いておきましょう。どっちか上げたら明日のご飯が食べられる…みたいな(笑)。

    気になるレシピはよくメモを取りますが、レシピ見ながら作るのも好きです。
    クックなサイトとかで、工程見ながら作ったりする時も(笑)。
    作ってみて、家族に「また作って」と言われたものだけ、ミニノートに清書して残しています。

    作者からの返信

    幸まるさん、コメントありがとうございます。

    怪獣「スキキライ星人」、いいネーミングでしょ?(笑)。笑ってる場合じゃないんですけどね(^_^;)
    そう、もう「キライキライ星人」でもいいくらいですよね、ここまでになると。

    「美味しい」と「超美味しい」の二択。素晴らしい!(笑)。どっちもスルーされたら、次の日は、米と味噌汁と漬物だけにしましょう。

    そうなんですね。幸まるさんは、レシピ見ながら作る派なんですね。
    緋雪猫さんのページもよかったらどうぞ(ちゃっかり宣伝)。
    ミニノートに「清書」! 私はミニノートに走り書き。本人にも読めないことがあります。「清書」するように心がけようと思います。

  • タレの分量メモ、私も作ります。
    二回に分けて入れる時など、書いておかないと???になるんです。

    そして夫さ……違った、「スキキライ星人」さん。
    OKな食品と料理をリストアップした方が早そうですねぇ。
    これはなかなか手強いですぞ。

    「美味しい」と言ってくれないのも、作るかいがないですねぇ。
    でも言葉じゃないその食欲で示してくれているのは、可愛いです。
    おなかがはち切れそうなくらい、食べたくなる味だったんですね。

    そう言うときは、「美味しかった」って一言言ってもらえると、台所担当は大喜びするんですよ!

    作者からの返信

    つむぎさん、コメントありがとうございます。

    ですよね、ですよね。分量メモ作っておかないと、料理してる途中で、「?」ってフリーズしますよね?
     
    「スキキライ星人」は、好きなものを書き出した方が絶対に早いです。
    いや、好きなものというより、「食べるもの」。
    パンダ→笹、コアラ→ユーカリみたいに。

    「美味しい」は正義ですよね?
    褒められて育つんですよ!! もう育つ気のない子になってますよ、わたくし。
    好きなものは馬鹿みたいに食べるんですけどねえ。
    家で「美味しい」って言ったら「負け」なんだと思います。

    「なんとか片付けました」って言われたときには、ブチ切れましたが。

  • 緋雪さん、この怪獣さんもの凄く手強いですねぇ、びっくりです。
    魚類ダメ、野菜類ダメ、果物ダメ、酸いも辛いもダメ・・・みんなダメ。
    じゃぁ何を食べればいい? そこを緋雪さんは何を食べてもらってるの?となります。
    こんなんじゃ大きくなれませんよ、って言われながら大人になった怪獣さん?
    魚ダメ、野菜ダメ・・には矢でも鉄砲でもやっつけられませんね。
    何を作ればいいんだろう。悩みますねえ。凄いです。
    怪獣さんと闘う料理長に敬礼!! 

    作者からの返信

    ローバさん、コメントありがとうございます。

    怪獣「スキキライ星人」、とっても手強いですよ。
    ホントに、何食って生きてるんだ?! ですよね。
    義母に言わせると「納豆とほうれん草だけ食わしときゃいいから」って……どんな育て方してるの?(^_^;)
    魚は、マグロとサンマと貝類だけくらいかなあ。野菜は、玉ねぎ、ねぎ、ピーマン、ナス、ほうれん草、ゴボウ、キャベツくらいかなあ、今思いつくのは。
    そのあたりの食材を組み合わせて、2、3品作ります。
    たまに、キーッてなったら、嫌いな野菜、みじん切りにしてハンバーグです。
    カレーに人参すりおろしです。

    怪獣さんと戦う気力がなくなったら、外食かコンビニ飯です。

  • 私も同じです💦 いつも美味しいのに照れくさくて言えない😓
    「美味しい?」というメモを添えてみてはいかがでしょう?
    そえにしても怪獣さん嫌いなものが多すぎ😓 緋雪さん、頑張ってますね!

    作者からの返信

    🌳三杉令様、コメントありがとうございます。

    照れくさくて言えないんですね〜、それはあるかもしれません。
    言ったら「負け」思ってるんちゃうん?
    と、台所係は思ってたりするかも。
    メモですか〜、いや、普通に「美味しい?」って聞くと、「うん」とは言うんですが、自発的に言ったのを聞いたことがないです。やっぱり言ったら「負け」?

    好き嫌いは、もー、ほんっとに困りますね。
    野菜とか貰っても私一人では食べきれない。
    腹が立ったらみじん切りにしてハンバーグに混ぜ込みます。